『SAO フラクチュアード デイドリーム』本日(10/3)発売。ボスレイドに最大20人で挑める多人数共闘アクション。ローンチトレーラーも解禁
『クトゥルフ神話TRPG ルールブックPLUS』ゲームマーケット2024秋に出展。邪神No.1を決める総選挙を開催。ミステリーゲーム先行販売やTRPG無料体験会も
『タヴァントーク』Switch版が本日(10/3)発売。ファンタジー世界の酒場のマスターとなり、魔法のドリンクで冒険者を導くアドベンチャー
広告
『ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐』本編+DLC2つが収録された新パッケージが登場。Nintendo Switchで11月26日に発売決定
ハピネットは、『ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐 アルティメットエディション』を、Nintendo Switchで2024年11月26日に発売することを決定した。
リブート版『プレデター ハンティング グラウンズ』本日(10/2)発売。プレデターと精鋭部隊にわかれて戦う非対称型マルチプレイアクション
ポケモンアニメシリーズ『ポケトゥーン』最新作『ドオー大量発生ちゅう?』が本日(10/2)公開。ドオーてんこもりの1分アニメ
『ドオー大量発生ちゅう?』が本日2024年10月2日に公開。全世界のドオー好きに送る、ドオーてんこもりでクセになるショートアニメ。
映画『ゴールデンカムイ』の続編ドラマシリーズ『北海道刺青囚人争奪編』第1話が無料配信決定。野田サトル先生のコメント公開、衣装展示イベントも開催に
映画『ゴールデンカムイ』の続編ドラマシリーズ『北海道刺青囚人争奪編』第1話が2024年10月6日22時より無料配信される。
『ぴゅあくる刀剣男士』アイドル姿の6振りが並び立つキービジュアルが公開。テイスティング公演の公式HP先行チケットの申し込みが明日(10/3)から開始
『刀剣乱舞ONLINE』(とうらぶ)の新プロジェクト『ぴゅあくる刀剣男士』のキービジュアルが公開。3Dライブのテイスティング公演の公式HP先行チケット発売も決定。
【アケアカ】『ムーンシャトル』10月3日配信。隕石を破壊してゴールを目指すステージ、敵を倒すステージが交互に楽しめる
横スクロールシューティングの名作アーケードを家庭用ゲーム機で再現したゲーム『アーケードアーカイブス ムーンシャトル』が2024年10月3日(木)に配信開始。
『スゴイツヨイトウフ』Steam版が配信開始。豆腐になるための果てしない旅路を突き進む“豆腐アクション”ゲーム
Phoenixx(フィーニックス)は、とうふアクションゲーム『スゴイツヨイトウフ』のSteam版を、本日2024年10月2日より配信開始した。
『Threads of Time』2.5D世界で時空を旅する新作RPGが発表。恐竜が生息する原始時代、サイバーパンク風の未来など、さまざま時代をまたいで大冒険
華麗なピクセルアートで描かれる新作ゲーム『Threads of Time』が発表された東京ゲームショウにて発表された。各時代のヒーローたちと共に時間を操り世界を救うタイムトラベルアドベンチャー
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
新作MMORPG『スローン・アンド・リバティ』が本日(10/2)配信開始。剣と魔法の王道ファンタジーが味わえて、変身魔法も可能
『スローン・アンド・リバティ』(THRONE AND LIBERTY)が本日2024年10月2日より配信を開始した。
『Starfield』ストーリー拡張コンテンツ“Shattered Space”が配信開始。人工惑星“ヴァルーン・カイ”を舞台に崩壊寸前の社会の謎を解き明かせ
『Starfield: Shattered Space』が2024年10月1日(火)よりXbox Series X|S および PC 向けに配信中。本作初の新規ストーリー拡張コンテンツ。
『野狗子: Slitterhead』 九龍に生きるキャラクターたちや凝血武器・憑依を使ったバトルの詳細が公開。九龍の中心部となる大歓楽街“亡咀”の情報も明らかに
Bokeh Game Studioは、2024年11月8日発売予定の新作アクションアドベンチャー『野狗子: Slitterhead』について、登場キャラクターのアニタ、ミシェル、エドや、バトルシステム、ステージ“亡咀”の詳細情報を公開した。
『ワンピース』モスバーガーコラボが10/9より開催。ルフィのペーパークラフト、スプーン&フォークセットなどおもちゃ付きセットが登場
モスバーガーは、アニメ『ONE PIECE』(ワンピース)とのコラボを発表した。2024年10月9日~11月上旬までの期間限定でコラボを実施する。
『ウマ娘』サイゲームスがブリーダーズカップ協会とパートナーシップ締結。世界最高峰の競馬大会で冠レース“Cygames Breeders' Cup Sprint”開催
Cygamesは、競馬の世界的な祭典“Breeders’ Cup World Championships”を運営するブリーダーズカップ協会とパートナーシップ契約を締結した。
