『ウィッチ・アンド・リリィズ』早期アクセス版がSteamで発売。カップルになると強くなる百合ダンジョンRPG
『クロックタワー・リワインド』北⽶パッケージ版が5⽉31⽇より予約開始。アニメーションや新オープニング曲を追加した復刻版
国産の海底オープンワールドサバイバル『Undefined Survivors』Steamで2024年内に発売。穏やかな海や優雅に泳ぐ魚など自然の美しさを味わえる
広告
グラブル格ゲー『GBVSR』ベアトリクス(声:平野綾)が参戦。ランクマッチのマッチング範囲調整、バックステップのボタン設定追加も実施
プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)用ソフト『Granblue Fantasy Versus: Rising』にてアップデートVer 1.40が配信され、新プレイアブルキャラクター・ベアトリクス(声優:平野綾)が参戦した。
『ネプテューヌRe;Birth』3作品がSwitch向けに発売。原作のすべての要素に加え、有料DLCを多数収録。3作セットのトリプルパックも登場
コンパイルハートは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)版『超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth1』、『超次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth2 SISTERS GENERATION』、『神次次元ゲイム ネプテューヌRe;Birth3 V CENTURY』を発売した。
『デジボク地球防衛軍2』本日(5/23)発売。『EDF』歴代兵科のボクセル隊員とともに侵略者に立ち向かう3Dアクションシューティング
ディースリー・パブリッシャーは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)用ソフト『四角い地球に再びシカク現る!? デジボク地球防衛軍2 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS』を発売した。
『ぬすんであそぼ!ドロボー幼稚園2』Switchで無料配信。ほかのプレイヤーと仲良く交流しながらお宝集め
ソノリテは、オンラインゲーム『ぬすんであそぼ!ドロボー幼稚園』の続編『ぬすんであそぼ!ドロボー幼稚園2』をNintendo Switch向けに配信開始した。プレイは基本無料。
『進撃の巨人』超硬質ブレードをイメージした包丁が登場。刀身の斜めのラインやグリップ部分を忠実に再現【料理してやる!】
『エアホッケー@GAMEPACK』新作『ゆうしゃとマホウの森(仮)』制作決定。配信者やほかのプレイヤーと交流できるシステムを搭載
HiBiGAは、『エアホッケー@GAMEPACK』の新作ゲーム『エアホッケー ゆうしゃとマホウの森(仮)』を制作決定した。SteamなどのPCプラットフォームにてリリース予定。
『英雄伝説 界の軌跡』発売日が9月26日に決定。フェリ・アルファイド(声:小倉唯)、アーロン・ウェイ(声:内田雄馬)などメインキャラ5名のプロフィールが公開
日本ファルコムは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)向け新作タイトル『英雄伝説 界の軌跡 -Farewell, O Zemuria-』を、2024年9月26日(木)に発売することを発表した。
『フロントミッション セカンド:リメイク』PS5/PS4パッケージ版が8月29日に発売。マップの読み込み速度が向上し、オリジナル版からエフェクトが一新
レイニーフロッグは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)パッケージ版『フロントミッション セカンド:リメイク』を2024年8月29日に発売する。
Switch版『スイカゲーム』2人プレイモードにオンライン対戦が実装。世界中のプレイヤーとランダムに対戦可能。ルーム作成でフレンドと遊ぶことも
Aladdin Xは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)版『スイカゲーム』追加コンテンツ“2人プレイモード”にてオンライン対戦モードを配信開始した。
『クトゥルフ神話TRPG』2時間で遊べる七伏市奇譚に、『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』太田紫織による新シナリオが登場
KADOKAWAは、『新クトゥルフ神話TRPG』の2時間で遊べるシナリオブランド“七伏市奇譚”より、『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』シリーズを手掛ける太田紫織氏による新シナリオ“ねえ、いっしょに”をリリースした。
『ブルアカ』×ダイドーのコラボが6月3日より開催。カズサやナツたち、放課後スイーツ部のボイスドラマが聴けるキャンペーンなどが実施
ダイドードリンコは、スマホ向けアプリ『ブルーアーカイブ』に登場する“放課後スイーツ部”とコラボした“DyDo×ブルーアーカイブ プレゼントキャンペーン”を、2024年6月3日(月)より実施する。
オープンワールドRPG『鳴潮』正式サービス開始。倒した敵を一定確率で収集できる音骸(エコー)システムなどやり込み要素満載
KURO GAMESは、終末世界を舞台にしたPC、スマートフォン(iOS/Android)向けオープンワールドRPG『鳴潮(メイチョウ)』の正式サービスを開始した。
『ドラゴンボール ゼノバース2』PS5/Steam版が発売、Xbox版は明日リリース。ブロリー(抑制)らが参戦する有料DLCが配信開始
『ドラゴンボール ゼノバース2』の有料DLC“FUTURE SAGA Chapter1”と無料アップデート第18弾が配信開始された。DLCにて、、プレイアブルキャラクターとして、“ブロリー(抑制)”、“ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)・超極悪化”、“ベジータ(超サイヤ人ゴッド)・超極悪化”たちが参戦。
5月28日正式リリース!事前登録受付中!サーバー&キャラクター名の先取りイベントも開催中!
