ロゴジャック広告

『Felt That: Boxing』パペットのかわいさでガチボクシング。Unreal Engineのリアルタイム演算とパペットのカオスな動きの融合が生み出すハートフルストーリー【Summer Game Fest 2025】

更新
『Felt That: Boxing』パペットのかわいさでガチボクシング。Unreal Engineのリアルタイム演算とパペットのカオスな動きの融合が生み出すハートフルストーリー【Summer Game Fest 2025】
 2025年6月7日午前6時から、さまざまなゲームの最新情報が公開されるイベント“Summer Game Fest 2025”が開催。その中で
Sans Strings Studioの『
Felt That: Boxing』が発表された。発売日は未定。なお、Steamページの情報によると、日本語のサポートはされていない。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。

 『Felt That: Boxing』はパペットのキャラクターが登場するボクシングゲーム。パペットらしいコミカルな演出ながら、ボクシングシーンではゲームらしいゲージとの融合が見られる。

 プレイヤーは、孤児院出身の心優しきヒーロー“エズラ・「ファズE」・ライト”となり、解体の危機に瀕した孤児院を救うために“百万発のパンチトーナメント”の優勝を目指す。公開された映像では、ボクサーらしいトレーニングに加え、なぜかトイレ掃除を使ったトレーニング(?)シーンも。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 公式サイトによると、本作はUnreal Engineで制作されており、ガチなボクシングの骨太の魅力と、パペットの手足によるカオス、かつ、奇想天外でバカバカしい要素を融合した、ハチャメチャな楽しさが体験できるゲームになっているという。

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker