【入場無料】プロジェクトEGGの展覧会が5月18日より全国4会場にて順次開催。『ザナドゥ』『ソーサリアン』など往年の名作PCゲームを展示
【アケアカ】『F/A』がSwitch、PS4で5/15より配信。ナムコから1992年に発売された、全16機から1機を選択し全8面のステージ攻略を目指すシューティングゲーム
『マイクラ』ほぼ1/1スケールのダイヤモンドの剣のルームライトが8月上旬に発売。3つの点灯パターンで幻想的にライトアップ
広告
『機獣新世紀ZOIDS CORE BOX(ゾイド コア・ボックス)』が予約開始。ファンブック+限定ゾイドを同梱した20周年記念BOX【先着8000セット限定】
小学館は、『機獣新世紀ZOIDS』(ゾイド)シリーズ20周年(初期:1983年『メカ生体ゾイド』からは40周年)を記念した『機獣新世紀ZOIDS CORE BOX(ゾイド コア・ボックス)』を8000セット限定で2024年12月11日より発売。5月13日(月)より全国の書店、WEB書店にて予約受付を開始した。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『FF14』星天開門の折りたたみ傘やエオルゼアの夜空をイメージしたアロマが登場。プラネタリウム“エオルゼアの神々と星の物語”とのコラボアイテム
プラネタリアYOKOHAMAにて、2024年2月2日から『ファイナル ファンタジーXIV』(FF14)とコラボしたプラネタリウム作品“エオルゼアの神々と星の物語”が上映中。5月7日より、春の星座解説が夏の星座解説に変更、ショップやカフェで新しいコラボ商品が販売される。
『FF11』5月のバージョンアップを実施。アンバスケードにトンベリ族&ケートス族、マスタートライアルにカオス&バハムートが登場
スクウェア・エニックスは、22周年を迎えるPC向けMMORPG『ファイナルファンタジーXI』(FF11)のバージョンアップを2024年5月13日に実施した。
プレイヤー人口1億人超えバトロワ『Garena Free Fire』アニメ化企画始動。GarenaとKADOKAWA共同出資で製作
Garena Online Private LimitedとKADOKAWAは、人気モバイルゲーム『Garena Free Fire』を原作としたアニメを2社共同出資で製作すると発表した。
映画『ガンダムSEED FREEDOM』最後の入場者プレゼント“アフターカットポストカード”が5/17より配布。5/18のフィナーレ舞台挨拶限定、監督メッセージカードの配布も決定
映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の入場者プレゼント第 17 弾の配布が決定。第17弾で最後となる入場者プレゼントは、アフターカットポストカード全 3種をランダムで配布。表面には福田己津央監督によるコンテを元に描きおろされたイラスト、裏面にはそれぞれの場面のショートストーリーを掲載されたA6サイズのポストカードとなる。
『龍が如く8』アロハポーズを決める桐生一馬&春日一番のタペストリーで気分上々。ポップアップショップ商品の予約受付が開始
セガストアにて、『龍が如く8』発売記念ポップアップショップ商品の予約受付が開始した。
『サマーウォーズ』リバイバル上映決定。7月26日より2週間限定で実施。来場者特典など15周年を盛り上げるさまざまな企画を予定
劇場公開15周年を記念して、スタジオ地図・細田守監督の映画『サマーウォーズ』が2024年7月26日(金)より全国126館にて2週間限定でリバイバル上映される。
『【推しの子】』『ゴールデンカムイ』などのクッションポーチがもらえる。ヤングジャンプ×ジョージアのコラボキャンペーン開催
コカ・コーラシステムは、『週刊ヤングジャンプ』とジョージアのコラボキャンペーンを2024年5月13日に開催した。
Steam版『レイディアント シルバーガン』半額セール中。Switchパッケージ版は6月20日に発売
Live Wireは、Steam版『レイディアントシルバーガン』が50%オフになる大型セールを開催している。セール期間は2024年5月20日まで。
インディーゲーム開発を描く漫画『デベロッパーズ』がコミックDAYSで連載開始。国内の開発者たちへの取材をもとにリアルを追求した物語を構成
インディーゲーム開発を題材とした漫画『デベロッパーズ~ゲーム創作沼へようこそ~』が漫画アプリ『コミックDAYS』で連載開始した。毎週月曜更新。
『ゼノブレイド3』“ミオ”の1/7スケールフィギュアが予約受付中。衣装の質感から台座まで徹底的にこだわった逸品
