『グリム・ガーディアンズ サーヴァント・オブ・ザ・ダーク』DL版が本日(3/27)発売。悪魔メイド姉妹が魔王復権を目指す2D横スクロールアクション
『餓狼伝説 CotW』にクリスティアーノ・ロナウドがプレイアブル参戦。世界最高峰のサッカー選手が格ゲーでもそのテクニックを見せる
“Triple-i Initiative”第2回が4月11日1時より配信、『Balatoro』Playstackも参加。45分間広告なしノンストップのインディー配信イベント【37の開発スタジオが集結】
広告
『リゼロ』4期制作決定、特報映像が公開。3期最終話にあわせて発表。66話に登場したルイ役は小原好美
テレビアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』(リゼロ)4th seasonの製作決定が発表された。ティザービジュアル第1弾および特報映像が解禁。第66話で登場した新キャラクター・ルイを務めるのは小原好美さん。
【SteelSeries】キーボード“Apex”シリーズの見た目がより映える新色ホワイトが新登場。世界最速キーボード“Apex Pro Gen 3”の60%ミニサイズモデルも登場。4月4日より販売
SteelSeriesの世界最速キーボード“Apex Pro Gen 3”と防水防塵性を備えたモデル“Apex 3 TKL”の新色ホワイトが登場。さらに“Apex Pro Gen 3”の60%ミニサイズモデルも新登場。2025年4月4日(金)より販売。
『ReOath-巨神と誓女 外典-』サ終したゲームのキャラも参戦する新作シミュレーションが、本日(3/26)よりアーリーアクセス開始。記念ログボで『Lord of Walkure』ナヴィが配布
DMM GAMES10周年記念タイトル『ReOath-巨神と誓女 外典-』本日2025年3月26日よりアーリーアクセス開始。こつこつ遊べるリアルタイムストラテジー。
『Lynked:Banner of the Spark』仲間ロボと一緒に冒険しながら街づくり。近未来の自然界で生きるローグ“ライフ”アクションが5月22日に正式リリース
『Lynked:Banner of the Spark』が2025年5月22日(木)に正式リリース。現在はSteam向けにアーリ―アクセスが行われているハック&スラッシュとローグライクが融合したアクションRPG。新チャプターやミッション、バイオーム、武器が追加予定。
『桃太郎電鉄 教育版』デジタル教材の『桃鉄』導入校が12300校を突破(うち6800校は小学校)。全国の約35%の小学校で使われている計算に
学校教育機関に向けて無償で提供されている『桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~』の導入校が12300を突破。このうち小学校は6800校を超えており、これは全国のおよそ35%にあたる数となっている。
『龍が如く8』アルティメット・エディションが半額(6380円)で買えるDL版セール開催中。『ペルソナ3 リロード』など人気作がお得に
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』『ペルソナ3 リロード』『龍が如く8』『ユニコーンオーバーロード』など、セガ/アトラスのDL版タイトルを対象としたセールが実施中。
『FF7 リバース』(30%オフ)や『FF7 リメイク インターグレード』(64%オフ)など、人気タイトルのDL版がお得に買えるスクエニセール開催中
『FINAL FANTASY VII REBIRTH』や『FINAL FANTASY VII REMAKE』、『新すばらしきこのせかい』などのDL版タイトルが対象の“スクウェア・エニックス アルティメットセール ~Spring 2025~”開催中。
『My Little Puppy』コーギーを操作し、愛する飼い主を探して天国を冒険するアドベンチャーがインディー配信番組“INDIE Live Expo”にて紹介
2025年4月13日に開催される“INDIE Live Expo 2025.4.13”の最新情報が公開。『My Little Puppy』をはじめ、『はらぺこミーム』『ぎるぐる GiLGuL』などの注目タイトルが100本以上紹介される。
『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』本日(3/26)より先行リリース開始。最大ガチャ20連分のアイテムや、★5キオクまどかが貰える【まどドラ】
本日2025年3月26日より、『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』のiOS/Android版の先行リリースが開始。あわせて、事前登録100万達成記念報酬が配布されるほか、さまざまなキャンペーンが実施される。
【Razer】ネコミミヘッドセットの新色ホワイトが可愛すぎる。無線モデルにはブラックも新登場。2025年3月28日(金)より販売開始
『THE GENERAL SAGA』JRPG風ドットキャラのサバイバーアクションが3/27発売。仲間の特性に合わせて陣形を配置し迫りくる敵を迎え撃て。ローンチセールも開催
JRPG風サバイバーアクション『THE GENERAL SAGA』が2025年3月27日(木)にNintendo Switch、PC(Steam)向けにリリース。発売から2週間の4月9日(水)までの期間、10%オフとなるローンチセールが開催される。
【アケアカ】『陸海空 最前線』が3/27配信。手榴弾や機関銃、スーパーメカを駆使して敵が大量に待ち構える要塞を突破していく縦スクロールシューティング
『アーケードアーカイブス 陸海空 最前線』が2025年3月27日(木)に発売。1986年にタイトーより展開された縦スクロールシューティング。
『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』がPS5で発売決定。まるで映画のような冒険とアクションが楽しめるアドベンチャー。4月17日リリース
『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』のプレイステーション5版が2025年4月17日に発売決定。さながら映画のような没入感あふれる冒険が楽しめるアクションアドベンチャー。
『エルデンリング』が5544円(40%オフ)で購入できる、PS5/PS4のDL版タイトルセールが実施中。『アーマード・コア6』は5214円(40%オフ)に
PS Storeにて期間限定セールが実施中。『エルデンリング』や『アーマード・コア6』、『Rise of the Ronin』『Stellar Blade』など人気タイトルがお得に買える。
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
【Discord】最新アプデでオーバーレイ機能が安定化へ。4種類のカラーテーマやUI密度を選択可能に【ディスコード】
Discord(ディスコード)の新たなデスクトップアプリ向けアップデートが発表。4つのカラーテーマ&3種類のUI密度を無料で選べるように。オーバーレイ機能も印新されている。
『シャドウバース ワールズビヨンド』先行体験会やコスプレイヤー撮影会、大会などの様子をお届け。『シャドバ』オフイベ公式レポートが到着
Cygamesが贈る『シャドウバース』のオフラインイベント“シャドバスペシャルフェス”の公式レポートが公開された。
『届けろ!戦え!カラミティエンジェルズ』ファミ通DXパックの全アイテムのデザイン公開。B2タペストリーには描き下ろしイラストを使用
エビテンで予約受付中の『届けろ!戦え!カラミティエンジェルズ』ファミ通DXパックに付属する全アイテムのデザインが公開。ファミ通DXパックには描き下ろしイラスト使用のB2タペストリー、カラミティエンジェルズの7人がデザインされた缶バッジセットなどが同梱される。
『メメントモリ』Steam版が本日(3/25)より配信開始。アカウント連携をすればこれまでのプレイヤーデータで遊べる
バンク・オブ・イノベーションは、本日2025年3月25日(火)、PC(Steam)版『メメントモリ』の配信を開始した。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
『ザ・ファースト・バーサーカー: カザン』早期アクセスが本日(3/25)開始。『アラド戦記』の世界でくり広げられるハードコアアクションRPG
『The First Berserker: Khazan』の早期アクセスが2025年3月25日より開始。『アラド戦記』の数百年前に遡るアラド大陸を舞台にしたハードコアアクションRPG。
『ワンピース』×ZOZOTOWNコラボ商品が3月28日より販売。ルフィやゾロ、サンジなど11キャラクターの描き下ろしイラストを使用した限定アイテム
アニメ『ONE PIECE』とZOZOTOWN(ゾゾタウン)のコラボアイテムが2025年3月28日(金)より受注販売される。
『Pull Stay』開発者のひきこもり経験を活かした格闘アクションゲーム。家に侵入する敵を拳や罠で撃退し、ひきこもり青年の安寧を守る【4/1発売】
開発者自身のひきこもり経験をもとに制作した格闘アクションゲーム『Pull Stay』が2025年4月1日に正式リリース。コミカルさとは裏腹に、“ひきこもり”というテーマに正面から向き合った作品に。
新作オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』ティザーサイト公開。トリスタンとなってブリタニア大陸を冒険する『七つの大罪 グラクロ』後継作
ネットマーブルは、開発中のオープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』の公式ティザーサイトと公式SNSを公開した。ティザーサイトでは最新映像をはじめとする各種コンテンツを配信していくという。
『テトリス ザ・グランドマスター4 -アブソリュートアイ-』デモ動画が変態すぎて笑う。Steamで4月4日発売決定
アリカは、PC(Steam)向け『TETRIS THE GRAND MASTER』シリーズ最新作となる『TETRIS THE GRAND MASTER 4 -ABSOLUTE EYE-』を、2025年4月4日(金)12時に発売する。
バンタン生徒が作ったアイデアが光る9作品が今年もTGSに出展。音声入力で攻撃、博物館で鬼ごっこ対決など、数々の力作を紹介!【TGS2025】
バンタンゲームアカデミー
【ツアマス】『アイドルマスター TOURS』第1弾カードは94種すべてオリジナルの描き下ろし。3月26日から稼働へ
バンダイナムコアミューズメントは、新作アーケードゲーム『アイドルマスター TOURS』を、2025年3月26日(水)より、全国のアミューズメント施設で順次稼働開始する。
『アーチャー伝説2』が日本の1月モバイルゲームDL数で上位をキープ。リリース直後のインスタとTikTokでの広告展開が功を奏したか
『アーチャー伝説2』は日本で好調なスタートを見せる。2025年1月8日~2月7日までのApp Store(ゲーム)におけるダウンロード数では上位をキープ。Sensor Towerの分析では、その背景にはリリースから7日間の集中的な広告展開が要因だと推測している。
『ワンピース』×サーティワンコラボが4月1日より開催。ゴムゴムの実のシャーベット、ゾロとサンジの手配書チョコがトッピングされたサンデーなどが登場
『ONE PIECE』(ワンピース)とサーティワンアイスクリームのコラボが2025年4月1日~5月8日の期間で開催される。ゴールデンウィーク期間にはコレクションカードのプレゼントも実施。
松平健×東京ジョイポリスのコラボが4月29日より開催。『マツケンサンバII』のMVを上映するステージタイムイベントで踊り明かそう
東京・台場の屋内型テーマパーク“東京ジョイポリス”は、松平健さんとのコラボイベント“ビバ!マツケン遊園地 in JOYPOLIS”を2025年4月29日~6月22日の期間で開催する。
『アストラル☆パーティー』日本向けアプリ版が2025年リリース。クローズドβテストが4月開催、参加者を募集中。最大4人で運と戦略が絡むカオスなバトルに挑む
Steamで配信中のパーティーゲーム『アストラル☆パーティー』の日本向けスマホ版が2025年にリリース決定。4月に開催予定の日本限定クローズドβテストの参加者募集が開始された。
『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra』3月26日17時より先行リリース決定、データは引き継ぎ可能。★5キオク[ルクス★マギカ]鹿目まどかが事前登録数100万報酬でもらえる
2025年3月27日配信予定の『魔法少女まどか☆マギカ』(まどマギ)の新作スマートフォン向けゲーム『魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra(マギアエクセドラ)』(まどドラ)。正式配信に先駆けて、3月26日17時より先行リリースが決定した。PC(Steam)版は年内に配信予定。
『モンハン』フルフルのふわたまぬいぐるみが再販。デフォルメされていてかわいい……と思ったけどやっぱり不気味かも
カプコンが2025年3月に予約を開始するグッズ情報を公開。『モンハンワイルズ』に登場するチャーム“アイルーテディ”や『ストリートファイター6』のくるみたぴぬいなどが登場する。
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』“星の王子さま”が再び舞い降りる。コラボイベントが復刻開催。春の訪れが各地を彩る季節イベント“花笑む日々”として実施
2025年3月24日(月)16:00~4月14日(月)15:59の期間、『Sky 星を紡ぐ子どもたち』にて恒例イベント“花笑む日々”が開催している。2021年に実施された“星の王子さまの季節”がアンコールイベントとして復活。
【魔法のiらんど】3月31日21時にサービス終了。『恋空』『teddy bear』などは引き続きWeb小説サイト『カクヨム』で閲覧可能
KADOKAWAは、小説投稿サイト“魔法のiらんど”を2025年3月31日21時にサービス終了する。以降、“魔法のiらんど”はWeb小説サイト“カクヨム”へ合併され、カクヨムサービス内のジャンルとして運営される。
『星のパーティータイム』120種類以上のミニゲームを楽しみながら自分だけの街づくり。“ライフシミュレーション”と“パーティーゲーム”を両立させる難しさ、こだわりを訊く
ネットイース
映画『忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』興行収入30億円突破。3月30日からは劇場版3作品が一挙上映
映画『忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』の公開3ヵ月の興行収入が30億円突破。2025年3月30日からは新宿・広島・北海道・仙台・博多で劇場版3作品の一挙上映が行われる。
『Locomoto』癒やしの列車ライフシミュレーションが4月9日発売。自分だけの蒸気機関車で心地よい冒険の旅へ
動物世界の街を繋ぐ列車を舞台としたライフシミュレーション『Locomoto』が、PC(Steam)向けに2025年4月9日より発売。プレイヤーは車掌として列車を運行しながら、乗客との交流や資源の収集、家具のクラフト、町の人々の依頼対応などを行っていく。
