今井麻美さんのベストアルバム第2弾『A・S・A Vol.2』が11月29日に発売決定。“Vol.2”は人気曲を厳選した王道ベストに
PS5アップデートが本日(9/17)実施。省電力プレイやPS5コントローラー“DualSense”の複数デバイスのペアリングに対応
『あいりすミスティリア!』7周年キャンペーン開催、SSRティセがピックアップ。最大250回召喚無料に、過去の秘跡/深憶聖装を選べるセレクト召喚も
広告
【PLAYISM GAME SHOW 2025.9.16】発表内容まとめ。『炎姫』今冬発売決定、Lizardry新作『Cling to Blindness』など12タイトルの新情報が公開
“PLAYISM GAME SHOW 2025.9.16”が放送され、12タイトルの新情報が発表。発売時期やパブリッシング、TGS2025への出展情報などが公開された。
癒しの“生活シミュレーション”とクリエイティブな“パーティーゲーム”が融合したマルチジャンルソーシャルゲーム『星のパーティータイム』特設サイト
ネットイース
『Refind Self: 性格診断ゲーム』のLizardryが手掛ける新作目隠しホラー『Cling to Blindness』2025年内に発売決定。TGS2025では試遊出展も
『Cling to Blindness』が2025年内にSteamにて発売決定。『7 Days to End with You』『Refind Self: 性格診断ゲーム』のLizardry氏が手掛ける新作目隠しホラー。東京ゲームショウ2025では試遊出展も実施される。
『クロノアーク デラックスエディション』がSwitch向けに2026年1月26日発売。最適なパーティーを編成して歪んだ世界を救う、デッキ構築型ローグライクRPG
PLAYISMは、デッキ構築型ローグライクRPG『クロノアーク デラックスエディション』Nintendo Switch版を、2026年1月29日に発売することを発表した。合わせて、2025年9月25日から9月28日まで千葉県・幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2025に試遊出展することも明らかにしている。
『ハートオブクラウン』意中の姫を後継者として即位させるデッキ成長型カードゲームが12月18日発売。SteamとSwitchのオンラインクロスプレイにも対応
『HEART of CROWN - ハートオブクラウン -』が2025年12月18日にSteam版でフルリリース(正式リリース)、Nintendo Switch版が発売。崩御した皇帝の後継者として、いち早く姫を即位させることを競う4人対戦可能なターン制カードゲーム。
『炎姫』日本アニメ表現を目指した爽快3Dアクションが今冬リリースへ。日本語ボイスは楠木ともり、石見舞菜香、菱川花菜が担当
東京ゲームショウ2025にて日本アニメから影響を受けて開発された3Dアクション『炎姫』が試遊出展される。
『FF7』『モンハン』『スト6』と“ニトリ”がコラボか? クラウド、アイルー、ジュリらしきシルエット画像が公式Xにて公開【TGS2025】
ニトリは東京ゲームショウ2025への出展を発表。公式X(Twitter)にて複数タイトルとのコラボを発表し、そのヒントとして『FF7』や『モンスターハンター』、『ストリートファイター6』と思わしき画像を投稿した。
Steam版『鬼武者2』が初セールで20%オフ。『ロックマンエグゼ』『モンハンストーリーズ2』も対象、最大87%オフのカプコンセール開催中
カプコンは、Steamストアとプレイステーションストアで“CAPCOM JUNE SALE”を開催。Steamでは、『カプコン ファイティング コレクション2』や『鬼武者2』が初セール中。
『REANIMAL』特設サイト 姉弟で恐怖を分かち合う『リトルナイトメアTM』のTarsier Studiosが贈る協力型サバイバルホラーアドベンチャー
THQ Nordic Japan
“Amazonプライム感謝祭”が10月7日スタート。今年は初の4日間、大型家電や日用品など200万点以上が特別価格に【先行セールは10/4~】