Netmarble
『グーニャモンスター』派生のカジュアルゲーム4作品がSteamで発売。オクト、スネイル、トード、ピラルクのそれぞれの世界を描く
MUTANは、PlayStation 5、 Nintendo Switch、PC(Steam)向けソフト『グーニャモンスター』の派生作品4タイトルを、Steamにて2024年5月23日(木)12時より同時配信する。
新作アケコン“NACON DAIJA アーケードスティック”が本日(5/23)発売。天板はカスタマイズ可能な開閉タイプ、表面下部にはリストレストも
プレイステーション公式ライセンスを取得したプレミアムアーケードスティック“NACON DAIJA アーケードスティック”が2024年5月23日に発売。三和電子製のジョイスティックとボタンが搭載されているほか、天板はカスタマイズがしやすい開閉タイプ。
『ロストジャッジメント』57%オフ、『ペルソナ5 タクティカ』30%オフ、『世界樹の迷宮I・II・III HD リマスター』40%オフに。セガスペシャルセールが開催中
Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)用タイトルを対象とした“セガ 5月スペシャルセール”が2024年6月5日まで開催。本セールでは、『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』が57%オフ、『ペルソナ5 タクティカ』が30%オフ、『世界樹の迷宮I・II・III HD リマスター』が40%オフとなる。
初代『デジモン』新規作画によるPVが制作決定。『デジモン』展が8月開催、記念メダル風ピンズ付きチケットが5月25日より数量限定で発売
池袋・サンシャインシティにて開催となる“アニメ25周年記念 デジモンアドベンチャー展”の前売券、限定グッズ付きチケットが5月25日より発売開始。テレビアニメ『デジモンアドベンチャー』放映25周年を記念した新規作画によるPVの制作が決定した。
『FF14』にて『フォールガイズ』コラボイベント再び! 障害物を乗り越えてクラウンをつかみ取る限定アトラクションが登場
スクウェア・エニックスは、オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』にて、『Fall Guys』とのコラボレーションイベントを再び開催する。開催期間は、2024年5月23日(木)17時から6月10日(月)23時59分まで。
アケアカ『超時迷宮レジオン』5月23日に配信。敵の動きを巻き戻す“タイム・ボム”搭載の機体を使って暗黒帝国を撃破せよ
2024年5月23日より、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)向けに、『アーケードアーカイブス 超時迷宮レジオン』 が配信。
Zガンダム&百式のシルバーアクセが登場。MS頭部の指輪や、ぶら下がる百式のネックレスがラインアップ
JAM HOME MADEは、『機動戦士Zガンダム』のアクセサリーコレクション全4種を、2024年5月24日(金)より販売する。
『FF』シリーズ作曲家・植松伸夫のオリジナルアルバム制作クラファンが6月9日まで開催中。返礼品にネタ探しを共にする京都旅行やコーラス収録参加権が追加
『ファイナルファンタジー』シリーズなどのゲーム音楽で知られる植松伸夫氏の初のクラウドファンディング企画が2024年6月9日23時59分まで開催。新たにリターン品として、植松氏のディレクションのもとコーラスとして収録に参加できるプランや植松氏と京都の旅に行けるプランなどが追加された。
「MMORPG運営はユーザーの気持ちがわかるのか」運営Dとユーザーを呼んで答え合わせしてみた。
ネクソン
『崩壊:スターレイル』モバイルゲーム収益成長量で1位に。日本の年齢分布は25~34歳が最多
Sensor Towerは、ターン制RPG『崩壊:スターレイル』の収益に関する記事を公開。分析データにより、収益成長量、年齢分布、男女比などが明らかになった。
汚染区域の恐怖を描くホラーFPS『S.T.A.L.K.E.R. 2』9月5日発売。荒廃したチェルノブイリで迫りくるミュータントから生き延びるオープンワールド
セガは、2024年9月5日(木)発売予定のXbox Series X|S、PC(Steam/Epic Games Store/Windows/GOG.com)用ソフト『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』(ストーカー2:ハート・オブ・チョルノービリ)の最新トレーラーを公開した。
