おじさんだらけの駅で異変を見つける『8番出口』ライクゲーム『Re≒Connect Exit Loop』Steamで発売。スキャンでしか発見できない異変も
ハローキティ50周年を記念した×ルービックキューブが10月中旬より登場。各マスには1974年から2024年までのキュートなキティがデザイン
泳ぐマッチョを育成する『マチョリウム』が5月29日に発売。水槽に入れた小さくてかわいい(?)観賞用マッチョに癒される
広告
PS5用“Access コントローラー”キットがロジクールより発売。障がいを持つゲーマーがより快適に楽しめるカスタマイズ機能豊富なアタッチメント
ロジクールは、ゲーミングブランド“ロジクールG”より“Access コントローラー用アダプティブゲーミングキット”を2024年5月21日(火)に発売する。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』総勢11名のアクリルスタンドが8月上旬より登場。エビテンにて限定版が販売
LEVEL5は、開発中の『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』の限定グッズを、ECサイトのエビテン(ebten)にて2024年8月上旬より販売する。
高難度・不親切な探偵ADV『クイズ☆正解は一年後 presents あつしの名探偵』パッケージ通常版が7/25に発売。レイザーラモンRG殺人事件の犯人を突き止めろ
Phoenixxは、Nintendo Switch用ソフト『クイズ☆正解は一年後 presents あつしの名探偵』パッケージ通常版を2024年7月25日に発売。各販売店にて予約を開始した。
『CoD:MW3』ガンダム、シャア専用ザクII、ガンダム・エアリアルがオペレータースキンとして登場。『CoD』×『ガンダム』コラボが6月2日開催
FPS『Call of Duty』(コール オブ デューティ)と『ガンダム』シリーズのコラボ情報が公開された。
『キングダム ハーツ』シリーズのSteam版が6/14に発売決定。一部作品の背景テクスチャが高品質に改善
スクウェア・エニックスは、PC(Steam)版『キングダム ハーツ』(KINGDOM HEARTS)シリーズを2024年6月14日に発売する。
『ブレイカーズリベンジ死嘩護』ロケーションテストが東京・大阪で5月21日に開催。プレイスタイルやトレーニングモードなど新要素が発表
Show Me Holdingsは、アーケード向け対戦格闘ゲーム『ブレイカーズリベンジ死嘩護(シカゴ)』のロケーションテストを、2024年5月21日~27日にかけて、東京の中野TRF、大阪のKO-HATSUで実施する。
『ときメモ』きらめき高校女子制服の公式コスチュームが12月発売。色合いや形状など細部まで徹底再現
コスパは、恋愛シミュレーションゲーム『ときめきメモリアル』より新商品“きらめき高校女子冬/夏制服”を2024年12月中旬に発売する。
『呪術廻戦 戦華双乱』伏黒甚爾、禪院真依、西宮桃が参戦決定。有料DLC“懐玉・玉折”と無料アプデ第1弾で追加
2vs2の呪術連携アクションゲーム『呪術廻戦 戦華双乱』有料DLC“懐玉・玉折”追加プレイアブルキャラクター伏黒甚爾が発表。さらに、禪院真依と西宮桃が追加される無料アップデート第1弾が同時配信決定した。
アニメ『ワンピース』とミンティアがコラボ。珠玉の名シーンを表現した全40種類の描き下ろしパッケージ版が6月3日発売
アサヒグループ食品は、TVアニメ『ONE PIECE』(ワンピース)とコラボレーションした“ミンティアブリーズ”シリーズ商品を、2024年6月3日(月)より発売する。
『Star Rabbits』配信開始、“光のセーバー”を持ったうさぎの戦士が駆け抜けるラン&ジャンプ系アクションゲーム
ZeroToTenBは、PC(Steam)用ソフト『Star Rabbits』の早期アクセス版の販売を本日(2024年5月20日)より開始した。光のセーバーを持ったウサギの戦士を操作し、敵やギミックが溢れるステージを高速で駆けぬていくラン&ジャンプ系アクションゲーム。
小説『ジャックジャンヌ 七つ風』が6月19日発売決定。『ジャックジャンヌ』本編最終公演での、立花希佐たち7人が送る7つの休日の物語
ブロッコリーは、Nintendo Switch向け少年歌劇シミュレーションゲーム『ジャックジャンヌ』のスピンオフ小説『ジャックジャンヌ 七つ風』を、2024年6月19日(水)に発売する。
