『エルデンリング』ツリーガードがフィギュア化、1/4スケールのビッグサイズ! クオリティが高すぎて例の戦闘曲が聞こえてきそう
『ゴースト・オブ・ヨウテイ』が本日(10/2)発売。ファイルーズあい、杉田智和、関智一など豪華声優陣が蝦夷地での冒険を彩る
【PSPlus】『ゴートシミュレーター3』など3作品が10月7日よりフリープレイに登場。ヤギになりきって暴れまくる人気作の続編、『3』だけどじつは2作目
広告
『スーパーマリオギャラクシー1+2』本日(10/2)発売。銀河を巡るWiiの名作3Dマリオが美麗なグラフィック、遊びやすくなって現行機に登場
Nintendo Switch用ソフト『スーパーマリオギャラクシー + スーパーマリオギャラクシー 2』が本日2025年10月2日に発売された。
『雀魂-じゃんたま-』 ×『銀魂』コラボが開催決定ィィィ! 理由はわからないがたぶん“たま”つながり
Yostarから配信中の『雀魂-じゃんたま-』にて、TVアニメ『銀魂』とのコラボイベントが開催されることが決定。コラボ詳細は、後日公式Xやゲーム内のお知らせで発表予定。
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』450体以上のデジモンを育成できるシリーズ最新作が本日(10/2)発売。前日譚を描く短編アニメが近日公開
『デジモンストーリー タイムストレンジャー』が2025年10月2日に発売。Steam版は10月3日に発売。ゲームの前日譚を描く短編アニメ『デジモンストーリー タイムストレンジャー Prelude』も公開決定。
『BLOKES on BLOCKS!』登場するのはおじだけ! おじさんだらけのバトルロイヤルパーティーゲーム体験版がSteamで配信開始
『BLOKES on BLOCKS!』(ブロークス オン ブロックス!)の体験版が、Steamで本日2025年10月2日に配信を開始した。
『ニーア オートマタ』2BがDesktop Mateに10月9日にDLCで配信。2Bがデスクトップを自由に動き回って衣装も変化!? ポッド042も登場
デスクトップマスコットプラットフォーム『Desktop Mate』(デスクトップメイト)のDLCとして、『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』のヨルハ二号B型が2025年10月9日より配信される。
『REANIMAL』特設サイト 姉弟で恐怖を分かち合う『リトルナイトメアTM』のTarsier Studiosが贈る協力型サバイバルホラーアドベンチャー
THQ Nordic Japan
『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』1周年記念イベントが開催。これまでを振り返り、シェアすると限定称号などが手に入る記念アルバムが登場
スマートフォン、PC向けMMORPG『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』にて1周年記念イベントが2025年10月2日~22日にかけて開催される。
『My Little Puppy』11月に発売決定。天国の愛犬がご主人と再会するために奮闘するアドベンチャー。ストーリートレーラーで思わず涙が出そう
愛犬視点のアドベンチャーゲーム『My Little Puppy』のPC(Steam)版が2025年11月に発売決定。新たな体験版が配信中。
『マイトレイア』女子高生ヒーローアクションが2026年に発売延期。シンプル操作のド派手な空中バトル、アニメ風グラフィックで注目集める話題作
『マイトレイア』の発売時期が2025年から2026年に延期。延期の理由は「ユーザーの貴重なフィードバックを反映し、より楽しめるゲームを提供するため」。今後は“2026年の前半”のリリースを目指して開発を進めるようだ。
『幼稚園WARS』アニメ化決定。リタ役は種﨑敦美、ダグ役は熊谷健太郎。幼稚園を舞台に繰り広げられるバイオレンス×ラブコメ作品
少年ジャンプ+で連載中のマンガ『幼稚園WARS』のテレビアニメ化が決定。リタ役を種﨑敦美さん、ダグ役を熊谷健太郎さんが担当する。
『ウマ娘 プリティーダービー』DMM GAMESゲームでポイントが還元される“DMM GAMESからの4ヶ月連続ポイントバックキャンペーン”が開催。ポイントを使うほどにポイントが戻ってくる
DMM GAMESは、本日2025年10月1日(水)よりゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』にて「DMM GAMESからの4ヶ月連続!ポイントバックキャンペーン」を開催。キャンペーン期間中にDMM GAMES版『ウマ娘 プリティーダービー』でDMMポイントを使うと、後日ポイントが還元される。
Xbox Game Passがサービス改定。特典などが追加される一方、最上位Ultimateは月額2750円に
マイクロソフトの定額制サービスGame Passがサービス改定を発表した。
『宝石姫Reincarnation』宝石モチーフの美少女たちの物語を描く3D放置RPGが3周年。最大1900連無料ガチャなどのキャンペーンが開催
スマホ、PC(ブラウザ、DMM GAME PLAYER)用3D放置RPG『宝石姫Reincarnation』が2025年10月1日にリリース3周年に迎えた。あわせて、3周年を記念したキャンペーンが開始された。
【FGO】NPC松永弾正(久秀)の声優は若山詩音さん。勝海舟のデザインは鈴木ツタ氏が担当【Fate/Grand Order】
『Fate/Grand Order』(FGO)の期間限定イベント“幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTO”で登場した新たなNPC(ノンプレイヤーキャラクター)の情報が公開された。
『CoD』がハミルトンとコラボ。限定5000本の腕時計“カーキ フィールド オート”が11月14日発売。苛烈な戦場にも映える兵士のための限定デザイン
ハミルトンと『Call of Duty: Black Ops 7』のコラボレーションした専用デザインの腕時計の発売が決定。限定5000本で、価格は129800円[税込]。
『ソニックレーシング』多彩すぎるキャラクターで爽快感抜群のドリフト&バトルレース!