『DbD』2対8モードが11/13より復活。サバイバーの能力向上に向けた新要素が追加し、壊れたパレットを修復できるように。ハロウィンイベントの開催も
Behaviour Interactive Inc.は、『Dead by Daylight』(デッドバイデイライト)の“2対8モード”を期間限定で再実装する。実装期間は2024年11月13日1:00~27日1:00まで。
『空気読み。』がボードゲームに。“みんなで空気読み。究極の二択”11月16日発売決定。同日開催のゲームマーケット2024秋では特別価格&特典付きで販売
ジー・モードは、TVゲーム『空気読み。』を題材としたボードゲーム『みんなで空気読み。究極の二択』を発表。2024年11月16日(土)に発売を予定している。価格は2200円[税込]。本作は親プレイヤーの選んだ究極の二択の選択を「空気を読んで」当てる、バランスゲームを題材としたコミュニケーションゲーム。『声優になろう!』『ご存知うんちの背比べ』などのボードゲームを手掛ける株式会社MOGURA ENTERTAINMENTとの共同開発となっている。
『龍が如く8外伝』がセガストアにて予約受付中。『真島吾朗コンプリートボックス』には“真島吾朗危機一発 ジュニア”が付いてくる
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』がセガストアで予約受付をスタート。合わせて『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii 真島吾朗コンプリートボックス DXパック』の特典詳細が発表された。発売は2025年2月28日(金)を予定。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『スト6』新ファイティングパス“ヴァンパイアハロウィン”配信開始。『ヴァンパイア』シリーズのガロンになりきれるアバター装備が登場
対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』にて、新ファイティングパス“ヴァンパイアハロウィン”が2024年10月1日に配信された。
『Football Manager 25』11月27日(水)発売決定。 UIの刷新やグラフィックの強化が行われたサッカークラブ経営シミュレーション最新作
セガは、『Football Manager 25』を2024年11月27日(水)に発売することを発表した。対応機種はPlayStation5/Xbox Series X|S PC(Steam/Epic Games Store/Windows)/Mac/Netflixとなっている。また、Nintendo Switch向けタイトルとして『FM25 Touch』を12月4日(水)に発売する予定だ。本作は、地元のセミプロチームから世界有数の名門クラブまで、好きなクラブの監督としてチームを運営できるサッカークラブ経営シミュレーション。開発エンジンをUnityに移行したことにより、UIの刷新やグラフィックの強化などが行われている。
“アミューズメント エキスポ 2024”が11月15日・16日に開催。最新アーケードゲームが遊べるほかクレーンゲーム公認検定、音ゲーフェスも実施
日本アミューズメント産業協会は、東京ビッグサイト(東5・6ホール)にて“アミューズメント エキスポ 2024”を2024年11月15日・16日に開催する。
mixiが『モンスト』リーク行為について声明を発表。「リークした者の特定に向けた情報開示請求の実施を含め、厳正な対応を行う準備を進めています」
『Fate/Zero』舞台化決定。2025年1月~2月に東京・大阪で上演。虚淵玄が脚本監修として参加
ミュージカル『Fate/Zero』(フェイト ゼロ)が2025年1月~2月に東京・大阪で上演決定。作者・虚淵玄氏が脚本監修を務め、舞台作品を中心に幅広く活躍する西森英行氏が脚本・演出・作詞を手掛ける。
『星のカービィ』日付印、スタンプパッドが郵便局のネットショップで受注販売開始。カービィやワドルディがメモに彩りを加える
エンスカイは、郵便局のネットショップにて『星のカービィ』デザインの日付印とスタンプパッドの受注販売を開始した。
キッコーマンと『モンハン』がコラボ。家庭で作れる“モンハン飯”レシピが公開。ラージャンパーカーが当たるキャンペーンも
キッコーマンは、クセになるたれシリーズと『モンスターハンター』とのコラボ企画を開催した。
『FGO』2016年から年間収益トップ3圏内をキープ。過去3年間の月間ユーザーは100万人を維持し、継続率も90日で25%以上と高水準を記録
Sensor Towerは、9周年を迎えたスマートフォン向けアプリ『Fate/Grand Order』(以下、FGO)に関する収益データを公開した。2016年から2023年までの間、『FGO』はトップ3圏内をキープ。また、2021年8月から2024年7月の期間で見ると、日本の平均MAU(Monthly Active Users)は100万以上を記録しており、継続的にユーザーからの支持を得ていることが確認できる。
実写ドラマ『龍が如く』 澤村由美役が河合優実に、風間新太郎役が唐沢寿明に決定。豪華キャストが入り乱れる本予告映像も公開
