『真・三國無双 ORIGINS』戦場を共に駆ける“随行武将”、戦局を動かすタクティカルバトル、武器に関する最新情報が公開
『アトリエ』シリーズ最新情報。新作『紅白レスレリ』発表や『ユミアのアトリエ』初公開シーン、『レスレリ』コラボイベントなど盛りだくさん【TGS2024】
新作『紅の錬金術士と白の守護者 レスレリアーナのアトリエ』が2025年発売決定。『レスレリ』と繋がる新たな『アトリエ』シリーズ【TGS2024】
広告
『ドルフロ2』羽中プロデューサーインタビュー&試遊リポート。3D化した戦術人形の魅力を存分に発現すべく、戦闘シーンや鑑賞機能にとことんこだわった戦略RPGのシリーズ最新作【TGS2024】
2024年内にリリース予定のスマートフォン、PC向けタイトル『ドールズフロントライン2:エクシリウム』。本作のプロデューサー・羽中氏へのインタビューと、TGS2024での試遊リポートをお届け。
『the Spirit and the Mouse 精霊とネズミのおはなし』無料配布中(10/4まで)。ネズミ主人公のハートフルなアドベンチャーゲーム
Epic Games Storeにて、『the Spirit and the Mouse 精霊とネズミのおはなし』が本日2024年9月27日~10月4日0時まで期間限定で無料配布中。日本語にも対応。
『真・三國無双 ORIGINS』呂布との対決もあり!? 試遊版レビュー。爽快な無双アクションは健在ながら、仲間の武将は切り札に。圧倒的な戦場の要素が垣間見えた。【TGS2024】
2025年1月17日に発売されるコーエーテクモゲームスの『真・三國無双 ORIGINS(オリジンズ)』。“東京ゲームショウ2024”での試遊版をレビュー。
『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』TGS試遊レビュー。初心者が操作しやすく、ゲーマーにとっては奥深い爽快アクション!【TGS2024】
2025年2月13日にロケットパンダゲームズから発売されるアクションゲーム『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』。本作について東京ゲームショウ2024での試遊プレイの模様をリポート。
『FF14』ブースではスクエニアカウント新規登録でスターターパックが無料でもらえる! 写真をSNS投稿するとオリジナルバッグもプレゼント【TGS2024】
『ファイナルファンタジーXIV』ブースではスクウェア・エニックスアカウントを新規登録するとスターターパックがもらえる。出展ブースリポートをお届け。
瑞起のモニター搭載コントローラーがカッコイイ。マクロやキーマッピングの設定も可能、ツマミで有線/無線を切り替え【TGS2024】
瑞起と言えば電車シミュレーションゲーム向けコントローラーなどでおなじみのメーカーです。新ブランドEVOTOP(エヴォトップ)を立ち上げて、第1弾製品がこのコントローラーというわけです。
『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』Steamストアページ公開。『パーマン』『キテレツ大百科』など藤子・F・不二雄キャラ大集合の経営シミュ
カイロソフトは、ドラえもんとのび太たちが活躍する経営シミュレーションゲーム『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』のSteamストアページを公開した。価格は未定。
『Yume Kakigori』かき氷屋経営ノベルが発表。体験版が10/15配信。感情を表現できるかき氷を作ってお客さんと対話
かき氷とビジュアルノベルの要素が融合した『Yume Kakigori』の体験版が2024年10月15日より配信開始となる。
『モンハンワイルズ』のアイルーとオトモダチになった。カプコンブース・ビジネスデイ限定のフォトスポットで「ひと狩りいこうぜ!」【TGS2024】
2024年9月26日~9月29日、千葉・幕張メッセで開催中の“東京ゲームショウ2024”。カプコンブースで『モンスターハンターワイルズ』フォトスポットを体験した。
『サイレントヒル 2』なんだこれは……無料だが絶対もらってはいけない気がする……。バブルヘッドナースから呪われそうな“観光案内”をKONAMIブースで配布中【TGS2024】
『サイレントヒル 2』のバブルヘッドナースが、もらうと“呪われそうな観光案内”を東京ゲームショウKONAMIブースで配布中。実際にもらってみたのだが……。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』試遊レビュー。1周目は選手、2周目は監督の視点でプレイすればおもしろさも倍増【TGS2024】
2024年9月26日~9月29日にかけて開催中の“東京ゲームショウ2024”(TGS2024)。レベルファイブのブースで試遊した『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』の体験リポートをお届け。
VRゲーム用ジャケット&グローブを試す。撃たれてショック! 手をゲームの中に突っ込んだみたいな触感再現に感動【TGS2024】
東京ゲームショウ2024のbHapticsブースにて、VRゲーム向けデバイス“TactSuit X40”を試してみました。「リリースされたばかりの注目の新製品!」というわけではないのですが、装着してみて楽しかったのでご紹介させてください。
『モンハンワイルズ』ガンランスの新技・竜杭フルバーストに大興奮! メインミッション冒頭とマルチプレイに挑んでみた【TGS2024】
東京ゲームショウ2024でプレイアブル出展中の『モンスターハンターワイルズ』。ソロプレイでのメインミッション序盤およびマルチプレイを試遊した模様をリポートする。ガンランスの新技・竜杭フルバーストや太刀の錬気解放無双斬りといった、ド派手な新アクションに注目。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
カイロソフトのぬい撮りスポットがすごくかわいいので自分ちの子を連れて行こう。【TGS2024】
『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』がヒット中のカイロソフトが東京ゲームショウ2024に出展。遊びに行ったところ、とてもよかったのでご報告差し上げます。
『モンハンワイルズ』“クック先生”こと怪鳥イャンクック復活! 『プレミアムデラックスエディション』や限定特典の内容も紹介された【TGS2024】
カプコンのハンティングアクション『モンスターハンターワイルズ』に怪鳥・イャンクックが登場することが判明した。最新作では群れをなして登場することもあるようだ。
『NTE』本当にビルの壁を歩けるの?⇒できました。走ってジャンプも可能。超現実アーバンオープンワールドRPG試遊レビュー【Neverness to Everness】
『幻塔』開発Hotta Studioの新作『Neverness to Everness』(NTE)がTGS2024に試遊出展。作品の魅力が凝縮されたストーリーモードと探索モードを体験。世界観を再現したブースも注目。
『真・三國無双 ORIGINS』は黄巾の乱から赤壁の戦いまでが舞台のマルチエンディングシナリオ。実機プレイでは曹操軍と袁紹軍が官渡の戦いで激突【TGS2024】
2024年9月26日~29日で開催される東京ゲームショウ2024(26日、27日はビジネスデイ)。『真・三國無双 ORIGINS』の新情報が発表された。
『フロントミッション サード:リメイク』試遊レビュー。初となるプレイアブル出展で体験できたヴァンツァーの映像美。UIも洗練されて遊びやすく進化【TGS2024】
TGS2024のコーエーテクモゲームスブースで出展されている、2024年12月12日にNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、PC(Steam)で発売予定の『フェアリーテイル2』試遊版レビューをお届け。
『KOF15』バイスとマチュアのCGモデルが公開。12月配信のDLCキャラ、マチュアはゲーム内の動きが大きく異なり違った印象に【ザ・キング・オブ・ファイターズXV】
対戦格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS XV』で2024年12月に配信されるスペシャルDLCキャラクター“バイス”と“マチュア”のCGモデルが公開。さらに、キャラ全体のバランス調整の実施も予定しているという。
『メタルギアソリッド デルタ』試遊レビュー! ムービーや小ネタ、原作“あるある”までそのままの再現度。冷戦当時の、いや『MGS3』プレイ当時の記憶が溢れ返ります【TGS2024】
『餓狼伝説CotW』ケンと春麗が参戦、シーズンパス1のDLCキャラ。今度は『ストリートファイター』キャラがSNK最新作に登場【City of the Wolves】
SNK最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』に『ストリートファイター』からケンと春麗がシーズンパス1のDLCキャラとして参戦決定。2025年夏にケン、2025年冬に春麗が配信される。
ふわふわしたキューブの不思議な生き物たちがかわいい『オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ』が本日(9/26)サプライズリリース。DLCがセットになったバンドル版とサウンドトラック・アルバムも同時発売
キュー・ゲームスは、最大4人で楽しめる協力プレイアクションゲーム『オール・ユー・ニード・イズ・ヘルプ せーのでもふくるポン!』を本日(2024年9月26日)世界同時配信したことを明らかにした。対応プラットフォームはNintendo Switch、プレイステーション5、Xbox Series X|S、Xbox One、PCで、Xbox Game Passおよび、PC Game Passに対応する。
【Xbox Tokyo Game Show 2024 Broadcastまとめ+α】怒涛のタイトルがお披露目された配信に狙いをキーパーソンが語る。「Xboxのゲームをさまざまなデバイスでプレイできる環境を整えることが、アジア市場の成長につながる」【TGS2024】
2024年9月26日(木)、マイクロソフトの配信番組“Xbox Tokyo Game Show 2024 Broadcast”を配信。Microsoft Gamingの加藤芽奈氏が、配信で紹介されたタイトルを振り返りつつ、今後のXboxのアジア地域での展開などを語った。
『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』がXboxとPCで発売決定。初期6作品が2Dピクセルグラフィックで蘇る【TGS2024】
Xboxによるオンライン番組“Xbox Tokyo Game Show 2024 Broadcast”が2024年9月26日19時に配信。同配信にて、『ファイナルファンタジーピクセルリマスター』がXboxとWindows PC向けにリリースされることが発表された。
『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』と『聖剣伝説 Legend of Mana』がGame Passでリリース決定【TGS2024】
Xboxによるオンライン番組“Xbox Tokyo Game Show 2024 Broadcast”が2024年9月26日19時に配信。同配信にて『聖剣伝説 LEGEND OF MANA』のHDリマスター版と『聖剣伝説3 TRIALS of MAN』がGame Passでリリースされることが決定した。
『SYNDUALITY Echo of Ada』発売日が2025年1月24日に決定。新トレイラーが公開され予約受付が開始した【TGS2024】
東京ゲームショウ2024にて配信された“Xbox Tokyo Game Show 2024 Broadcast”にてバンダイナムコエンターテインメントは『SYNDUALITY Echo of Ada』発売日が2025年1月24日と発表。
『ブリーチ リバース・オブ・ソウルズ』が2025年初頭に発売決定。黒崎一護とウルキオラ・シファーが激闘をくり広げる新トレイラーも公開された【TGS2024】
東京ゲームショウ2024にて配信された“Xbox Tokyo Game Show 2024 Broadcast”にてバンダイナムコエンターテインメントは『BLEACH Rebirth of Souls』(ブリーチ リバース・オブ・ソウルズ)発売日が2025年初頭と発表。公開された新トレイラーでは黒崎一護とウルキオラ・シファーの死闘が描かれた。
タヌキの郵便屋さんがBMXで大切な郵便物をお届け! 『TANUKI: Pon's Summer』が正式発表【TGS2024】
Denkiworksによるアドベンチャーゲーム『TANUKI: Pon's Summer』が正式発表。
『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』がフルボイスで完全日本語化決定。日本語のゲームプレイ映像が公開【TGS2024】
Xboxによるオンライン番組“Xbox Tokyo Game Show 2024 Broadcast”が2024年9月26日19時に配信。同配信にてベセスダ・ソフトワークスの『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』がフルボイスで完全日本語化されることが決定。
『オーバーウォッチ2』×『ヒロアカ』のコラボが決定。オールマイトに扮したラインハルトが似合いすぎ。イベントは10月18日より開始【TGS2024】
東京ゲームショウ2024にて配信された“Xbox Tokyo Game Show 2024 Broadcast”で、『オーバーウォッチ2』(OW2)と『僕のヒーローアカデミア』コラボが発表された。トレイラーでは、トレーサーがデクに、ジュノがお茶子、リーパーが死柄木弔、ラインハルトがオールマイト、キリコがトガヒミコ風になって登場した。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
『Path to the Goal』高難度ボールキックアクションが10/11発売。プロサッカー選手を目指す主人公のちょっと変わった旅
Yuiami Gamesは、PC(Steam)向けゲーム『Path to the Goal』のストアページを公開した。2024年10月11日に発売予定。
『フェアリーテイル2』TGS試遊版レビュー。原作アニメを忠実に再現したビジュアルと“キャラゲー”の枠には収まらないゲーム性の高さに注目!【TGS2024】
『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』目指したのは究極の"集大成"。盛プロデューサー&マイキー氏インタビュー
2025年2月13日にロケットパンダゲームズから発売されるアクションゲーム『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』。そのキーマンであるプロデューサーの盛政樹氏、そしてロケットパンダゲームズCEOのマイキー・マクナマラ氏にインタビュー取材を実施した。
『虚衝 - Kyosho』パリィで身を守る和風ホラーアクションが発表。落武者の巣窟と化している武家屋敷からの脱出を目指す
むつむつプロジェクトは、和風ホラーゲーム『虚衝 -Kyosho』のストアページ・予告編を公開した。 本作は刀を駆使したパリィアクションとインベントリパズルが楽しめる和風ホラーゲーム。2024年9月26日~9月29日にかけて開催される“東京ゲームショウ2024(TGS2024)”の“ゲームクリエイターズギルド”ブース(03-N06)にて本作を試遊できる。(9月26日、27日はビジネスデイ)
『モンハンワイルズ』最新情報が本日(9/26)23時よりカプコンチャンネルで発信。9月28日からはTGSカプコンブースの生配信も
本日(9月26日)23時から“TGS2024 カプコンオンラインプログラム”にて『モンスタハンター ワイルズ』を含む注目タイトルの最新情報が公開される。28日からは東京ゲームショウ2024カプコンブース内のステージプログラムが生配信。
『ギルティギア ストライヴ』DLCキャラ“クイーン・ディズィー”が10月31日に配信決定。一部キャラの新技追加やバランス調整を含む大型アップデートも同日実施【GGST】
アークシステムワークスは、対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ)』の追加キャラクター“クイーン・ディズィー”を10月31日(木)に配信することを発表した。合わせて、新たなオンライン対戦モード“TEAM OF 3”のオープンβテスト第二回を11月8日より開催予定であることも発表された。 また、一部キャラクターへの新技追加やバトルバランスの調整を含む大型アップデートも10月31日(木)に行われる予定となっている。
【TGS2024】『NIKKE』『DUNE』『EXOBORNE』が展開するLevel Infiniteブースの情報を総まとめ
『勝利の女神:NIKKE』『Dune: Awakening』『EXOBORNE』『Path of Exile 2』が展開するレベルインフィニットブースを総まとめ。
【TGS2024】『Dune: Awakening』生存に必要な資源を集め、巨大なサンドワームの脅威から逃れるサバイバルMMO。TGSで日本初の試遊が可能【Level Infiniteブース】
東京ゲームショウに『Dune: Awakening』が日本では初となる試遊台を出展。世界的ヒット映画『DUNE/デューン 砂の惑星』を題材にした“オープンワールド・サバイバルMMO”。本作の世界観を表現した特別なシアターも設置されており、最新映像の上映会が行われている。
【TGS2024】『Path of Exile 2』アジア太平洋初となる試遊台が展示。初心者にも直感的でわかりやすいアクションRPGに。でもスキルツリーはびっくりするほど枝分かれ【PoE2】
東京ゲームショウ2024に『パス オブ ザ エグザイル 2』がアジア太平洋初となる試遊出展。前作の複雑さを一部簡素化することで理解しやすいシステムに。そして、ビルドの深さはそのままに、アクション性が向上したハクスラ系RPG
【ドラクエ3リメイク】『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』世界初試遊出展! ブースはカンダタとの”グリーティング”にロト装備の展示と盛りだくさん【TGS2024】
2024年9月26日~29日で開催される東京ゲームショウ2024(26日、27日はビジネスデイ)のスクウェア・エニックスブースでは、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が世界初試遊出展。見どころ満載のブースの模様をお届けする。
【TGS2024】『EXOBORNE』激しい雷雨や竜巻が猛威を振るう脱出系オープンワールドTPS。作中に登場するアメリカンなスクールバスに乗車するチャンス!【Level Infiniteブース】
東京ゲームショウ2024に展示されている『EXOBORNE』の魅力とブース情報をお届け。
『龍が如く8外伝 パイレーツ イン ハワイ』横山昌義氏インタビュー。海賊船を使った特別な遊びも!? 過去作にはなかった演出も盛り込んだ挑戦作
2025年2月28日に発売予定の『龍が如く』シリーズ最新作『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』(パイレーツ イン ハワイ)について、“龍が如くスタジオ”代表の横山昌義氏へのインタビューをお届け。
『ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ』サントラが11月30日に発売決定。作編曲はベイシスケイプの崎元仁氏
『Wizardry Variants Daphne』(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ)のオリジナルサウンドトラックが、2024年11月30日に発売決定。エビテンにて予約受付がスタートした。
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』主人公マックスが初登場した初代『ライフ イズ ストレンジ 』振り返りトレーラーが公開。シリーズ作品のセールやTGS2024出展情報も
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』の主人公マックスが初登場したシリーズ第1作『ライフ イズ ストレンジ』振り返りトレーラーが公開。
『龍が如く8外伝 パイレーツ イン ハワイ』東京ゲームショウ2024体験版レビュー。“狂犬”と“パイレーツ”それぞれのアクションの爽快感や、プレイスポットをチェック!
2024年9月26日~29日開催の東京ゲームショウ2024において試遊可能な『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』の体験版。それを先行してプレイしたリポートをお届け。
仔オオカミ“ネヴァ”がかわいすぎる! 名作『GRIS』の開発による新作アクション『Neva』プレイリポート【TGS2024】
Devolver Digitalが来月発売を予定しているアクションゲーム『Neva』のTGSデモの内容を紹介。
『ファースト・バーサーカー: カザン』TGS2024版を先行レビュー。“相手と渡り合っている感”が超楽しい丁寧なソウルライク。えげつない攻撃とスタイリッシュアクションが絶妙にマッチ
ハードコアアクションRPG『The First Berserker: Khazan』(ザ・ファースト・バーサーカー: カザン)の先行試遊レビューをお届け。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES