『デス・ストランディング』展覧会&ポップアップショップが渋谷・名古屋・心斎橋パルコで開催決定。配送センターをイメージした空間を再現し、貴重なアーカイブ資料を展示
アニメ『葬送のフリーレン』2期が制作決定。アニメーション制作は1期から引き続きマッドハウスが担当。お祝いイラストも公開
Steelseries最新ゲーミングキーボード“Apex Pro Gen 3”が10月29日に発売。より正確なキータッチを実現するOmniPoint3.0スイッチを搭載
広告
【ロマサガ2リメイク】七英雄の過去は各地に散らばる記憶の断片に触れると確認可能。すべて集めると特別なことが起こるかも【ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン】
『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』の新情報が公開。第4報では帝国鍛冶職人フロスティ、踊り子リコリス、コッペリアなどの声優情報が解禁。武器固有技や地相、新たな術や陣形、七英雄の前日譚について明らかになった。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『遊戯王 マスターデュエル』AI対抗戦の模様を収めた特別番組が公開。どのようにデュエルAIを生み、育てていったのかの1時間超えのドキュメンタリー動画
(C)スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI (C)Konami Digital Entertainment
『三國志8 リメイク』DL版が予約開始。戦や鍛錬、結婚、子育てまで三国志世界で武将ロールプレイを楽しむ歴史シミュ。TGS2024会場では“孔明扇”がもらえる
歴史シミュレーション『三國志 8 REMAKE』ダウンロード版の予約が受付中。育成システムなどを紹介するプロモーションビデオ第2弾も公開された。
『モンハン』大狩猟展が大阪で2025年2月20日より開催決定。アニバーサリーシアター、モンスター図鑑AR体験などの多彩なコンテンツが楽しめる
『モンスターハンター』20周年を記念した展示会“大狩猟展”が大阪で開催決定。期間は2025年2月20日~4月5日。会場はグランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボ。
VRロボバトル『クオンタノイド』TGS2024会場ではコックピットを模した席でデモゲームが試遊可能。クラウドファンディングも実施中
VRロボバトル『クオンタノイド』がTGS2024に試遊出展中。ストーリーパートをフルアニメーションにするためのクラウドファンディングも実施中。
『幻想水滸伝』アコースティックライブが12月14日に開催決定。演奏楽曲は『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』から選曲
『幻想水滸伝』シリーズのアコースティックライブが2024年12月14日に開催決定。演奏楽曲は『幻想水滸伝 I&II HDリマスター』から選曲。
『かまいたちの夜』原作者・我孫子武丸が関わる本格ミステリー『RD(リモート・ディテクティブ)の遠隔推理』発表。TGS2024ではティザーPVも初公開
新作ミステリー『RD(リモート・ディテクティブ)の遠隔推理』がNintendo Switch、PC(Steam)にてリリース予定。開催中の東京ゲームショウ2024ではティザーPVが初公開されている。
『原神』×KFCのコラボパックが10月2日~31日に期間限定で販売。リネとリネットがデザインされた特別パッケージ。チケットファイルやゲーム内アイテムもゲットできる
『原神』とケンタッキーフライドチキンのコラボパックが2024年10月2日~10月31日までの期間限定で販売される。
グローブ型VRコントローラ『ContactGlove2』発表。触覚フィードバック機能で没入感の高いVR体験を実現。既存の全SteamVRコンテンツに対応
Diver-Xは、グローブ型VRコントローラ“ContactGlove2”を発表し、公式ストアでの予約を開始した。価格は68000円[税込]から。
『サイレントヒル2』Web探索型謎解きアドベンチャー『Red Reaper ~死者からの犯行声明~』公開。TGS2024で配布中の“古い観光案内”を入手することで参加可能
第四境界は、『SILENT HILL 2』(サイレントヒル)とのコラボWeb探索型謎解きアドベンチャーゲーム『Red Reaper ~死者からの犯行声明~』をリリースした。
『真・三國無双 ORIGINS』戦場を共に駆ける“随行武将”、戦局を動かすタクティカルバトル、武器に関する最新情報が公開
2025年1月17日に発売予定のプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam)用ソフト『真・三國無双 ORIGINS』の最新情報が公開された。