Amazonプライム会員限定セール“プライム感謝祭”が2025年10月7日から10月10日まで開催。今年は初の4日間に拡大し、10月4日からは先行セールも実施される。
映画『鬼滅の刃 無限城編 第一章』国内興収330億円突破、公開60日間で『千と千尋の神隠し』を抜き歴代2位に。観客動員は2304万人を記録
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』の最新興行成績が発表。国内では、2025年9月15日時点で観客動員2304万人、興行収入330億円を記録。
『リップルアイランド カイルとキャルのレストラン』11月27日発売。『リップルアイランド』の物語をクッキングゲーム風にアレンジ
1988年に発売された『リップルアイランド』が最大16人で遊べるクッキングゲームになってフルリメイク。カイルやキャルといったキャラクターをはじめ、動物や敵キャラクターたちが3Dの姿で登場する。
CLAMPとゴディバが初コラボ。『CCさくら』『レイアース』など人気キャラの描き下ろしイラスト入りチョコ&ドリンクが10月1日より発売
ゴディバとCLAMPが初のコラボ。描き下ろしイラストを使用したチョコレートや限定グッズが2025年10月1日より数量・期間限定で販売される。
『アリーナブレイクアウト:インフィニティ』基本無料タルコフライクFPSが正式リリース。リアルでハードな戦闘、細かい重火器のカスタマイズなどで話題を呼んだ注目作
タクティカルFPS『Arena Breakout: Infinite』がPC(Epic Games Store/Windows)にて本日2025年9月16日に正式リリースされた。
『ゼルダ無双 封印戦記』パッケージ版が予約開始。Amazonはラウルのアクスタ、楽天は布ポーチ、ステンレスタンブラーが限定特典
Nintendo Switch 2用ソフト『ゼルダ無双 封印戦記』パッケージ版の予約受付が、本日2025年9月16日より各ECサイト、店舗にて順次開始される。
魔女見習いスローライフ『Little Witch in the Woods』正式版がリリース。新エリアに加え、釣りやネコとの触れ合いなど森での暮らしを彩る新要素が追加
癒し系アドベンチャーゲーム『リトル ウィッチ イン ザ ウッズ』正式版がSteamで配信開始。正式版では新たな探索エリアや物語に加え、釣りやネコとの触れ合いといった生活コンテンツも多数追加されている。
カービィ&ワープスター、ワドルディ&ウィングスター、サムス&ヴァイオラ、ロゼチコなど新作amiiboが楽天ブックスにて予約受付中
『カービィのエアライダー』や『メトロイドプライム4 ビヨンド』『スーパーマリオギャラクシー1+2』といった新作のamiiboが楽天ブックスにて予約販売されている。
『ディンカム』Switchパッケージ版が11/27発売、本日(9/16)予約開始。オーストラリアっぽい島で自分だけの町作りを楽しむサバイバルライフシム
サバイバルライフシミュレーション『Dinkum(ディンカム)』のNintendo Switchパッケージ版が2025年11月27日に発売決定。本日9月16日より予約受付が開始された。
『Echo Maze』視覚情報ゼロの探索パズルゲーム登場。画面は真っ暗、音だけを頼りに迷宮からの脱出を目指す
Soliloqu-Youは、『Echo Maze』の体験版ストアページをSteamで公開した。本作は、視覚情報が一切なく、音だけを頼りに迷宮からの脱出を目指すゲーム。
『ミストトレインガールズ』サービス開始5周年を記念したキャンペーンを開催。最大1500ミストジュエルがもらえるキャンペーンも
『ミストトレインガールズ~霧の世界の車窓から~』の5周年を記念した特別なガチャやイベントの開催が決定した。
『ドラクエ』新作スマホアプリ『ドラゴンクエスト スマッシュグロウ』発表。9月17日22時にスクエニ公式YouTubeでPVが公開
『ドラゴンクエスト』新作スマートフォンタイトル『ドラゴンクエスト スマッシュグロウ』のティザーPVが9月17日(水)22時に公開される。