基本プレイ無料FPS『エックスディファイアント』が配信。『ディビジョン』や『ファークライ6』などUBIの人気作の勢力となって戦う
ユービーアイソフトは。本日2024年5月22日(水)、基本プレイ無料のFPSゲーム『エックスディファイアント』をPC、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S向けに配信した。
90年代クライム映画風FPS『CRIME BOSS: ROCKAY CITY』Steam版が6月19日に配信決定。新コンテンツ“カグナリの指令”をSteam向けに先行配信
505 GamesとINGAME STUDIOSは、FPSクライム・アクションゲーム『CRIME BOSS: ROCKAY CITY』(クライムボス:ロッケイシティ)のPC(Steam)版を、2024年6月19日(水)に発売する。
『夜廻』物悲しくも可愛いイラストがスイーツになって登場。ケーキやマカロンなど期間限定だったスイーツがデザインを一新して定番商品化
日本一ソフトウェアが送るホラーゲーム『夜廻』シリーズのケーキ、マカロン、カプッケーキが本日(2024年5月22日)より販売を開始した。
『無限のリヴァイアス』サンライズチャンネルで無料配信決定。『疾風!アイアンリーガー』、『鎧伝サムライトルーパー』『聖戦士ダンバイン』などの配信も継続
バンダイナムコフィルムワークスは、サンライズ公式YouTubeチャンネルにて、配信第14弾として『無限のリヴァイアス』や『蒼き流星 SPTレイズナー』など人気作品6タイトルを順次リリースする。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
タマゴから生まれたエルフを勇者に育てるRPG『タマゴクエスト』発売。まったり勇者をお世話して、世界を脅かす闇の王に挑もう
Astrolabe Gamesは、PC(Steam)用ソフト『タマゴクエスト』を発売。10%オフの449円[税込]となるリリース記念セールを5月28日(火)まで開催する。
ケアベアと大冒険する『Care Bears: To The Rescue!』が発表。カラフルなクマたちと魔法の世界で暴れ回る横スクロールアクション
Forever Entertainmentは、Cloudco Entertainmentと協力し、ケアベアの世界が舞台の新作ゲーム『Care Bears: To The Rescue!』をリリース決定した。
dアニメストアが“PS5”で5/21よりサービス開始。PS4またはPS5で視聴することで参加できる抽選で5,000ポイントあたるキャンペーンも実施
dアニメストアは、PlayStation5(PS5)にてdアニメストアアプリの提供を2024年5月21日より開始した。
映画『ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』村瀬歩、石川界人、梶裕貴、中村悠一による副音声上映が6月1日より実施。ペンライト演出付き応援上映第4弾も
2024年2月16日(金)より公開中の映画『ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の副音声上映が実施決定。期間は6月1日(土)~6月30日(日)まで。
デッキ構築ローグライト『カルドアンシェル』10/24発売。意思を持つカードとともに電脳世界のダンジョンを攻略せよ。パッケージ版には、エイプリルフールネタとして発表された2Dアクション『精霊機フレイリート』も収録
インティ・クリエイツは、デッキ構築型ローグライトRPG『カルドアンシェル』をNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox One、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けに2024年10月24日に発売する。
『刃牙』“範馬勇次郎”の股割り姿フィギュアが5月21日から期間限定で登場。30体限定(385万円)のK18イエローゴールドver.には板垣恵介先生の直筆サイン入り
ユートレジャーは、『刃牙』シリーズの原作の売り上げ発行部数が1億冊を突破したことを記念し、範馬勇次郎のプレミアムフィギュアを販売。あわせて、2024年5月21日(火)から8月15日(木)の期間に予約を開始する。
おじさんだらけの駅で異変を見つける『8番出口』ライクゲーム『Re≒Connect Exit Loop』Steamで発売。スキャンでしか発見できない異変も
駄目っちは、おじさんだらけの駅と町で異変を見つける『8番出口』ライクゲーム『Re≒Connect Exit Loop』をPC(Steam)向けに発売した。
ハローキティ50周年を記念した×ルービックキューブが10月中旬より登場。各マスには1974年から2024年までのキュートなキティがデザイン
メガハウスは、ルービックキューブシリーズの新商品“ハローキティ 50th ルービックキューブ”を2024年10月中旬より販売する。
泳ぐマッチョを育成する『マチョリウム』が5月29日に発売。水槽に入れた小さくてかわいい(?)観賞用マッチョに癒される
NEOLAVIは、PC(Steam)用ソフト『マチョリウム -Muscle Aquarium Simulator-』の発売日を2024年5月29日(水)に決定した。
PS5用“Access コントローラー”キットがロジクールより発売。障がいを持つゲーマーがより快適に楽しめるカスタマイズ機能豊富なアタッチメント
ロジクールは、ゲーミングブランド“ロジクールG”より“Access コントローラー用アダプティブゲーミングキット”を2024年5月21日(火)に発売する。
DMM GAMES渾身のアイドルゲーム始動。アイドルに直接インタビュー実施
合同会社EXNOA
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』総勢11名のアクリルスタンドが8月上旬より登場。エビテンにて限定版が販売
LEVEL5は、開発中の『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』の限定グッズを、ECサイトのエビテン(ebten)にて2024年8月上旬より販売する。
高難度・不親切な探偵ADV『クイズ☆正解は一年後 presents あつしの名探偵』パッケージ通常版が7/25に発売。レイザーラモンRG殺人事件の犯人を突き止めろ
Phoenixxは、Nintendo Switch用ソフト『クイズ☆正解は一年後 presents あつしの名探偵』パッケージ通常版を2024年7月25日に発売。各販売店にて予約を開始した。
『CoD:MW3』ガンダム、シャア専用ザクII、ガンダム・エアリアルがオペレータースキンとして登場。『CoD』×『ガンダム』コラボが6月2日開催
FPS『Call of Duty』(コール オブ デューティ)と『ガンダム』シリーズのコラボ情報が公開された。
『キングダム ハーツ』シリーズのSteam版が6/14に発売決定。一部作品の背景テクスチャが高品質に改善
スクウェア・エニックスは、PC(Steam)版『キングダム ハーツ』(KINGDOM HEARTS)シリーズを2024年6月14日に発売する。
『ブレイカーズリベンジ死嘩護』ロケーションテストが東京・大阪で5月21日に開催。プレイスタイルやトレーニングモードなど新要素が発表
Show Me Holdingsは、アーケード向け対戦格闘ゲーム『ブレイカーズリベンジ死嘩護(シカゴ)』のロケーションテストを、2024年5月21日~27日にかけて、東京の中野TRF、大阪のKO-HATSUで実施する。
『ときメモ』きらめき高校女子制服の公式コスチュームが12月発売。色合いや形状など細部まで徹底再現
コスパは、恋愛シミュレーションゲーム『ときめきメモリアル』より新商品“きらめき高校女子冬/夏制服”を2024年12月中旬に発売する。
『呪術廻戦 戦華双乱』伏黒甚爾、禪院真依、西宮桃が参戦決定。有料DLC“懐玉・玉折”と無料アプデ第1弾で追加
2vs2の呪術連携アクションゲーム『呪術廻戦 戦華双乱』有料DLC“懐玉・玉折”追加プレイアブルキャラクター伏黒甚爾が発表。さらに、禪院真依と西宮桃が追加される無料アップデート第1弾が同時配信決定した。
アニメ『ワンピース』とミンティアがコラボ。珠玉の名シーンを表現した全40種類の描き下ろしパッケージ版が6月3日発売
アサヒグループ食品は、TVアニメ『ONE PIECE』(ワンピース)とコラボレーションした“ミンティアブリーズ”シリーズ商品を、2024年6月3日(月)より発売する。
『Star Rabbits』配信開始、“光のセーバー”を持ったうさぎの戦士が駆け抜けるラン&ジャンプ系アクションゲーム
ZeroToTenBは、PC(Steam)用ソフト『Star Rabbits』の早期アクセス版の販売を本日(2024年5月20日)より開始した。光のセーバーを持ったウサギの戦士を操作し、敵やギミックが溢れるステージを高速で駆けぬていくラン&ジャンプ系アクションゲーム。
小説『ジャックジャンヌ 七つ風』が6月19日発売決定。『ジャックジャンヌ』本編最終公演での、立花希佐たち7人が送る7つの休日の物語
ブロッコリーは、Nintendo Switch向け少年歌劇シミュレーションゲーム『ジャックジャンヌ』のスピンオフ小説『ジャックジャンヌ 七つ風』を、2024年6月19日(水)に発売する。