『アーシオン』2025年夏に発売。16bitハードウェアの限界に挑戦した横スクロールシューティング。Switch、PS5、PS4、Xbox Series X|S、Steam向けにリリース予定

『アーシオン』2025年夏に発売。16bitハードウェアの限界に挑戦した横スクロールシューティング。Switch、PS5、PS4、Xbox Series X|S、Steam向けにリリース予定
 SUPERDELUXE GAMESは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けソフト『アーシオン』を2025年夏に発売する。

 MD実機上でネイティブに動作するように開発されており、オリジナル16ビットハードウェアの限界に挑戦した横スクロールシューティングゲーム。全8ステージにわたって展開されるアーケードスタイルのアクション、各ステージに登場する固有の環境、敵やボスとの戦闘が楽しめる。

 ゲーム内の楽曲は、『
ベア・ナックル』や『アクトレイザー』で知られる作曲家・古代祐三氏による完全新規書き下ろしで、音楽面でもプレイヤーをレトロゲーム黄金期へと誘う。また、Switch、PS5パッケージ版も2025年に発売予定だ。

広告
以下、プレスリリースを引用

SUPERDELUXE GAMES初のダウンロード版ゲーム『アーシオン』Nintendo Switch、PlayStation4/5、Xbox Series X|S、PC(Steam)向け2025年夏に発売決定!

~パッケージ版も同じく2025年に発売が決定!~
[IMAGE]
「一流の作品には一流の扱いを」の理念のもと、特別なパッケージ版ゲームを販売するSUPERDELUXE GAMES(以下SDX)(代表:源紘子)は、株式会社エインシャントの協力のもと、SUPERDELUXE GAMES初となる、ダウンロード版ゲーム『アーシオン』を、2025年夏にNintendo Switch、PlayStation4/5向けに発売いたします。なお、日本国内では、Limited RunGamesより、Xbox Series X|SとPC(Steam)向けにも、ダウンロード版の発売が決定しています。

また、『アーシオン』のパッケージ版も2025年に発売が決定しています。Nintendo SwitchとPlayStation5向けに展開を予定しておりますが、発売日と予約開始日については、決まり次第お知らせいたします。

『アーシオン』は、MD実機上でネイティブに動作するよう開発されており、オリジナルの16ビットハードウェアの限界に挑戦しています。
ゲーム内の楽曲は、『ベア・ナックル』や『アクトレイザー』で知られる伝説的作曲家・古代祐三による完全新規書き下ろしで、全27曲にもおよぶ珠玉の音と、臨場感あふれるサウンドエフェクトにより、プレイヤーをレトロゲーム黄金期へと誘います。
さらに、現代のディスプレイでも忠実なレトロ体験ができるよう、高度にカスタマイズ可能なスキャンライン設定も搭載しています。

[IMAGE]

本日より、
日本語版公式サイトを公開、YouTubeにて、日本語版トレーラーを公開いたしました。

ダウンロード版『アーシオン』概要

  • タイトル:アーシオン
  • メーカー:株式会社エインシャント
Bitwave Games(現行機移植版)
  • プラットフォーム:Nintendo Switch、PlayStation 4/5、Xbox Series X|S(※)、PC(Steam)(※)
  • 発売日:2025年夏
  • 価格:未定
※Xbox Series X|S版、PC(Steam)版はLimited Run Gamesより発売

パッケージ版『アーシオン』も、2025年にNintendo SwitchとPlayStation5向けに発売が決定しています。発売日と予約開始日については、決まり次第お知らせいたします。

ゲーム概要

[IMAGE]
ストーリー
枯渇した地球資源に限界を感じた人間は、生活の拠点を火星へと移し始めていた。ほとんどの人々が移住を希望したが、地球に残る物もわずかにおり、地球の環境修復計画が進められていたが、成功する可能性は絶望的だった。そして、火星での新たなる歴史を歩み始めた人類にとって最初の試練が訪れた。いずこより現れた無数の巨大な宇宙船団が地球を侵略し始めたのだ。
かつての母星を救うため結成された地球防衛組織『アーシオン』は地球解放のために火星から地球へと旅立った!

主な特徴
  • 全8ステージにわたるアーケードスタイルのアクション、各ステージには固有の環境・敵・ボスが登場
  • 音楽・効果音は古代祐三による完全新規制作
  • 全27曲のオリジナル楽曲と多数のサウンドエフェクトを収録
  • 複数の難易度設定とチャレンジモードを搭載
  • CRT風表示を再現可能なスキャンライン/画面表示設定
  • レベルごとのパスワードシステム対応
  • ゲーム内で楽曲を楽しめる「ミュージックプレイヤーモード」搭載
  • イベントなどで試遊できた体験版も収録

エインシャントとは

株式会社エインシャントは、1990年に作曲家・古代祐三が設立したゲーム開発会社です。設立当初よりゲーム音楽制作を中心に据えつつ、プランニングからグラフィック、プログラミングまで一貫したソフトウェア開発体制を持ち、家庭用ゲームを中心に多彩なタイトルを手がけてきました。代表作には『ベア・ナックルⅡ』、『まもって騎士』シリーズ、そしてゲームギア版『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』などがあり、音楽性とゲーム性の融合を強みとしています。現在もレトロから最新機種まで幅広く対応し、独自の創作スタイルで国内外に支持される作品を展開し続けています。

SUPERDELUXE GAMESとは

「ハチノヨン」と「Limited Run Games」の協力のもと、選りすぐったタイトルをパッケージ化して販売する会社。クリエイターによって作られた特別なゲームを長きにわたって大事にして頂けるよう、丁寧にパッケージ化しております。

SUPERDELUXE GAMES公式サイト
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年05月12日18時〜2025年05月12日19時