『都市伝説解体センター』『違う冬のぼくら』開発者らの座談会が読める。東京ゲームショウで講談社ゲームラボの特別雑誌がもらえる。出展内容も公開
講談社ゲームラボは東京ゲームショウ2025での出展情報を公開。来場者特典の無料雑誌配布や、試遊特典のプロモカード配布を実施する。雑誌にはところにょり(『違う冬のぼくら』)と墓場文庫(『都市伝説解体センター』)の座談会記事を収録。
『ミストトレインガールズ』5周年イベクエで5年分の物語を一気に振り返れる。毎日無料10連ガチャや新規・復帰勢も即戦力が育成できる機能も。いまこそ始めどき【ミストレ】
2020年9月16日にサービスインした『ミストトレインガールズ~霧の世界の車窓から~』がまもなく5周年。2025年9月13日からはいよいよキャンペーンの本祭が開始される。その内容と久しぶりにプレイした感触をレビュー。
『パルワールド』正式リリース(Ver.1.0)は2026年に決定。いままでにない大規模なコンテンツを開発中、年内には複数のサプライズも用意
『パルワールド』の正式版(Ver.1.0)が2026年にリリース決定。正式リリースに向けて、いままでにない大規模なコンテンツを計画。年内にも複数のサプライズを用意しているという。
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』無惨様が9月18日より無料追加。童磨、獪岳や『無限城編』の炭治郎たちが追加されるDLC情報も
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』の無償アップデート情報を公開。鬼舞辻無惨が9月18日に参戦。有償ダウンロードコンテンツの詳細も発表した。
『血の百合怪談』百合×ホラーの両方が楽しめるアドベンチャーゲームが本日(9月16日)リリース。“首絞め女”を巡る、百合かわ怖いマルチエンディングゲーム
台湾の個人ゲーム開発者老奉毊(ラオフェンシャオ)は、『血の百合怪談』を 本日(2025年9月16日(火))よりSteamにて配信することを告知した。百合要素とホラーが融合した短編のアドベンチャーゲーム作品。
『エルデンリング』オーケストラコンサートの開催が2026年2月15日に決定。本日(9月15日)21時よりチケット・公式グッズの事前予約販売を開始
バンダイナムコエンターテインメントは、『ELDEN RING』の公式オーケストラコンサート[NOLINK]『ELDEN RING SYMPHONIC ADVENTURE』[/NOLINK]を、2026年2月15日(日)パシフィコ横浜国立大ホールにて開催することを発表した。
『アーマード・コア6』コンサート音源を収録したCDのジャケットイラストが公開。コンサートグッズの事後通販は9月17日から
『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』のオーケストラアレンジ音源を収録したコンサートCDのジャケットデザインが公開された。
『Identifile: Desktop Dungeon』カーソル操作でウィルスを駆除するアクションゲームが東京ゲームショウ2025に出展。『ポケモンレンジャー』にインスパイアされた一風変わったゲームシステムが特徴
Gearbyte Gamesが手掛ける『Identifile: Desktop Dungeon』が東京ゲームショウ2025に出展することが発表。最新動画も公開された。
『#コンパス』×『ポプテピピック』がクソコラボ決定。ポプ子(声:斉藤壮馬/岡本信彦/潘めぐみ/水樹奈々/速水奨)とピピ美(声:石川界人/阿部敦/伊瀬茉莉也/能登麻美子/中田譲治)が登場ってそうはならんやろ
スマートフォン用アプリ『#コンパス 戦闘摂理解析システム』にて『ポプテピピック』とのコラボレーションが公開された。
『ラタタン』アーリーアクセス直前特番の発表内容を総まとめ。価格に加え今後のアップデートロードマップや公式グッズが公開
Game Source Entertainmentが発売する『RATATAN』のアーリーアクセス直前特番にて公開された情報を総まとめ。価格に加え、今後のアップデートロードマップや公式グッズが公開された。