ヤクルトスワローズの乙女ゲー『My9Swallows TOPSTARS LEAGUE』の発売日が8月29日に決定。ドラマCDや描き下ろしグッズなど特典が公開
アイディアファクトリーの女性向けゲームブランド“オトメイト”は、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『My9Swallows TOPSTARS LEAGUE』の発売日を2024年8月29日に決定した。
長き眠りから覚めたミイラの猫がフィギュア化。カプセルトイ『ミイラ・キャット』が5月24日発売
キタンクラブは、猫×コスチュームフィギュアシリーズ最新作“ミイラ・キャット”を全国のカプセルトイ売り場にて、2024年5月24日より順次発売する。1回400円[税込]。
『鬼滅の刃』×くら寿司コラボが5月24日に開催。不死川実弥のおはぎもなか、伊黒小芭内の渦巻きポテトなど限定メニューが登場
くら寿司は、テレビアニメ『鬼滅の刃』とのコラボキャンペーンを2024年5月24日(金)より全国のくら寿司店舗で実施する。
ターン制ストラテジー『One-inch Tactics』Steamで発売。能力の異なるパイロットを編成し、状況に合った装備でミッションに挑む
工画堂スタジオは、ターン制ストラテジーゲーム『One-inch Tactics』をPC(Steam)向けに発売した。
『燃えよ! 乙女道士 ~華遊恋語~』エビテンDXパックの予約受付が本日(5/20)スタート。攻略キャラのユーハン、ロンレイの描きおろしA2タペストリーなどが付属
エビテンにて、2024年9月26日発売予定のNintendo Switch向け恋愛アドベンチャーゲーム『燃えよ! 乙女道士 ~華遊恋語~』ebtenDXパックの予約受付が開始された。
悪魔に愛を捧げるため、友人たちと愛を育む恋愛シミュレーション『Sugar,sugar,sugarcoat』Steamで5/20発売。悪魔との恋の行方、そして友人たちの結末やいかに
パンくず工房は、PC(Steam)向け恋愛シミュレーション『Sugar,sugar,sugarcoat』を発売した。
ドット絵迷宮ローグライクRPG『Bit Dungeon+』PS5版が発売。探索やモンスター討伐で装備を強化してダンジョン奥を目指す。4人協力プレイにも対応
賈船は、ローグライクRPG『BitDungeon+』プレイステーション5(PS5)版を2024年5月16日(木)に発売した。
『アイマス シンデレラガールズ』セクギルの新曲を収録したCDが今夏発売決定。配信は5月20日よりスタート【ユニットライブツアー福岡公演告知まとめ】
2024年5月19日、に開催された、『アイドルマスター シンデレラガールズ』のユニットライブツアー福岡公演で発表された新情報をまとめてお届け。
迫りくるエイリアンたちを倒して生き残る『エイリアンサバイバーズ スターシップ レザレクション』Switchで配信。武器やスキルを駆使してひたすら撃退
TROOOZEは、2024年5月16日(木)、Nintendo Switch用タイトル『エイリアンサバイバーズ スターシップ レザレクション』を配信開始した。
料理を作りながらナゾトキ脱出『料理DE脱出~ニャン蔵&クマ吉の脱出ゲーム~』5月30日に配信。スマホ版からステージや料理をさらに追加。テキスト部分はフルボイス進行
アラインメントシャープは、Nintendo Switch向けダウンロードソフト『料理DE脱出~ニャン蔵&クマ吉の脱出ゲーム~』を2024年5月30日(木)に配信することを発表した。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
タマゴの孵化を目指すパズルゲーム『たまにわとりのパズル』Steamで発売。足場や天敵に気を付けながら正しいルートを見つけ出せ
KIMI’s Projectは、ステージに配置されたタマゴの孵化を目指す3Dパズルゲーム『たまにわとりのパズル』をPC(Steam)向けに発売した。
『グレンラガン』カミナ、シモン、ヨーコ、ラガンが集うスタチューが予約開始。天を穿つような全高97センチのビッグスケール
プライム1スタジオは、アニメ『天元突破グレンラガン』より、カミナ・シモン・ヨーコ&ラガンの1/4スタチューの予約を開始した。
強面サンタのステルスアクション『サンタさんの悩み事』Steamで12月配信。警察に捕まらないようにプレゼントを届ける
riinwinは、サンタとして、警察に捕まらないようにプレゼントを届けるステルスアクション『サンタさんの悩み事』のSteamストアページを公開した。2024年12月に配信予定。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『仮面ライダー』新作ゲーム『ライドカメンズ』サービス開始日が5月30日に決定。16人のライダーとともに紡ぐ新たな物語が近日始動
バンダイ カード事業部は、スマートフォン向けゲーム『ライドカメンズ』のサービス開始日を2024年5月30日に決定した。
『ドリーム囲碁』『ドリーム将棋』がSwitchで発売。次の手を教えてくれる“ヒント”機能で初心者でも安心。最大100件の棋譜を録画可能
シルバースタージャパンは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)向けソフト『ドリーム囲碁』と『ドリーム将棋』を発売した。
アニメ『ダイヤのA act II』続編が制作決定。作者・寺嶋裕二によるお祝いイラストも公開
アニメ『ダイヤのA act II』続編の制作が決定した。
【大人レゴ】NASAのロケットや発射台を再現したセットが発売。宇宙船オリオンはロケット内に搭載可能、太陽光パネルを広げてスタンドに飾ることも
レゴジャパンは大人レゴシリーズの新製品として、宇宙をテーマにした“レゴアイコン NASA アルテミス スペース・ローンチ・システム”、“レゴアート 天の川銀河”を発売した。
Razer史上最もパワフルなゲーミングノートPC“Razer Blade 18”が5/25発売。デスクトップ級の処理能力、3つのファンシステムによる超高効率の冷却機能を搭載
Razerは、ゲーミングノートPC“Razer Blade 18”の新モデルを、2024年5月25日に全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等で発売する。
ビックリマンシールがずらりと並んだバスタオルが登場。モーリーファンタジー・PALOのプライズ景品として5月31日より順次展開
イオンファンタジーは、ロッテのお菓子“ビックリマン”シリーズのプライズ景品全3アイテムを2024年5月31日より全国の“モーリーファンタジー”、“PALO”、オンラインクレーンゲーム“モーリーオンライン”などで順次展開する。
『モンスト』『白猫プロジェクト』のキャラを操作するチーム対戦アクション『フェスティバトル』正式発表。ルシファーやアイリスが3Dで登場
MIXIは、コロプラとリリース予定の新作スマートフォン向けゲーム『フェスティバトル』の詳細を公開した。
『定規バトル オンライン』Switchで5月31日発売。自分だけのオリジナル定規を作って最大4人でバトル。ピンチは“ツバメ返し”で巻き返す
SAT-BOXは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『定規バトル オンライン』を2024年5月31日に発売する。
『さいはて駅』が5月18日より配信予定。“依存度”の変化によってエンディングが分岐する愛憎ブロマンス探索ホラーアドベンチャー
個人開発者の“びぶ”氏は、PC向けゲーム『さいはて駅』の配信を2024年5月18日より開始予定と発表した。
『モンハン』ア・メリカ氏描き下ろしグッズがカプくじに登場。ジンオウガやリオレウス、アイルーの絵本テイストのイラストがかわいい
2024年5月17日、カプコンが運営するオンラインくじサービス“カプくじオンライン”にて、『モンスターハンター』×ア・メリカのコラボくじが販売される。
『ゴリアテ・デポ』Switch向け日本語版が5/30発売。『ドンキーコング』など80年代のゲームをリスペクトした戸締りアクション
Flynns Arcadeは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『ゴリアテ・デポ』を2024年5月30日に発売する。
DMM GAMES渾身のアイドルゲーム始動。アイドルに直接インタビュー実施
合同会社EXNOA
違法目玉焼きを南極で焼きまくる『Arctic Eggs』がSteamで配信。ニワトリが違法な街で空腹の人々に卵を調理して提供するSF料理アドベンチャー