2024年10月25日からPrime Videoで世界独占配信されるAmazon Original ドラマ[NOLINK]『龍が如く ~Beyond the Game~』[/NOLINK]において、 澤村由美役として河合優実さんが、風間新太郎役として唐沢寿明さんが出演することが発表された。 合わせて、本予告映像と新ビジュアルが公開された。
『ニーア』シリーズの音楽とともに食事が楽しめるダイニングショーが12/29開催。岡部啓一、ヨコオタロウ、齊藤陽介、田浦貴久らが出演
スクウェア・エニックスは、『NieR』シリーズのダイニングショー“ニーア︓ディナーショーみたいな何か 12024 ~素敵なお食事と音楽と岡部啓一と愉快な仲間たち~”を2024年12月29日に開催する。
東映映画オープニングの“荒波”がグッズ化。10月8日、東映の日に合わせて東映ONLINE STOREにてTシャツやキャップ、ステッカーなどが販売
東映は、“東映のロゴ”や“荒波”をあしらった東映オフィシャルグッズを2024年10月8日より販売を開始する。東映作品のオープニング映像(配給マーク)などをIPとして捉えて新たにデザインし製品化されたもの。第一弾のラインアップは、Tシャツやキャップ、ステッカーなどが登場。
デスク下をまるごとクッション化。ゲーミング家具ブランド“バウヒュッテ”より幅70cm、奥行き50cmのワイドな足置きクッションが登場
ゲーミング家具ブランド“Bauhutte(バウヒュッテ)”は、新商品“フットレストクッションワイド BFT-700C-BK”を発売する。
インディーゲーム展示会“東京ゲームダンジョン6”入場前売り券が本日(9/30)発売、当日券も販売予定。約170の団体が自信作をアピール
『スパイファミリー』展覧会が横浜で11/13開催。巨大アーニャに100種類の表情を映すプロジェクションマッピングは必見
『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)の展覧会“SPY×FAMILY展”が横浜ランドマークホールで開催決定した。開催期間は2024年11月13日~12月2日まで。
『ハリーポッター』とクロックスのコラボアイテムが10月1日より発売。4つの寮をイメージしたおなじみのサンダル、ゴールデンスニッチを模したジビッツチャームなどが登場
クロックスは、『ハリー・ポッター』とのコラボレーションアイテム各種を2024年10月1日(火)より発売する
【ポケモンパン】正面顔ウパーがかわいい。10月の新商品とリニューアルパッケージを発表、クロワッサンはお求めやすい価格に
第一屋製パンは、“ポケモンパン”6商品をリニューアルして2024年10月1日に発売する。
4ボタンキーボード“XA-TK4CTM”が10/1発売。キーキャップのデザイン、キー設定、キースイッチを自由にカスタムできる
XYZAは、4ボタンキーボード“Tinykeyboard4 ボタンカスタム(XA-TK4CTM)”を2024年10月1日に発売する。
『メモリーズオフ』ささきむつみ氏が描き下ろした桧月彩花の25周年記念イラストが公開。全シリーズが2500円になるセールがニンテンドーeショップで実施中
MAGES.は、『メモリーズオフ』シリーズ25周年記念セールをニンテンドーeショップにて開催中。また、ささきむつみ氏が書き下ろした25周年記念イラストも公開されている。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『SAO フラクチュアード デイドリーム』早期アクセスが本日(9/30)開始。最大20人で巨大ボスに挑むオンライン共闘アクション
バンダイナムコエンターテインメントは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S版『ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリーム』ゲーム本編の早期アクセスを開始した。
『メタファー』『ペルソナ3 リロード』TGS先行グッズの一般発売がスタート。幻想小説のショルダーポーチ、アイギスとメティスのアクリルスタンドなど
東京ゲームショウ2024で先行販売された、『メタファー:リファンタジオ』と『ペルソナ3 リロード』の公式グッズがアトラスDショップで販売開始された。
【ジャンプフェスタ2025】最終回を迎えた『ヒロアカ』や『呪術廻戦』はどんな内容に? 出演者&ステージ情報が公開。本日(9/30)よりチケットの応募受付第1弾が開始
“ジャンプフェスタ 2025”(ジャンフェス)が2024年12月21日(土)~22日(日)に幕張メッセにて開催。全ステージのタイムテーブルと出演者、“ジャンプスーパーステージ RED”の出演者によるコメントが公開された。
プレステ Game Music大賞2024が開催決定。『AC6』『スト6』『P3R』『原神』など幅広いジャンルから名曲がノミネート。最終結果は12/13発表
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、“PlayStation Game Music 大賞 2024”を開催している。
『モンハン』דニジゲンノモリ”コラボアトラクションにジンオウガが2024年秋登場。全身を使った立ち回りで、ひと狩りいこうぜ!