『ポケモン』パッケージのカルビー“ポテトチップス”が10/21発売。コンソメパンチシリーズは味の濃さにあわせてポケモンが進化
カルビーは、『ポケットモンスター』パッケージの“ポテトチップス”を2024年10月21日に発売する。
『テトリス』新作が製作決定。コンセプトは“テトリスが上手くなるテトリス”
アリカとザ・テトリス・カンパニーが新作『テトリス』に関するライセンス契約を締結。“テトリスが上手くなるテトリス”をコンセプトとし、新たなアイデアが実装された新作『テトリス』が2024年度期中にリリース予定であることが明らかとなった。
『モンハン』PUMAコラボ商品が本日(9/27)発売。アイルーのTシャツ、リオレウスのジャケットなどが登場
インフォレンズは、『モンスターハンター』とPUMA(プーマ)のコラボ商品を発売した。
【アマプラ10月作品】実写ドラマ『龍が如く』10月25日に配信開始。映画『007』シリーズ全25作品、『リゼロ』3期、『ダンダダン』なども配信
Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ)にて、2024年10月より配信開始となる作品ラインアップが公開された。
『ジョジョ5部 黄金の風』ゴールド・エクスペリエンス、スティッキィ・フィンガーズのカミソリが11/1発売。AUGERとのコラボ商品
グルーミングツールブランド・AUGERとテレビアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』がコラボしたアクリルスタンド付き限定カミソリが2024年11月1日より発売となる。
『バンドリ!ガルパ』×『【推しの子】』コラボが10/4開催。星野アイや黒川あかねたちをイメージした衣装・髪型のガルパメンバーが登場。Pastel*Palettesカバー楽曲『サインはB』追加
スマートフォン向けゲームアプリ『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』にて、『【推しの子】』とのコラボが2024年10月4日より開催される。
『Yume Kakigori』かき氷屋経営ノベルが発表。体験版が10/15配信。感情を表現できるかき氷を作ってお客さんと対話
かき氷とビジュアルノベルの要素が融合した『Yume Kakigori』の体験版が2024年10月15日より配信開始となる。
KADOKAWAの本を対象とした50%オフセールや第1巻の無料公開など豪華企画盛りだくさん。“ニコニコカドカワ祭り2024”が本日(9/26)開催
KADOKAWAは、“ニコニコカドカワ祭り2024”を2024年9月27日~11月24日の期間で開催した。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』配信日が10月11日に決定。異なる地域や文化を超えて一緒に遊べるスマホ向けMMORPG
Qookka Gamesは、スマートフォン向けMMORPG『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』を2024年10月11日に配信する。
『ドルアーガの塔』『パックランド』新作グッズが受注開始。ドット絵キャラやアイテムのアクスタなどが登場
バンダイナムコエンターテインメントは、『ドルアーガの塔』と『パックランド』の新作グッズの受注販売をASOBI STOREで開始した。
『eBaseball: MLBプロスピリット』大谷翔平選手が“カバーアスリート”に就任。配信開始日から大谷選手を獲得できるキャンペーンも開催予定
コナミデジタルエンタテインメントは、新作モバイルゲーム『eBaseball: MLB PRO SPIRIT』(メジャスピ)を2024年秋に配信する。
Switch版『メモリーズオフ』シリーズ全作2750円のセール開催。『メモリーズオフ ヒストリア』上下巻はセール初登場
メモオフシリーズ全タイトルが半額以下でダウンロードできる25周年記念セールがニンテンドーeショップで開催中。期間は2024年9月26日から10月9日まで。
『超探偵事件簿 レインコード プラス』29%オフでセール初登場。『ARK』リマスター版25%オフ、『バルダーズ・ゲート3』20%オフのセールが開催
スパイク・チュンソフトは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)向けタイトルを対象としたセールを開催した。
『モンハン』ミラボレアスのバイク“Monster SP”が登場。20台限定の受注販売がドゥカティ正規販売店で10月5日より実施
ドゥカティジャパンは、『モンスターハンター』シリーズ20周年を記念した“Monster SP「モンスターハンター」20周年限定ラッピングモデル”を限定20台で発売する。
『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Switch版が2025年1月30日に発売決定。10時間~数十時間プレイ可能なシナリオ計6本を収録
イードは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)版『ウィザードリィ外伝 五つの試練』を2025年1月30日に発売する。
『Path to the Goal』高難度ボールキックアクションが10/11発売。プロサッカー選手を目指す主人公のちょっと変わった旅
Yuiami Gamesは、PC(Steam)向けゲーム『Path to the Goal』のストアページを公開した。2024年10月11日に発売予定。
『ファイアーエムブレム 風花雪月』主人公と各級長をイメージしたバッグ、財布、折り畳み傘が登場。士官学校時代と5年後を巧みに表現したデザイン
SuperGroupiesは、『ファイアーエムブレム 風花雪月』とのコラボ商品を発表した。
『虚衝 - Kyosho』パリィで身を守る和風ホラーアクションが発表。落武者の巣窟と化している武家屋敷からの脱出を目指す
むつむつプロジェクトは、和風ホラーゲーム『虚衝 -Kyosho』のストアページ・予告編を公開した。 本作は刀を駆使したパリィアクションとインベントリパズルが楽しめる和風ホラーゲーム。2024年9月26日~9月29日にかけて開催される“東京ゲームショウ2024(TGS2024)”の“ゲームクリエイターズギルド”ブース(03-N06)にて本作を試遊できる。(9月26日、27日はビジネスデイ)
『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』2025年1月30日に発売決定。東京ゲームショウ2024でも体験できる、やりたい放題なバトルのポイントを一挙紹介
日本一ソフトウェアは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)用ソフト『ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄』の発売日を、2025年1月30日(木)に決定。本日9月26日(木)17時より、全国の販売店およびNippon1.jpショップにて予約受付を開始した。
『モンハンワイルズ』最新情報が本日(9/26)23時よりカプコンチャンネルで発信。9月28日からはTGSカプコンブースの生配信も
本日(9月26日)23時から“TGS2024 カプコンオンラインプログラム”にて『モンスタハンター ワイルズ』を含む注目タイトルの最新情報が公開される。28日からは東京ゲームショウ2024カプコンブース内のステージプログラムが生配信。
『ギルティギア ストライヴ』DLCキャラ“クイーン・ディズィー”が10月31日に配信決定。一部キャラの新技追加やバランス調整を含む大型アップデートも同日実施【GGST】
アークシステムワークスは、対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ)』の追加キャラクター“クイーン・ディズィー”を10月31日(木)に配信することを発表した。合わせて、新たなオンライン対戦モード“TEAM OF 3”のオープンβテスト第二回を11月8日より開催予定であることも発表された。 また、一部キャラクターへの新技追加やバトルバランスの調整を含む大型アップデートも10月31日(木)に行われる予定となっている。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
『トライアングルストラテジー』VR(Meta Quest)版が11月1日に発売決定。目の前に戦場が存在するかのようなMR空間で作品の世界が楽しめる
スクウェア・エニックスは、Meta Quest(メタクエスト)版『トライアングルストラテジー』を2024年11月1日に発売する。
『HYKE:Northern Light(s)』ゲーム紹介PVが公開。魔女と人類の戦争により荒廃した世界を旅する見下ろし型アクションRPG
アニプレックス×アカツキによる新作タイトル『HYKE:Northern Light(s)』のゲーム紹介PVが公開された。
『うたわれるもの』シリーズ三部作がSwitchに登場。三部作セットが2025年1月30日発売。単体は3月27日リリース
アクアプラスは、『うたわれるもの』シリーズ三部作をまとめた『うたわれるもの トリロジーセット』をNintendo Switchにて発売することを発表した。先行で三部作をセットにしたパッケージ版『うたわれるもの トリロジーセット』を2025年1月30日(木)に発売し、[NOLINK]『うたわれるもの トリロジーセット』[/NOLINK]のダウンロード版、三部作の各タイトルを単品(パッケージ版&ダウンロード版)で2025年3月27日(木)に発売する。 また、2024年9月26日~29日の4日間(※)、幕張メッセにて開催中の東京ゲームショウ2024ハピネットブースにて、[NOLINK]『うたわれるもの』[/NOLINK]三部作の試遊コーナーを出展する。さらに、9/29(日)に『うたわれるもの』シリーズを含むアクアプラス作品で数多くの楽曲を歌唱しているSuaraによるスペシャルライブおよびサイン入りグッズが当たる抽選会も開催される。
『モンハン』×『デジモン』コラボ商品“デジタルモンスターCOLOR”が登場。リオレウスやジンオウガなど全36体のモンスターを育成可能
『モンスターハンター』と『デジタルモンスター』のコラボ商品“デジタルモンスターCOLOR モンスターハンター 20th Edition”が登場。プレミアムバンダイで予約受付が開始された。
『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』サントラが11月30日に発売決定。作編曲はベイシスケイプの崎元仁氏
『Wizardry Variants Daphne』(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ)のオリジナルサウンドトラックが、2024年11月30日に発売決定。エビテンにて予約受付がスタートした。
お仕事漫画『チェイサーゲーム』最新11巻が本日(9/26)発売。ドラマ『チェイサーゲームW』S2開始記念で1~6巻が無料のフェアも開催
ファミ通.comで連載中のお仕事漫画『チェイサーゲーム』最新11巻が発売された。
『雨魂』ファミ通DXパックのグッズデザイン公開。lack氏描き下ろしの“ゆい”のタペストリーが付属
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
【TGS2024】メガドライブ、セガサターン、ドリームキャストのアパレルが盛りだくさん! セガハード好きにはたまらないグッズがコスパブースにて販売
コスパは、2024年9月26日~29日に開催される東京ゲームショウ2024(26日、27日はビジネスデイ)にて、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』や、メガドライブ、セガサターン、ドリームキャストなどセガハードの新作グッズを販売する。
『メグとばけもの』Switchパッケージ版が2025年に発売決定。“少女が泣くと世界が終わる”アドベンチャーRPG
Odencatは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)パッケージ版『メグとばけもの』を2025年に発売決定した。
『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』発売。忘れ去られたディズニーキャラが住む“ウェイスト・ランド”を旅する魔法アクション
THQ Nordic Japanは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『ディズニー エピックミッキー:Rebrushed』を発売した。
『龍が如く8外伝 パイレーツ イン ハワイ』TGS2024にて試遊出展が決定。海賊・真島吾朗が主役の新作が一足先に遊べる
2024年9月26日~29日に幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2024、セガ/アトラスブースの出展情報が公開された。
『ICE on the Edge』2025年に発売予定。フィギュアスケートを題材とした育成シミュレーション。氷上の演技が美麗3DCGで描かれる
MELPOT(メルポット)はフィギュアスケーター育成シミュレーションゲーム『ICE on the Edge』(アイス・オン・ザ・エッジ)を2025年の発売を目指し開発中だ。
『サイレントヒル2』の歴史資料館がWebサイトになって登場。『人の財布』や『かがみの特殊少年更生施設』の第四境界が制作
『SILENT HILL 2』作中に登場する歴史資料館がWebサイト化。多数の隠しページや不穏な告発文も――
【アケアカ】『ブラストオフ』9月26日配信。1989年にナムコからリリースされた縦スクロールシューティングで『ボスコニアン』の続編
ハムスターは、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)用ソフト『アーケードアーカイブス ブラストオフ』を2024年9月26日(木)に発売する。
『あすけん』と『Fit Boxing feat. 初音ミク』がコラボ。食事管理アプリとエクササイズソフトが手を取り“スポーツの秋”の健康増進を図る
AI食事管理アプリ『あすけん』とNintendo Switchソフト『Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ-』のコラボキャンペーンが開始された。