インディーゲーム開発者The Water Museum氏は、PC(Steam)用ソフト『Arctic Eggs』を2024年5月16日に発売した。
【たまごっち】『ケーたま』タイマーが登場。選択音、スタート音など当時の音源を収録。マグネット&自立式スタンド付き
プレミアムバンダイにて、“きゃらタイマーたまごっち ケーたま ぴんく/みずいろ”の予約受付が2024年5月17日に開始された。
“圧倒的好評”推理ゲーム『Staffer Case:超能力推理アドベンチャー』日本語に対応。スピンオフ短編『Staffer Reborn』も登場
Team Tetrapodは、PC(Steam)向けの推理アドベンチャーゲーム『Staffer Case:超能力推理アドベンチャー』の字幕・UIを日本語に対応するアップデートを実施した。
『シリアルワールド』Steam向けに2025年にリリース。不思議な生物“アニマ”を集めて育成し、技を厳選して、自分だけのパーティーで戦うRPG
SerialProjectは、新作RPG『シリアルワールド』をPC(Steam)向けに2025年にリリースする。
今井麻美さんが6月26日にリリースするミニアルバムのタイトルが『Uneriba』に決定。東名阪でのリリースイベントも発表
2024年6月26日に発売予定の声優・歌手として活動する今井麻美さんのミニアルバムのタイトルが『Uneriba』に決定。東名阪でのリリースイベントも発表された。
『GBVSR』新キャラ“ベアトリクス”のバトルアクション公開。封印武器“エムブラスクの剣”を駆使して戦う女剣士。アップデートVer1.40は5月23日配信
Cygamesは、プレイステーション5、プレイステーション4、PC(Steam)用ソフト『Granblue Fantasy Versus: Rising』について、新プレイアブルキャラクター“ベアトリクス”の紹介トレーラーを公開した。
Xbox版『こだわりラーメン館』『アニメスタジオ物語』が発売。ラーメン店、アニメスタジオを経営するシミュレーションゲーム
カイロソフトは、Xbox Series X|S、Xbox One版『こだわりラーメン館』と『アニメスタジオ物語』を発売した。
『GTAオンライン』ギャングメンバー強盗でウーバーマフト サイファーがもらえる。ドロップゾーンとスカイダイビングは報酬が3倍に
『グランド・セフト・オートV』でサービス中の『GTAオンライン』にて、ギャングメンバー強盗を完了するとスポーツカー“ウーバーマフト サイファー”が手に入る。
【INDIE Live Expo 2024.5.25】わいわい、松澤ネキらが出演。SWERY×須田剛一のホラゲ『Hotel Barcelona』ゲームプレイ映像が初公開
INDIE Live Expo実行委員会は、2024年5月25日に開催される世界最大級のインディーゲーム紹介イベント“INDIE Live Expo 2024.5.25”(インディーライブエキスポ)の出演者と一部紹介タイトルを公開した。
『パルワールド』がGeForce NOWに対応。そのほか『Men of War II』『Die by the Blade』など5タイトルが追加に
NVIDIAは、クラウドゲーミングサービス“GeForce NOW”のライブラリに新しく追加される5タイトルのラインアップを公開した。
【学マス】『学園アイドルマスター』サウンドトラックがサブスクで解禁に。全34曲の学園生活の日常を彩る青春BGMが通常音源・ハイレゾ音源で聴ける
バンダイナムコエンターテインメントは、5月16日にリリースしたスマートフォン向けアプリ『学園アイドルマスター』のサウンドトラックを、5月17日に各サブスクリプションサービスで配信開始した。 また、5月16日には全9人のソロ歌唱曲と全体曲“初(はじめ)”の配信も開始された。
『トワツガイ』7月23日にサービス終了。同日よりファンコミュニティ『トワツガイ Fans』がサービス開始。メインストーリーの続きはフルボイス、二次創作も楽しめる場に
スクウェア・エニックスは、スマートフォン向けRPG『トワツガイ』について、2024年7月23日(火)20時をもってサービスを終了することが発表された。サービス終了日と同日に、公式ストーリーと二次創作の公式ライセンスファンコミュニティ『トワツガイ Fans』がサービス開始される。