格ゲーVTuberグループ“りーさるぷらん”2期生が3月27日に初配信。19時から珍珠花こまり、20時から御夜眠ねるね、21時から救堕えるがデビュー
KADOKAWA Game LinkageがプロデュースするVTuberグループ“りーさるぷらん”2期生の珍珠花(ゆきやなぎ)こまり、御夜眠(おやすみ)ねるね、救堕(すくいだ)えるの3名が、2025年3月27日(木)19時よりリレー形式で初配信する。
『モンハン』青いフルフルが襲来。大阪・関西万博で販売されるミャクミャクとのコラボグッズ情報が公開
2025年4月13日から開催する関西万博で販売される『モンスターハンター』シリーズのオリジナルグッズが発表。公式キャラクターのミャクミャクをイメージした青色のフルフルのフィギュアなどが販売される。
マーダーミステリー『デビルマン アーマゲドン序章』予約開始。永井豪・ダイナミック企画が完全監修したアナログゲーム
マーダーミステリー『デビルマン アーマゲドン序章』の予約販売が、本日2025年3月24日(月)よりスタートした。予約受付はオンラインストア“viviON BLUE”にて行われている。
『はらぺこミーム』6/19にSwitch、Steamで発売決定。『アストロノーカ』森川幸人、『ちびロボ!』西健一が開発に参加する絵本風コロニーシミュ
新作コロニーシミュレーションゲーム『はらぺこミーム』が2025年6月19日にNintendo SwitchとPCS(Steam)にて発売決定した。
『ポケカ』×BOSSコラボコーヒー“ボスex 進化の微糖”が5月6日発売。描き下ろしカード“ロケット団のサカキ”付きの“クラフトボスカフェ”も5月20日より発売
サントリーコーヒー“BOSS”と『ポケモンカードゲーム』のコラボ商品第2弾“ボスex 進化の微糖”を2025年5月6日より発売。描き下ろしのポケモンカード“ロケット団のサカキ”が付いた“割るだけクラフトボスカフェ 2本パック”も5月20日から発売される。
『My Little Puppy』無料体験版が配信開始。死んだコーギーを操作、天国で飼い主と再会するために冒険するアドベンチャーゲーム
KRAFTON傘下のスタジオ・Dreamotionは、シングルプレイアドベンチャーゲーム『My Little Puppy』のデモ版(無料体験版)を配信開始した。
『ジージェネ エターナル』新情報を伝える番組が3月27日20時より配信。サービス開始後の作品実装ロードマップ、ゲームデータ容量などを発表予定
『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』の最新情報を伝える番組“ジージェネエターナル プロデューサー生配信”が2025年3月27日20時から配信決定。サービス開始後の作品実装ロードマップ、ゲームデータ容量などが発表される予定。
TVアニメ『ガンダム ジークアクス』キービジュアル解禁。EDテーマはホロライブ・星街すいせい『もうどうなってもいいや』に決定
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』(機動戦士ガンダム ジークアクス)のキービジュアルが公開された。エンディングテーマ曲は星街すいせい『もうどうなってもいいや』に決定。
【着せ恋2期】『その着せ替え人形は恋をする』シーズン2が7月放送。新規カットを使用したMemories PVも公開
テレビアニメ『その着せ替え人形は恋をする』シーズン2(第2期)が2025年7月に放送決定。シーズン2の新規カットを使用したMemories PVも公開。
京アニ新作『CITY THE ANIMATION』放送日が7月6日に決定。『日常』あらゐけいいち原作のガールズ・ラン・コメディ。本編カット仕様のPVも公開
『日常』作者あらゐけいいち氏が原作マンガを手掛ける、京都アニメーションの新作テレビアニメ『CITY THE ANIMATION』が2025年7月6日に放送決定した。
映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』第2弾キービジュアル公開。主題歌は『青空のラプソディ』『愛のシュプリーム!』のfhánaの新曲に
2025年6月27日(金)公開の映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』の第2弾キービジュアルが公開された。立木文彦さん、島崎信長さんが新キャラクターを演じる。
『地獄先生ぬ~べ~怪(かい)』が『最強ジャンプ』にて新連載決定。新アニメ版では藤原夏海、高垣彩陽、東山奈央などの追加キャスト解禁
新アニメ『地獄先生ぬ~べ~』の声優情報が追加解禁。原作マンガの最新作『地獄先生ぬ~べ~怪(かい)』の『最強ジャンプ』での新連載も発表された。
アニメ『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』2025年放送。東島丹三郎の声優は『グレンラガン』カミナ役などの小西克幸
アニメ『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』のティザービジュアルと最新PV、主演キャスト・主要スタッフ情報が公開された。