『AI:ソムニウムファイル』スピンオフ『伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル』がSwitch2で登場。Switch/Steam版と同価格で7月25日に発売
『ぷよテト2S』がSwitch2向けに本体と同日(6/5)に発売。ひとつのフィールドをふたりで操作する新モード“いっしょにぷよテト”が追加
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』Switch2で発売。ソニックとシャドウそれぞれの物語を楽しめるハイスピードアクションアドベンチャー
広告
Switch2版『祇(くにつがみ)』6月5日に発売決定。エクストラコンテンツ“畏界遷宮”が追加、マウス操作で直感的に村人を配置!
Nintendo Switch 2版『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』が2025年6月5日に発売決定。PS5、PS4、Xbox、PC版が4990円→3990円へプライスダウン。
『魔法使いの嫁 盛夏の幻と夢見る旅路』ebtenDXパックの予約受付開始、つなげて飾れるチセとエリアスのペアアクリルスタンドが付属
2025年10月2日に発売予定の『魔法使いの嫁』初のビジュアルノベルゲーム『魔法使いの嫁 盛夏の幻と夢見る旅路』の豪華グッズ付きebtenDXパックの予約受付が開始。チセとエリアスのペアアクリルスタンドやキービジュアルを使用したブロマイド、缶バッジが付属。
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
Switch2版『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』のSwitch版との違いが公開。Switch2新機能“マウス操作”を使用するおみせ3店舗が追加収録
Nintendo Switch 2版『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』のSwitch版との違いが公開。Switch2の新機能“マウス操作”を使用するおみせが追加決定。
『VRな彼女』4/24に発売決定! ヒロイン・夕陽さくらとの“ふたりきりの時間”が詰まった最新PVが公開
次世代VRゲーム『VRな彼女』が2025年4月24日に発売。ヒロインの夕陽さくらとふたりきりで料理をしたり、語り合ったりするPVが公開。
『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』Switch2本体と同日6月5日に発売。お家でも外出先でも、いつでもどこでもナイトシティを冒険できるように
Nintendo Switch 2向けソフト『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』がSwitch 2本体と同日2025年6月5日に発売。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
【DbD】“金木 研(カネキ)”が高い機動力を持つ新キラーとして登場。『デッドバイデイライト』×『東京喰種』コラボチャプターが配信開始
非対称対戦型サバイバルホラーゲーム『Dead by Daylight』(デッドバイデイライト)と『東京喰種トーキョーグール』とのコラボチャプターが配信開始。新キラー“金木 研(カネキ)”が登場。
最強の宇宙船を作るローグライク『ローンスター』配信開始。50名以上の操縦士×200種類以上のパーツや宝物でド派手に敵艦をぶっ壊せ
Thermite GamesとMath Tideは、2025年4月3日にデッキ構築型ローグライクゲーム『ローンスター』の販売を開始した。対応プラットフォームはNintendo Switch、さらに16時にはSteam、Epic Games Storeでの販売予定。
『Steel Hunters』7体の巨大メカ“ハンター”を操り、PvPvEの戦場に挑むヒーローシューターゲームがアーリーアクセス開始
オンラインゲーム『Steel Hunters』のアーリーアクセスが2025年4月2日に開始。7体のハンターや3つのマップ、新ゲームモード“The Last Stand”が遊べ、正式リリース後も進行状況が継続。
『FF14』限定イベント“エッグハント”が開催。クエストクリアで“アルコンエッグパラソル”が入手できるほか、エオルゼアカフェではエッグハントにちなんだ限定メニューが展開
『FF14』にて期間限定イベント“エッグハント”が開催。期間は2025年4月9日17時ころ〜4月24日23時59分ころまで。期間中に受注できるシーズナルクエストをクリアすると、ファッションアクセサリー“アルコンエッグパラソル”が入手できる。また、4月8日〜5月19日の間、エオルゼアカフェ(秋葉原)とエオルゼアカフェ in OSAKAにて期間限定メニューや、イベントアートを用いた特製ランチョンマットが提供される。
【G-MODEアーカイブス】4月16日の生放送で新作タイトルを発表。5周年記念で最大50%オフになるセールも実施
2025年4月16日にYouTubeで特別生放送“G-MODEアーカイブス5周年記念生放送【じもチューブ第8回 】”が配信。初出となる新作タイトルを発表し、出演者によるデモプレイが行われる。
『ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない』がアニメ化、2026年に放送決定。自分だけゾンビに襲われない主人公が欲望のままに行動するゾンビパニックアクション
テレビアニメ『ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない』がAT-Xで2026年に放送決定した。アニメを始め、コミカライズ版などの情報を発信する公式Xが開設。
『物語』シリーズ×Mika Pikazo コラボイベントが秋葉原にて5月3日より開催。忍野忍が描かれたキービジュアルや、グッズ情報第1弾が公開
『物語』シリーズとアーティスト/イラストレーター・Mika Pikazoのコラボイベント“ENCOUNTER 遭遇”が2025年5月3日より秋葉原・アキバCOギャラリーにて開催。イベントでは、Mika Pikazoによる作中に登場するキャラクターのイラスト展示、展示作品と世界観を落とし込んだ限定グッズが販売となる。
【アケアカ】『アサルトプラス』が4/3配信。前作『アサルト』のマイナーチェンジ版で戦車のキャタピラを左右別々に動かす操作感が癖になるシューティング
Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)用ゲーム『アーケードアーカイブス アサルトプラス』が2025年4月3日(木)に配信開始。1988年にナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)から発売されたシューティング。前作の『アサルト』をマイナーチェンジした作品。
『ラーメンクライシス』頭に積み上げたラーメンを崩さずバイクで運べ! 標識が落下して雪玉が飛び交うおバカ物理演算配達アクション
『ラーメンクライシス』のSteamストアページが公開。配信は2025年中を予定。高く積み上げたラーメンを崩さないよう、スクーターに乗って配達するアクション。道中では段差や急カーブのほか、思わず笑ってしまうようなハプニングが待ち構え、プレイヤーの行手を阻む。
『スティールシード』リリース日が4月22日に変更、コンソールへの最適化やパフォーマンス調整のため。終末世界をパルクールで駆け回るSFステルスアクションアドベンチャー
『スティールシード(Steel Seed)』発売日が2025年4月10日から2025年4月22日に変更。変更の理由は「コンソールへの最適化やパフォーマンス調整のため」。終末世界をパルクールで駆け回るSFステルスアクションアドベンチャー。主人公の少女“ゾーイ”がドローン型の相棒“コビィ”と共に地下施設を探索し、人類の存亡を左右する答えを見つけ出す旅に出る。
『Spirit of the North 2』5月8日が発売決定。キツネが幻想的な北欧世界を冒険するオープンワールド、前作から毛並みのもふもふがUP!