セガ
『マモンキング』ゲーム実況者“よしなま”プロデュースのモンスター育成シミュレーションが発表。Switch、PC(Steam)向けに12月11日発売
ゲーム実況者・よしなまさんがプロデュースする新作ゲーム『マモンキング』が発表。Nintendo Switch、PC(Steam)向けに2025年12月11日に発売予定。
旧版『エヴァンゲリオン』テレビアニメ版・劇場版がプライムビデオほか動画配信サービスにて配信開始。30周年を迎える伝説的アニメが令和についに蘇る
1995年から放送を開始した人気アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のテレビアニメ版と劇場版が、各種動画配信サービスにて配信を開始した。
なのは新作アニメ『リリカルなのは EXCEEDS Gun Blaze Vengeance』2026年に放送決定。なのはと謎の少女の声を聴ける特報映像が解禁
『魔法少女リリカルなのは』シリーズの完全新作テレビアニメ『魔法少女リリカルなのは EXCEEDS Gun Blaze Vengeance』が2026年に放送決定。特報映像とキービジュアルが解禁。
癒しの“生活シミュレーション”とクリエイティブな“パーティーゲーム”が融合したマルチジャンルソーシャルゲーム『星のパーティータイム』特設サイト
ネットイース
Googleが黒電話みたいなダイヤル式キーボードを発表。ジーコジーコとキーを回す懐かしくも新しいタイピング体験
Google・Gboard チームが2025年10月1日、新たにダイヤル式のキーボードを公開。ダイヤルの穴に指を通し、ストッパーの位置まで回転させると文字入力ができる。黒電話を使用していた世代には懐かしく、若い世代にはなんとも不思議なタイピングシステム。
【MTG】ファービーとのコラボカードが登場。ホラーテーマの新パックが10月14日より数量限定で予約開始。映画『ジョーズ』などのカードも収録
トレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』(MTG)の新パック『Secret Lair: Secret Scare Superdrop』が2025年10月14日より数量限定で予約開始。本商品には、ファービー、映画『ジョーズ』、バンド“アイアン・メイデン”とのコラボカードなどが収録される。
【アケアカ】『ジービー』10月2日配信。ナムコが初めて自社開発したピンボールの要素も加えられたブロック崩しゲーム。マウス操作にも対応
『アーケードアーカイブス ジービー』、『アーケードアーカイブス2 ジービー』が2025年10月2日より配信開始。対応機種は、アーケードアーカイブス版がNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)、アーケードアーカイブス2版がNintendo Switch 2、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S。
初代ゲームボーイを再現したレゴが本日(10/1)発売。『ゼルダの伝説 夢をみる島』『スーパーマリオランド』カートリッジ付属
任天堂の携帯型ゲーム機“ゲームボーイ”を再現した“LEGO Game Boy”が2025年10月1日に発売。対象年齢は18歳以上。十字ボタンやA・Bボタンなどの操作部分にくわえて、コントラストボリュームや音量ボリュームなども忠実に再現した約1/1スケール。
DMM GAMESを展開するEXNOAの新CEOに東條寛氏が就任。前任の村中悠介氏はDMM.comのPFカンパニーCEOに
DMM GAMESを展開するEXNOAが新経営体制を発表。2025年10月1日付で、新たに東條寛氏がCEOに就任する。
アニメ『ひぐらしのなく頃に』シリーズが10月4日よりYouTubeで無料公開。初回は鬼隠し編・綿流し編の8話が配信、全98話が毎週土曜日に順次更新
テレビアニメ『ひぐらしのなく頃に業』が5周年を迎えたことを記念して、『ひぐらしのなく頃に』シリーズ98話が2025年10月4日よりYouTubeで順次公開となる。
『Cairn』発売が2026年第1四半期に延期。手に汗握るリアルなサバイバルクライミング、表現を追求し開発チーム全員がモンブラン登山した意欲作
『Cairn』2025年11月5日の発売予定が延期。新たな発売予定時期は2026年第1四半期となった。「最高のゲームをお届けするためにまだ改善の余地がある」として、ゲームの最適化とデバッグを追加で行う。
エディアが家庭用ゲーム向け新ブランド“MintLip+”を設立。Switch用女性向け恋愛アドベンチャーゲーム2タイトルが制作決定
家庭用ゲーム向けの新ブランド“MintLip+”が設立。新規プロジェクトとして、Nintendo Switch用完全新作乙女ゲーム2タイトルの制作が決定した。
『ゼルダの伝説』食玩“ウェポンコレクション”が2026年2月に発売決定。マスターソードやハイリアの盾のフィギュアが付属。専用台座付きでコレクション性高め
