クロスレビュー

平均

-
『1000本ノック』や『ひよこ鑑定』などのミニゲームをプレイしてバイト代を稼ごう。稼いだお金でガチャガチャを回し、新たなミニゲームなどを入手しよう。
発売日
2005年12月22日
価格
4800円 [税抜]
対応機種
PSP
ジャンル
バラエティー
メーカー
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア
詳細を見る

バイトヘル2000(PSP)のレビュー・評価・感想情報

H/de.
PSP 2007-01-29 21:38:06投稿
7

大好きなゲーム「グルーヴ地獄V」のバイト地獄だけを大幅パワーアップさせて帰ってきたバイトヘル2000。
音楽的な部分を省いても「電気グルーヴのオールナイトニッポン」的な独特の雰囲気は健在です。
今回のガチャガチャでは音ネタの代わりにバイトそのものもゲットしなければならないので、最初は有名な薪割りすら登場しません。
ボールペン工場でひたすらボールペンにキャップをはめてガチャガチャ回しても、役に立たない(でもマスが埋まっていくのでコレクション欲はそそられる)アイテムばかりで、なかなか新しいバイトが出てきません。
ひたすらバイトを続けてはガチャガチャを回して……やっといくつかのバイトが増えました。
どのバイトもバカバカしいものばかりで苦笑いですが、しかしそれがこのゲームの魅力なので、「クソゲー!」と評価されるのは瀧も開発陣にも「してやったり」なのでしょうね。
くやしいからちょっと高得点です。

クロスレビュー

平均

-
『1000本ノック』や『ひよこ鑑定』などのミニゲームをプレイしてバイト代を稼ごう。稼いだお金でガチャガチャを回し、新たなミニゲームなどを入手しよう。
発売日
2005年12月22日
価格
4800円 [税抜]
対応機種
PSP
ジャンル
バラエティー
メーカー
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア
詳細を見る
  1. 1
    『スーパーマリオ64』が発売された日。シリーズ初の3D作品にして箱庭探索型ゲームの元祖とも言える不朽の名作アクション【今日は何の日?】
  2. 2
    『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』が発売された日。シリーズで初めて続編として発売され、ナンバリングが冠されたタイトル。Nの過去も明らかに【今日は何の日?】
  3. 3
    『ぼくのなつやすみ』が発売された日。小学3年生の“ボク”くんの夏休みを描いた、ノスタルジックなアドベンチャー【今日は何の日?】