兵庫県立淡路島公園アニメパーク“ニジゲンノモリ”で開催中の『モンスターハンター』コラボアトラクションにて、雷狼竜ジンオウガが2024年秋に登場する。
『呪術廻戦』本日(9/30)発売のジャンプにて6年半にわたる連載が堂々完結。コミックス29巻&最終30巻は12月25日に同時発売
マンガ『呪術廻戦』は本日2024年9月30日発売の『週刊少年ジャンプ』44号にて堂々完結。また、コミックス29巻&30巻が12月25日に同時発売される。
SteelSeries新作ワイヤレスイヤホンが発売。新世代チップセットやANC搭載。ゲーム機にも使えるUSB-Cドングル付き
2024年9月26日、ゲーミングデバイスブランドSteelSeriesのArctisシリーズより、完全ワイヤレスイヤホンの予約受付がスタート。
アニメ『ぐらんぶる』2期が制作決定、6年ぶり続編。PaBメンバーが乾杯する様子を描いたティザービジュアル、声優陣のお祝いコメントが公開
テレビアニメ『ぐらんぶる』第2期が製作決定したことが発表。発表にあわせて、ティザービジュアル、原作&スタッフ陣&キャスト陣からのコメントが公開された。
アニメ『僕の心のヤバイやつ』映画化決定。新規映像を加えたテレビシリーズ特別編集版で、市川と山田の“その後”が描かれる【劇ヤバ】
アニメ『僕の心のヤバイやつ』の劇場版が制作決定した。作品内容は新規映像を加えたテレビシリーズの特別編集版。テレビシリーズでは描かれなかった市川と山田のその後が描かれる。
Switch版『ファーストペンギン』10月3日に配信決定。最大40人でのペンギンサバイバルレース。無料プレイ/クロスプラットフォーム対応
サバイバルアクションレース『Faaast Penguin』Nintendo Switch版が2024年10月3日より配信される。
性癖だだ漏れサイバーパンク『TOKYO BEAST』ケモっ子が生々しい肉弾戦で息も絶え絶え……それがいい。
TOKYO GameFi
『デス・ストランディング』展覧会&ポップアップショップが渋谷・名古屋・心斎橋パルコで開催決定。配送センターをイメージした空間を再現し、貴重なアーカイブ資料を展示
パルコは渋谷・名古屋・心斎橋PARCOにて、『DEATH STRANDING(デス・ストランディング)』の発売5周年を記念した展覧会&ポップアップショップイベント“DEATH STRANDING 5th Anniversary Exhibition & Popup”を開催する。
アニメ『葬送のフリーレン』2期が制作決定。アニメーション制作は1期から引き続きマッドハウスが担当。お祝いイラストも公開
テレビアニメ『葬送のフリーレン』の2期が制作決定。アニメーション制作は1期から引き続きマッドハウスが担当。
Steelseries最新ゲーミングキーボード“Apex Pro Gen 3”が10月29日に発売。より正確なキータッチを実現するOmniPoint3.0スイッチを搭載
ゲーミングデバイスブランドSteelSeriesは、“Apex Pro”シリーズの最新モデル“Apex Pro Gen 3”シリーズの予約を、2024年9月26日(木)より開始した。