Nintendo Switch用ソフト『ゼノブレイド3』に登場する“ミオ”の1/7スケールフィギュアが予約受付中。価格は15800 円[税込]。商品の発送は2025年5月を予定。キャラクターデザイン齋藤将嗣氏がフィギュア用に書き下ろしたイラストを元に制作されたグッドスマイルカンパニーの自信作。
百合3DダンジョンRPG『ウィッチ・アンド・リリィズ』5月24日にアーリーアクセス開始。デートや告白シーンを収録した最新PV、出演声優が公開
ストロマトソフトは、Steam向け3DダンジョンRPG『ウィッチ・アンド・リリィズ』の早期アクセスを2024年5月24日に開始する。女の子同士の絆”百合”をテーマとした新作ダンジョンRPG。クラシックなダンジョンRPGを踏襲しながらも、女の子同士の絆をゲームのメインシステムに据えたタイトルとなっている。
『ガンダム』シャア専用ザクの特大メガネケース登場。メガネを4本収納可能。単体販売のほか、コラボメガネとのセット版も
OWNDAYSは、2019年より実施している『機動戦士ガンダム』コラボ第5弾としてジオン公国にフォーカスした商品を発売決定。2024年5月16日23:59までの期間、オンラインストアにて一部商品の先行予約を受付中。
『終遠のヴィルシュ -EpiC:lycoris-』公式ビジュアルファンブックのエビテンDXパックが予約受付中。イヴやアンクゥの描き下ろしグッズが付属
『終遠のヴィルシュ -EpiC:lycoris-』公式ビジュアルファンブックのエビテンDXパックが予約受付中。発売日は2024年7月1日予定。
ボカロ曲『千本桜』アート展が宮崎県で7/27開催。初音ミクのライブを3Dゴーグルで楽しめるデジタルショーなど宮崎限定の企画が実施
千本桜展実行委員会は、初音ミクが謳う国民的ボカロ曲『千本桜』のアート展を宮崎県で2024年7月27日~8月4日の期間で開催する。
『星のカービィ』カービィが駅員さんに。電車ごっこをするワドルディやワドルドゥたちと連結できるフィギュアが5月中旬よりガシャポンで発売
バンダイ ベンダー事業部は、“星のカービィ しゅしゅぽぽごっこ~プププ☆トレイン~”を2024年5月中旬より全国のガシャポンで発売する。
モノ消しゴムがふわもちなビックサイズぬいぐるみになって登場。発売中の『MONO文具BOOK Vol.3』に付属
モノ消しゴムのぬいぐるみが付録となったムック本が発売中。ふわふわ、もちもちのビッグなぬいぐるみで仕事や寝る際のお供にピッタリ。
『呪術廻戦』中村悠一、櫻井孝宏ら出演“じゅじゅフェス 2024”が8/25開催。声優陣による生アフレコやトークなどのイベントが実施
『呪術廻戦』のスペシャルイベント“じゅじゅフェス 2024”が、2024年8月25日にぴあアリーナMMで開催決定した。
『ケロ助の冬じたく(MSX2版)』プロジェクトEGGにて配信開始。クセのあるカエルを操作してアイテムをあつめるアクションパズル
レトロゲーム配信サービス“プロジェクトEGG”にて『ケロ助の冬じたく(MSX2版)』が2024年5月7日より無料配信。(※プロジェクトEGG月額サービスの登録が必要)
映画『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』イオンモールのゆかたまつりイベントが5月24日より順次開催。浴衣姿のアグネスタキオン、マンハッタンカフェら5人のグッズを販売
2024年5月24日(金)より、全国6か所のイオンモールにて、映画『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』の公開を記念したポップアップイベントが順次開催。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『龍が如く』真島吾朗のくじが発売。桐生とのアクリルジオラマセット、嶋野の狂犬Tシャツ、ゴロ美ポーチなど真島の兄さんづくし
セガ フェイブは、2024年5月10日(金)、 『龍が如く』シリーズより、真島吾朗60歳の誕生日を記念したオンラインくじ“セガ ラッキーくじオンライン『龍が如く』お前ら 祝えや!!真島吾朗 大生誕祭”の販売を開始した。
アニメ『攻殻機動隊 SAC』タチコマぬいぐるみがナムコ限定プライズで登場。全長約20センチのぎゅっとしたくなる大きさ。6月7日より展開
『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』のプライズ景品が2024年6月7日より順次、展開予定。ナムコ限定でタチコマのデフォルメぬいぐるみ、草薙素子やバトーのアクリルプレートが登場。全国のアミューズメント施設向けには笑い男のダイカットクッションが用意される。