【FNaF】『Five Nights at Freddy's Into the Pit』パッケージ版が11月発売。少年が過去の世界へ引きずり込まれ・・・・・・。シリーズ10周年作品は2Dアドベンチャー
『Five Nights at Freddy's Into the Pit』(ファイブ ナイツ アット フレディ イントゥ ザ ピット)のSwitch/PS5パッケージ版が2025年11月20日に発売。ホラーゲーム『Five Nights at Freddy's』シリーズの10周年記念作品。ピザ屋の廃れたボールプールに足を踏み入れた主人公が過去の世界へ。“何か”が襲い来る。
9月15日が“ウィザードリィの日”に制定。ロバート・ウッドヘッド氏「これからもリスクを味わい続ける冒険者の皆様に、幸運がありますように!」
『Wizardry』(ウィザードリィ)の誕生を祝う日として、9月15日が“ウィザードリィの日”と制定された。『ウィザードリィ』の生みの親のひとりであるロバート・ウッドヘッド氏から記念日制定を祝うコメントも到着。
『デルタルーン』続きのチャプター5は「2026年前半のリリースは厳しい」。公式メルマガにて回答。完成までもう少し時間がかかる
続きのチャプターを開発中の『DELTARUNE』(デルタルーン)について、公式メールマガジンにて続報が発表された。『UNDERTALE』のパラレルストーリー作。
DETONATORのLEIA、雪醒/ゆきさめデザインでVTuberに。『APEX』の元プロゲーマーが、首元からのぞくインナーや太ももベルトなど業の深い姿で転身
DETONATORの運営するGamingDは、『Apex Legends』で活躍した元プロゲーマー“LEIA”のVTuberとしての活動開始を発表した。雪醒/ゆきさめ氏による全体的に業の深いでキャラクターデザインが特徴。
『冒険ダンジョン村』『アニメスタジオ物語』半額。『大江戸タウンズ』は30%オフ。カイロソフトのPS向け経営シミュセールが開催中
カイロソフトの経営シミュレーションゲーム(PS4版)のセールが開催中。『冒険ダンジョン村』、『テニスクラブ物語』、『アニメスタジオ物語』、『箱庭シティ鉄道』などが対象に。
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』メメントスコーラ発表。あの奇妙な世界がモチーフのクラフトコーラ。おしゃれなカウンターマットも【P5R】
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』(P5R)のコラボクラフトコーラ“メメントスコーラ”の予約が開始。カウンターマットやロックグラスもあわせて発表された。
『S.T.A.L.K.E.R. 2』Amazon店舗特典はドッグタグ。ゲオはゾーンマップが付いてくる。PS5パッケージ版の特典情報が公開
PS5パッケージ版『S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl』(ストーカー2:ハート・オブ・チョルノービリ)の特典情報が公開。初回封入特典はサントラとデジタルアートブックのコード。アマゾンはオリジナルドッグタグ、ゲオは“ゾーン”マップが付属する。
『ガールズバンドクライ』桃香をかついで運ぶ謎ゲー『桃香(を)ワッショイ』9月29日に発売。9月27日、28日にはTGS2025会場でワッショイ可能
アニメ『ガールズバンドクライ』ゲーム化発表の際にアニメスタッフが作った謎ゲーム『桃香(を)ワッショイ』が2025年9月29日に発売される。本作は“東京ゲームショウ2025”でのプレイアブル出展も決定している。
ReGLOSS、12月16日に有明アリーナでライブ開催。2ndアルバム『Snapshot』は11月12日にリリース【ホロライブ】
hololive DEV_ISに所属するReGLOSSが、2025年12月16日に有明アリーナにてライブイベントを開催する。2ndアルバム『Snapshot』は11月12日にリリース!
Switch版『マブラヴ』シリーズの30%オフセールが開催中。『REMASTERED』2作品収録のダブルパックもお買い得に【9月16日まで】
Nintendo Switch版『マブラヴ』シリーズ作品のセールが2025年9月16日まで開催中。『マブラヴ REMASTERED』、『マブラヴ オルタネイティヴ REMASTERED』、『マブラヴ・マブラヴ オルタネイティヴ REMASTERED ダブルパック』の3作品が30%オフに。
青春学園ものRPG『ペルソナ5X』は敵が絶妙な胸くそ。現実にいそうな悪をぶっ飛ばすから気持ちいい
セガ
アニメ『黄泉のツガイ』2026年放送決定。ユル役は小野賢章、アサ役は宮本侑芽、デラ役は中村悠一、ガブちゃん役は久野美咲に
TVアニメ『黄泉のツガイ』が2026年に放送決定。ユル役は小野賢章さん、アサ役は宮本侑芽さん、デラ役は中村悠一さん、ガブちゃん役は久野美咲さんが演じる。キャラクターボイスが聴けるPVも公開。
アニメ『Fate/strange Fake』が2026年1月3日より放送開始。A-1 Pictures描き下ろしのキービジュアル、最新映像を使用したPVが公開
テレビアニメ『Fate/strange Fake』が2026年1月3日より放送開始決定。あわせて最新PVとA-1 Pictures描き下ろしの第1弾キービジュアルが公開された。
『フットボールマネージャー26』が11月5日に発売。サッカークラブ運営シムのシリーズ最新作、世界最高峰の“プレミアリーグ”の公式ライセンス取得
『Football Manager 26』(フットボールマネージャー26)が2025年11月5日に発売決定。シリーズで初めてUnityエンジンを採用。実際のプレイをもとにしたアニメーションやビジュアル表現で演出面がパワーアップ。直感的でわかりやすい新しいUIも搭載されている。
アニメ『グノーシア』10月11日より放送開始。乗員たちのボイス、OP&EDが初解禁となる最新映像公開。声優陣がMCのラジオ企画も始動
アニメ『グノーシア』が2025年10月11日24時より放送開始。放送・先行配信情報や本PV、キービジュアル第2弾などが解禁。メインキャラクターを務める声優陣がパーソナリティを務める公式ラジオ“GNOSIA RADIO”も配信決定。
『Dark Deception』が映画化決定。奇妙なサル、呪われた少女などから逃げ回る迷路サバイバルホラーの恐怖を映画で味わえる
サバイバルホラーゲーム『Dark Deception』(ダーク ディセプション)が映画化決定が発表。脚本はソウ・イット・ゴーズ・エンターテイメントのエイドリアン・スペカート氏とコーリー・トッド・ヒューズ氏のタッグが手掛ける。
『メトロイドプライム4 ビヨンド』が12月4日に発売決定。高性能バイク“ヴァイオラ”を駆使して未知の惑星を大冒険【Nintendo Direct】
『メトロイドプライム4 ビヨンド』が2025年12月4日に発売決定。Switch 2 Editionも同日発売。新映像では新たなビークル“ヴァイオラ”がお披露目。3種のamiiboも発売決定!
ZETA DIVISIONがTGS2025に出展。LTKショーマッチ、Devil Clutch杯、ZENAIM新製品発表会などステージイベント盛りだくさん
“ZETA DIVISION”が2025年9月25日~28日にかけて幕張メッセで開催される“東京ゲームショウ2025”に出展。ZETAブースでは、ZENAIM新製品発表会、LEGENDUS『ストリートファイター6』談、Devil Clutch杯などコンテンツを発信するイベントステージをはじめ、インフルエンサーラウンジやパートナーブースなどが設置される。
『北斗の拳』ジャギ役に高木渉、トキ役に最上嗣生、ラオウ役に楠大典。ショートアニメ『拳王軍ザコたちの挽歌』も2026年1月に放送決定
アニメ『北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-』で北斗四兄弟のジャギ、トキ、ラオウ役を務めるキャスト情報が解禁された。また『北斗の拳』の“ザコ”たちを描いたショートアニメ『北斗の拳 拳王軍ザコたちの挽歌』も2026年1月に放送決定。