Silver Lining Interactiveは、2020年に発売したキツネになって北欧世界を旅するアクションアドベンチャー『Spirit of the North』の続編『Spirit of the North 2』を2025年5月8日に発売することを発表。新たにキツネとカラスの協力アクションが加わったほか、風景やキツネの毛並みなどグラフィックが大きく向上されている。
『Lost For Swords』拾った装備を使えるのは一度だけ、探索する塔はデッキのカードで形成された部屋。緊張感たっぷりの塔攻略が味わえるローグライク・デッキビルダーゲーム
PC(Steam)用ローグライク『Lost For Swords』が2025年4月16日に発売。日本語字幕に対応予定で体験版が無料で配信中。
『龍が如く8外伝』完全攻略本が4月2日発売。メインストーリーの攻略フロー、マップに隠されたアイテム、ゴロー海賊団の船員データまで完全網羅
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』の完全攻略本“龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii 完全攻略極ノ書”が、Amazonなどで発売中。メインストーリーからサイドミッション、多彩なプレイスポットまで、収録されたコンテンツのすべてを完全攻略する1冊。
『ダンガンロンパ』×大川ぶくぶ描き下ろし新作グッズが予約販売スタート。『ダンロン』名ゼリフ&キャラがキーホルダー化
マンガ家の大川ぶくぶ先生描き下ろしによる『ダンガンロンパ』シリーズ新作グッズが発売。本日2025年4月2日よりオンラインショッピングサイトebten[エビテン]にて予約受付が開始された。
『はしれへべれけ』リメイク版の最新情報をお届けする生放送が4月3日20時配信。α版を用いた4人でのローカルマルチプレイを公開
リメイク版『はしれへべれけ: EX(仮題)』の最新情報をお届けする生放送が2025年4月3日20時より配信。α版を用いた4人でのローカルマルチプレイが公開予定。
重厚な世界描写と美しい銀髪、キャラ・武器ガチャなしのストレスフリーな濃厚アクションRPG。
Hong Kong Spiral Rising Technology Co., Limited
映画『デッドプール』ティム・ミラー監督、『風ノ旅ビト』ジェノヴァ・チェン氏らが集結。世界的クリエイターとの合宿イベント“THUストーリーテリング”第2回が9月17日より開催
世界のトップクリエイターと合宿する“THUストーリーテリング”第2回が2025年9月17日~20日に石川県・加賀市で開催される。本イベントには、映画『デッドプール』のティム・ミラー監督、や『風ノ旅ビト』のジェノヴァ・チェン氏などが参加する。
『ガンダムW』30周年記念プロジェクト始動。ヒイロ&リリーナのドレスアップ姿が美しい。30周年オフィシャルブックが12月12日に発売決定
『新機動戦記ガンダムW(ウイング)』30周年記念プロジェクトが2025年4月1日始動。特設サイトが開設されたほか、30周年オフィシャルブックが12月12日に発売決定した。
『SONOKUNI』Switch版が本日(4/1)発売。バイオSF×日本神話の世界で戦うサイケデリックな見下ろし型高速アクション
バイオSF×日本神話の世界で時空間を操り大国にカチコむ見下ろし型高速アクション『SONOKUNI』Nintendo Switch版が本日2025年4月1日に発売。4月14日まで10%オフの1530円[税込]で購入できるリリース記念セールを実施する。
【スト6】『ジャスティス学園』ファイティングパスが本日(4/1)実装。懐かしのBGMや「ちょっと待った!」の乱入演出が実装されるほか、汎用性高そうな番長リーゼントがアツい
『ストリートファイター6』は本日2025年4月1日のアップデートにて、新たに『ジャスティス学園祭』シリーズとコラボしたファイティングパスを配信した。
【ビックリマン】ミャクミャクマンチョコが4月8日に発売。大阪万博公式キャラ“ミャクミャク”とビックリマンが融合したシール全10種を収録
ロッテの『ビックリマン』と大阪・関西万博公式キャラクター・ミャクミャクのコラボ商品“ミャクミャクマンチョコ”が2025年4月8日より発売される。
『モノポリーGO!』が2024年世界最高アプリ内課金収益を獲得。2024年のモバイルゲームはアプリ内課金、使用時間、セッション数が増加。ダウンロード数は減少へ
Sensor Towerは、モバイルゲーム業界における最大の変化について考察する『2025年版モバイルゲーム市場年鑑』レポートを無料公開。2024年はダウンロード数が横ばいで推移したが、アプリ内課金(IAP)収益、使用時間、セッション数はすべて増加傾向だった。
『パルワールド』の恋愛ゲーム、発表から1年越しにSteamストアページが開設。恋しても、食べてもヨシの個性豊かなパルたちと学園ライフを満喫
『Palworld / パルワールド』の学園恋愛アドベンチャーゲーム『ぱる(ハート)わーるど! ~もう友達(パル)じゃいられない~』が開発中であることが発表。Steamストアページと第2弾トレーラーを公開した。
『メダロットS』と『ゴジラ』のコラボイベントが4月3日から開催。モスラやキングギドラなどをモチーフにしたメダロットが登場。4月1日限定でタイトル画面がコラボ仕様に【エイプリルフール】
スマートフォン向けアプリ『メダロットS』と『ゴジラ』シリーズのコラボイベントが2025年4月3日より開催となる。
東亜プランミュージアムが4月13日までの期間限定で開催。『バスター』『麻雀シスターズ』など懐かしいタイトルが稼働、サントラCDなどのグッズも販売
ゲームメーカー株式会社TATSUJINが著作権を有する東亜プランタイトルの40周年を記念した“東亜プランミュージアム”が2025年4月1日から4月13日の期間限定で開催となる。
ACシリーズ初オケコン“ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON”が8月16日に開催。オリジナルパンフレット付きチケットが受付開始
フロム・ソフトウェアが手がける『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』のオーケストラコンサート『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBIC Sound Concert -Re:Resonance-』が2025年8月16日にTACHIKAWA STAGE GARDENにて開催されることが発表された。
【ブルアカ】正義実現委員会部員のひとりと甘くて特別な1日を体験できるアドベンチャーゲーム『ToSchool 〜君がそばにいる日常〜』が公開【エイプリルフール】
『ブルーアーカイブ』(ブルアカ)に登場する正義実現委員会部員の生徒と、エイプリルフールの日をともに過ごすアドベンチャーゲーム『ToSchool 〜君がそばにいる日常〜』が、本日2025年4月1日に公開された。
映画『小林さちこのメイドラゴン さみしがりやの竜』公開決定!? 小林幸子さんがカンナと異世界で大暴れ「腕がなるわぁ」【エイプリルフール】
アニメ映画『小林さちこのメイドラゴン さみしがりやの竜』が公開決定? 6月27日に公開予定の『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』に登場する小林さんが、まさかの小林幸子さんに。
『プリコネR』エイプリルフール企画が“3月31日”から開始され話題に。事前に告知されていた内容とも違うし、テーマソングに気合が入りすぎてる
アニメRPG『プリンセスコネクト!Re:Dive』にて、ストーリーイベント“超鋼乙女ギガンティックローチェ_~大出撃!ランドソル爆発 4.1秒前~”が2025年4月23日まで開催。あわせて、4月1日より本イベントのテーマソング『AIだ!勇気だ!ギガンティックローチェ』のMVが公式YouTubeにて公開された。
『リゼロ』が初の乙女ゲーム化!? スバルたちとハラハラドキドキな青春を送る『Re:ゼロから始める異世界学園生活』が発表【エイプリルフール】
アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』の乙女ゲーム『Re:ゼロから始める異世界学園生活』発表。公式サイトではスバル、ラインハルト、ユリウス、フェリスの録り下ろしボイスも聞ける。
『ケツバトラー』を用いた“笑ってはいけない対ケツ”が気になる。アークシステムワークスのエイプリルフール企画“あーくなま25時間SP『超』”が本日(3/31)19時より配信
アークシステムワークスのエイプリルフール企画“あーくなま 25時間SP『超』”が、2025年3月31日19時より配信。『ケツバトラー』や『GUILTY GEAR -STRIVE-』を用いたさまざまな企画が実施される。
『スルタンのゲーム』7日以内に要求を達成しなければ斬首刑……狂気の王様ゲームを生き延びろ。50以上のエンディングが用意された正式版が発売
狂気じみた王様ゲームに挑むカードゲーム『スルタンのゲーム』がPC(Steam)で2025年3月31日に正式リリース。正式版では50以上のエンディングを用意。
『押してダメなら押してみろ』記憶を頼りに無数のボタンから正解を見つけ出して不思議な部屋から脱出するホラーゲーム。本日(3/31)発売
PC(Steam)向けソフト『押してダメなら押してみろ』が2025年3月31日に発売。少しの家具とマネキン、無数のボタンがある不思議な部屋からの脱出を目指すホラーゲーム。
『FF9』発売25周年記念特設サイトが公開。ジタンやガーネットのフィギュア、テーマソング『Melodies Of Life』を新規録音した記念レコードが発売
2025年7月7日に発売25周年を迎える『ファイナルファンタジーIX』の記念特設ページ、キャラクターデザイナー・板鼻利幸氏による描きおろしの25周年ロゴを公開した。あわせて、25周年を記念したグッズが販売されるほか、メガネブランド“Zoff”との限定デザインメガネ拭き&ケースが付属するコラボアイウェアが発売決定した。
『モンハンワイルズ』発売1ヵ月で販売本数1000万本を突破。多機種での同日発売やクロスプレイ導入により、発売から1ヵ月間の過去最大売り上げを達成
『モンスターハンターワイルズ』が発売1ヵ月間で1000万本セールスを突破。『モンハン』シリーズの発売1ヵ月間の販売本数では過去最大に。
『日本eスポーツ白書2024』eスポーツ産業の市場規模や今後の予測、2025年のファン数などを分析したデータが掲載。本日(3/31)発売
日本国内のeスポーツ市場の市況と今後の展望を、最新の調査データを基にさまざまな視点で解説するデータ年鑑『日本eスポーツ白書2024』が2025年3月31日に発売された。
『Spell Fragments』オリジナルの最強魔法でダンジョン攻略に挑むローグライクTPS。クラファンの目標金額400%を達成
PC(Steam)用ソフト『Spell Fragments』のクラウドファンディングプロジェクトにて、目標金額の400%を達成したことが発表された。クラウドファンディングは、“CAMPFIRE”にて2025年4月26日まで開催中。
『MOTHER2』糸井重里×北米版ローカライズ担当者の対談が本日(3/31)より連載スタート。第1回では北米版ローカライズの協力者などを語る
『MOTHER2 ギーグの逆襲』を手掛けた糸井重里氏と、北米版ローカライズを担当したマーカス・リンドブロム氏による対談が“ぼ日MOTHERプロジェクト”にて公開された。
『真・女神転生』金子一馬の新作『神魔狩りのツクヨミ』今春配信。世界に1枚だけのオリジナルカードを入手できるローグライクカードゲーム
『真・女神転生』『ペルソナ』シリーズなどで知られる金子一馬氏の新作ゲーム『神魔狩りのツクヨミ』が正式発表。スマートフォン、PC向けに2025年春に配信予定。
『ペルソナ』ライブツアーのブルーレイが本日(3/31)発売。『P5』『P3リロード』楽曲による圧巻のパフォーマンスをいつでも何度でも
『PERSONA LIVE TOUR 2024 -more ahead-』のライブBlu-rayが本日発売された。通常版のほか、“LIMITED EDITION”もVICTOR ONLINE STORE限定販売。
『gogh(ゴッホ): Focus with Your Avatar』発売日が4月30日に決定。かわいいアバター&お部屋づくりに集中ツールが融合した作業用ゲーム
ambrは、アバターメイカー、ルームビルダー、ペット育成、集中ツールが融合した作業用ゲーム『gogh: Focus with Your Avatar』の発売日を2025年4月30日に決定した。
Yostar自社開発の新作。爽快なバトルも楽しめる“かわいい”に満ちたRPG。
Yostar
『FAITH: The Unholy Trinity』映画化も発表されたホラーアドベンチャーのSwitch版が8月7日発売。日本語テキスト&ボイスも実装
エクソシストホラーアドベンチャー『FAITH: The Unholy Trinity』のNintendo Switch版が2025年8月7日に発売決定。映画化も発表されている話題作がSwitchに登場。公式の日本語テキスト&ボイスも実装される。
『アイマス ミリオンライブ!』12thライブが10月11日、12日に京王アリーナTOKYOで開催決定。『ミリアニ』OVAの特報PV第2弾も公開【ハッチポッチ2Day2発表まとめ】
2025年3月30日にさいたまスーパーアリーナにて開催された『アイドルマスター』シリーズのライブイベント“THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS HOTCHPOTCH FESTIV@L!! 2”(ハッチポッチ2)Day2で発表された情報をまとめて紹介。