『戦場のフーガ2』オリジナルサントラが発売。主題歌『風の道標』やスピンオフ『G線上のフーガ2』のED『笑って晴れて』などを収録
サイバーコネクトツーは、家庭用ゲーム『戦場のフーガ2』の発売1周年を記念してオリジナルサウンドトラックVol. 1&Vol. 2を発売。2024年5月20日より完全設定資料集を予約開始する。
やりこみRPG『アスディバインメナス』45%オフ、絶望ノベルADV『一緒に行きましょう逝きましょう生きましょう』35%オフ。ケムコPS5/PS4向けタイトルのセールが開催
ケムコ(KEMCO)は、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)向けソフト全8タイトルを対象としたセールを開催。期間は2024年5月22日(水)まで。
『大人の図鑑』古代エジプト編のグッズが5月中旬よりサンキューマートで発売。ツタンカーメン、ラー、アヌビスがアパレル・雑貨に
エルソニックは、カミオジャパンの解説付き図鑑風デザイン“大人の図鑑”とサンキューマートのコラボグッズを2024年5月中旬より全国のサンキューマート店舗で発売する。公式オンラインショップでは、先行予約を受付中。
“Sapporo Game Camp 2024”が10月11~13日に開催決定。札幌のゲーム会社が集結・主催する道内最大級のゲーム開発イベント
Sapporo Game Camp実行委員会は、2024年10月11日から13日までの3日間にわたり、イベント“Sapporo Game Camp 2024”をサッポロファクトリーにて開催する。
『装甲騎兵ボトムズ』ブラッドサッカーのプラモデルが登場。コックピットも再現され、付属のイプシロンのフィギュアと合わせて飾れる
マックスファクトリーは、『装甲騎兵ボトム』に登場する“ブラッドサッカー”のプラモデルの予約を開始した。
スマホ向けゲーム『ソニックランブル』が今冬に配信決定。32人で3つのステージで競い合い、最後のひとりを目指すパーティーロワイヤルゲーム
スマートフォン向けゲーム『Sonic Rumble』(ソニックランブル)が今冬に配信。3つのステージを勝ち抜いて最後の1人への生き残りを目指すパーティーロワイヤルゲーム。
「MMORPG運営はユーザーの気持ちがわかるのか」運営Dとユーザーを呼んで答え合わせしてみた。
ネクソン
音楽学習サービス『Rocksmith+』が6月7日にリリース決定。多彩な楽曲でギターやベース、ピアノの演奏スキルを磨ける
音楽学習サービス『Rocksmith+』が、2024年6月7日に日本国内でリリース決定。多彩な楽曲を使ってアコースティックギター、エレキギター、ベース、ピアノの演奏スキルを磨けるサブスクリプション形式のサービス。
『ソウルイーター』生誕20周年を記念した原画展が東京・大阪で開催。貴重な生原稿などを展示、描き下ろしビジュアルも後日公開
漫画『ソウルイーター』の生誕20周年を記念した大規模原画展“ソウルイーター生誕20周年記念原画展”が東京、大阪で開催決定。
ひとりで2キャラを動かして高難度バトルに挑戦。MMORPG風ボスラッシュ『Savage: Ultimate Boss Fight』がSteamで6月7日配信
ゲーム開発者SavageDev氏は、PC(Steam)向けソフト『Savage: Ultimate Boss Fight』を2024年6月7日にリリースする。
映画『ルックバック』藤野と京本の新たな場面写真が公開。“アヌシー国際アニメーション映画祭 2024”にて正式上映が決定
2024年6月28日(金)に全国劇場予定の映画『ルックバック』の新たな場面写真が解禁。さらに、“アヌシー国際アニメーション映画祭 2024”にて正式上映されることが決定した。
『龍が如く8』ハワイ企業コラボグッズが商品化。作中と同じデザインのTシャツやパーカーがセガストアで受注開始
エビテンのセガストアにて、『龍が如く8』のゲーム内に登場したハワイ企業とのコラボグッズが受注開始された。
『龍が如く』シリーズ最新作、ミナト区系女子オーディションが開催決定。本日5月10日より募集開始。シリーズへの出演チャンス!
セガは、現在開発中の『龍が如く』シリーズ最新作の出演者を募る“「龍が如く」最新作 ミナト区系女子オーディション”を開催決定。2024年5月10(金)より、日本国内在住の満20歳以上の人を対象に募集開始した。
『ArcRunner』PS5、PS4向けに2024年内に発売。最大3人で協力可能なサイバーパンクローグライトTPS。襲い来るAI軍団から巨大宇宙ステーションを救え!
