スクウェア・エニックスより2026年2月5日にNintendo Switch 2、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、PC(Steam/Microsoft Store on Windows)向けに世界同時発売予定となる『 ドラゴンクエストVII Reimagined(リイマジンド) 』(以下、『 DQVIIR 』)。 ※Steam版は2026年2月6日発売予定 本作は、2000年にプレイステーション用ソフトとして発売された『 ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち 』を、“ドールルック”をコンセプトにした手作り感溢れる3DCGで“再構築(Reimagined)”した、話題のリメイク作品だ。 VIDEO
人形のようなあたたかみのある質感のグラフィックは、鳥山明先生が手掛けたキャラクターデザインを再現。フィールドやダンジョンも、ジオラマ風のCGで 『ドラゴンクエスト』 の世界をイキイキと表現している。 今回は、そんな『DQVIIR』の最新情報をお届けしよう。
大人になったキーファと出会える新シナリオが登場! 軸となる部分は原作そのままに、ゲームのテンポやキャラクターなどさまざまな部分を再構築している本作。そんな“リイマジンド”の中で新しく追加されたシナリオには、なんと大人になったキーファと出会い、共闘するエピソードが存在することが明らかになった!
冒険を続ける主人公が過去のラグラーズ地域で出会ったのは……歳を重ねた主人公の親友のキーファ!?
キーファが抱えた問題を解決するため、夜のラグラーズ城へ潜入することに。兵士に見つからないよう、身を潜めながら行動しよう。
バトルでは、腕に磨きをかけたキーファが強力な特技やアイテムでサポートしてくれる。さらに、ラグラーズ地域以外でも彼と共闘する機会があるようだが……!?
石版を完成させて世界を広げていこう! 原作のプレイヤーならご存じの通り、本作ではパズルピースのような“石版のかけら”を集め、壊れた石版を完成させることで新たな場所を冒険できるようになる。 また、たどり着いた先で問題を解決すると、主人公たちの世界にもその地が出現し、探索先がさらに増えるのだ。各地に散らばる“石版のかけら”を探し出し、世界をどんどん広げていこう。
石版案内人(声:井澤詩織) なぞの神殿の台座の間で出会う、神秘的な妖精。選ばれし者を新たな世界へ導く役目を持つという。
主人公たちの住む島の神殿には複数の台座がある。“石版のかけら”を手に入れたら、同じ色の台座にはめていこう。
石版ごとに異なる場所へ到着する。たどり着いた先では、さまざまな出来事に遭遇することになる。
“石版のかけら”は町やダンジョンで見つかるほか、強敵に打ち勝つことで入手することも。
石版の先の地で問題を解決すると、連動して主人公たちの世界にも異変が起こり……新たな島が出現した!?