クロスレビュー

平均

-
発売日
2009年03月11日
対応機種
Xbox 360
ジャンル
シミュレーション
メーカー
スクウェア・エニックス
詳細を見る

クリスタル・ディフェンダーズ (Xbox LIVE アーケード)(Xbox 360)のレビュー・評価・感想情報

砂糖醤油
Xbox 360 2009-04-08 00:59:04投稿
8

w1はパーフェクトクリア。w2、w3は力押しクリア。
2年ぐらい前だったか、Desktop Tower Defense(TDと略される)に
ずいぶんハマって。ネットでも結構話題になってたような。んで、近年では企業個人問わず、TD風ゲームがかなりの種類になりまして、食傷気味ではありますがその中でも、クリスタルディフェンダーズは比較的いい感じです。
もともと、ファイナルファンタジータクティクス(の雰囲気)が
好きだったこともあり、キャラ絵、音楽は満足(曲のバリエーションがもう少しあるとよかったなぁ)。
職業の概念(戦士、魔導士、白モンク、シーフ…)もゲーム性に生かされてますが、やや大味かも。「得られるゴールドが増える」性能のシーフを使うと、結構力技でクリアできるのですが(元のFFTも難易度低めでクリア自体難しくない、という趣でしたよねぇ)、シーフ未使用パーフェクトクリア、という実績があるので、その部分はパズル的に楽しめました。
全体的に値段相応のデキではあるのですが、
改善点として、、
・効果音(攻撃音)がうざったい
・斜め視点なので、混雑してくるとドレを選択しているかわかりづらい
・フレームレートが低く、やや動きがカクカクしてる
・スクエニタイトルにもかかわらず、ストーリー性が皆無!ムービーなどもまったく無い!
このあたりでしょうか。。
普段は、ムービーとか冗長すぎるとうっとおしく思うのですが、ここまで何もないとちょっと寂しいですね〜。
あと、これはゲームシステム根本にかかわるのですが、スコアを気にしなければ、力押しでクリアできてしまう点は、飽きを早めてしまうなぁ、と。突き詰めて最大限効率化を求めるシステムのため、なんとなくセオリー・定石ができてしまい、結果、キャラ配置に差が出にくいのがちょっと残念。「へー!そんなクリア方法があったのか!」と、驚けるような仕組みが取り入れられるとさらに楽しいですねー。
いろいろ書きましたが、TD系ゲームの中では上位に入る面白さなので、未経験の方も経験者も一度試してほしいなー、と思います(ちなみに、ハドソンがiPhone向けに出している、エレモンTDもかなり面白いです)。

クロスレビュー

平均

-
発売日
2009年03月11日
対応機種
Xbox 360
ジャンル
シミュレーション
メーカー
スクウェア・エニックス
詳細を見る
  1. 1
    【FF】『ファイナルファンタジー』UTがユニクロで6月下旬に発売。モーグリを優しいタッチで描いたTシャツがかわいい
  2. 2
    『FF7 リメイク』は3部作に。続編『FF7 リバース』がPS5で発売決定【FFVII25周年】
  3. 3
    【Switch】2022年の年間ダウンロードランキングが公開。『スプラトゥーン3』が1位を獲得。『ポケモンSV』は3位・4位に連続ランクイン
  4. 4
    『スーパーマリオ64』が発売された日。シリーズ初の3D作品にして箱庭探索型ゲームの元祖とも言える不朽の名作アクション【今日は何の日?】
  5. 5
    『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』が発売された日。シリーズで初めて続編として発売され、ナンバリングが冠されたタイトル。Nの過去も明らかに【今日は何の日?】