オーイズミ・アミュージオは、サイバーパンク風ローグライトアクション『ArcRunner』を、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)向けに2024年内に発売する。さらに、ティザーサイトもオープンした。
【CR】だるまいずごっど、ありさか、じゃすぱーたちのたい焼きがかわいい。Crazy Raccoon×GiGOコラボキャンペーンが5月25日開催
GENDA GiGO Entertainmentは、全国のGiGOグループの店舗にて、プロゲーミングチーム・Crazy Raccoon(クレイジーラクーン)とのコラボキャンペーンを2024年5月25日より開催する。
仮面の力でパズルに挑むホラーアドベンチャー『Night Loops』が日本語に対応。モノクロ夢世界で永遠のタイムループから抜け出そう
Jiaquariumは、PC(Steam)向け精神的ホラーアドベンチャーゲーム『Night Loops』が、本日2024年5月10日(金)に日本語に対応したことを発表した。
『アサシン クリード ミラージュ』iOS版が6月6日配信。タッチスクリーンで直感的で快適なプレイが可能。クロスプログレッションとクロスセーブにも対応
原点回帰をテーマとした『アサシン クリード』シリーズ最新作『アサシン クリード ミラージュ』のiOS版が、2024年6月6日にApp Storeで配信される。
【LoL】『リーグ・オブ・レジェンド』小説の邦訳版が5/17発売。カリスタ、ヴィエゴ、スレッシュ、ヘカリムを中心に描く“シャドウアイル”誕生秘話
オンラインゲーム『League of Legends』(リーグ・オブ・レジェンド)のアンソニー・レイノルズ氏による公式ノベライズの邦訳版(訳者:富永和子氏)、『リーグ・オブ・レジェンド RUINATION 滅びへの路』が2024年5月17日(金)に発売される。
Switch『死印』で新作DLC“カエラズの遊園地”が2024年夏に配信。行くと帰れなくなると噂の遊園地で新たな物語が展開
エクスペリエンスは、Nintendo Switch用ソフト『死印』新作ダウンロードコンテンツ“カエラズの遊園地”を2024年夏に配信決定した。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
【PSストア】4月のDLランキングが発表。国内では『ステラ―ブレイド』がPS5の1位、PS4は『モンハンワールド』が首位に
プレイステーションストアにおける2024年4月のダウンロードランキングが公開。国内でのプレイステーション5(PS5)のDL数1位は『Stellar Blade』(ステラ―ブレイド)、プレイステーション4(PS4)は『モンスターハンター:ワールド』となった。
機械の配線をいじりながら敵とバトル『Rogue Voltage』Steamでの早期アクセスが本日(5/10)開始。連鎖反応を引き起こして怪物を撃退せよ
IndieArkは、PC(Steam)用ソフト『Rogue Voltage』を本日2024年5月10日より配信する。
【ルービックキューブロボ】超合金ルービックキューブが約1万円で10月発売。一部を回転させることで変形し、まさかのロケットパンチギミックを搭載
BANDAI SPIRITSは、超合金 50周年イベントを2024年5月10日(金)から7月1日(月)まで開催。また、50周年を記念した新商品や人気企業との商品化企画を展開する。
『ゼルダの伝説 ティアキン』サントラが7月31日発売。ハイラル王国での冒険を彩る全344曲を収録。マスターソード型USBが初回生産盤に同梱
『ゼルダの伝説』シリーズ最新作、Nintendo Switch用ソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のサウンドトラックが2024年7月31日(水)に発売決定した。
新作スマホ向けRPG『ダークアンドダーカーモバイル』日本公式Xアカウントを開設。ゲーム内容紹介、リリースに向けた最新情報などを投稿していく
KRAFTON JAPANは、本日2024年5月10日(金)、スマートフォン向けアプリ『ダークアンドダーカーモバイル』の公式Xアカウントを開設した。
『DELTARUNE』スパムトンのねんどろいどが発売。ピピス、電話、ちゃぶ台などがオプションパーツとして同梱
Fangamer Japanは、『DELTARUNE』(デルタルーン)より、スパムトンのねんどろいどを発売した。価格は6100円[税込]。
バンダイナムコが渋谷にコンサートホールを建設。収容客数2000人規模。開業に先立ち運営を担う新会社“バンダイナムコベース”を4月1日に設立へ
バンダイナムコホールディングスは、東京都渋谷区宇田川町に収容客数2000人規模のコンサートホールを建設すると発表。2026年春の開業を予定しているという。