『ゼルダの伝説』の食玩“ゼルダの伝説 ウェポンコレクション”が2026年2月に発売決定。マスターソードやハイリアの盾などが収録されている。価格は1個450円[税込]。
『ポップンミュージック』新筐体を試遊出展。11月14日~15日開催のアミューズメントエキスポ2025、コナミアーケードゲームス出展タイトルが一部公開
2025年11月14日(金)~11月15日(土)に開催される“AMUSEMENT EXPO 2025(アミューズメント エキスポ 2025”。コナミアーケードゲームスが出展タイトルを一部公開。合同ライブイベントの出演者情報も更新。
『ナカノ人格移植研究所』人格移植で事件の真相に迫るマルチエンドミステリーアドベンチャー。容疑者はアリバイはあるが倫理観はなし。2026年発売
PC(Steam)用ソフト『ナカノ人格移植研究所』が2026年に発売、Steamストアページが公開された。本作は、船上で起こった失踪事件の核心に迫るマルチエンド型のミステリーアドベンチャーゲーム。
『コードヴェイン』が90%オフの902円でセール中。続編も開発中の吸血鬼スタイリッシュアクションRPGの原点を知るならいまがチャンス!
プレイステーション4とSteam版『コードヴェイン』が90%オフの902円[税込]で購入できるセールが開催中。プレイステーション4版は2025年10月8日まで、Steam版は2025年10月7日まで。
『ヒロアカ』新作ゲーム『僕のヒーローアカデミア All's Justice』発売日が2026年2月5日に決定。1‐A生徒を全員使用できる3vs3対戦アクション
『僕のヒーローアカデミア』(ヒロアカ)の最新対戦アクションゲーム『僕のヒーローアカデミア All's Justice』の発売日が決定。プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S版は2026年2月5日、PC(Steam)版は2月6日より発売となる。あわせて、アナウンスメントトレーラーが公開された。
『死印』リブート作『死印 -再霊-』クラファンが目標金額を大きく超える495%の支援を得て終了。ネクストゴールも達成で追加シナリオDLCも制作に
エクスペリエンスは、Nintendo Switch/プレイステーション5/Steam向けタイトル『死印 -再霊-』のクラウドファンディングが終了したことを発表した。
『エースコンバット』30周年記念オーケストラコンサート、チケット最速受付と公式グッズの事前販売が本日(10/1)より開始
『エースコンバット』シリーズ30周年を記念したオーケストラコンサート2026年1月31日に開催。本日2025年10月1日よりチケット最速受付と公式グッズの事前販売が開始した。
サイバーでオカルティックな悪魔的ピンボール『XENOTILT』Switch版が10月9日より配信。PS5版も国内配信中
悪魔的ピンボールゲーム『XENOTILT』のNintendo Switch版が2025年10月9日に配信決定。
『戦乱プリンセス』かわいい女の子になった信長、秀吉、家康らと天下統一を目指すDMMの人気タイトルが10周年。キャンペーンで最大100連ガチャが毎日無料
『戦乱プリンセス』はDMM GAMESから配信されている“萌える”戦国ゲーム。2025年10月に10周年を迎えることを記念し、最大100連が毎日無料引けるガチャなどのキャンペーンが開催されている。
『Dinkum(ディンカム)』30%オフセールが開催中。新しい乗り物“列車”などが追加されるアップデートも10月実施
『Dinkum(ディンカム)』がSteamオータムセールに参加。30%オフの1610円[税込]。10月に行われるアップデートの内容も公開。島内移動がさらに快適になる新しい乗り物“列車”の追加や、新たな動物や飼育システムの拡張などが予定されている。
『シャインポスト』DLCが10月2日に発売。デジタルデラックスエディション特典“スペシャル衣装セット(4着)”が入手可能に。価格は3300円[税込]
『シャインポスト Be Your アイドル!』デジタルデラックスエディションの特典として配信された、“スペシャル衣装セット(4着)”がダウンロードコンテンツ(DLC)として2025年10月2日0時より発売される。価格は3300円[税込]。本体のニンテンドーeショップより購入できる。
『千年戦争アイギス』『御城プロジェクト:RE』『モンスター娘TD』超タワーディフェンス祭りパート2開催。条件達成で最高レアユニットもらえる
『千年戦争アイギス』など3タイトルでコラボイベント“超タワーディフェンス祭り part2”が開催。『千年戦争アイギス』のコラボガチャには旗艦乙女ドーンブリンガー、ベルゼブブ娘アゼプ、冥府館の異装テュトが登場する。
野田クリスタルが“ゲームの化身”に。DMM GAMESの新CMにマヂカルラブリー出演「運命の推しゲーがみつかる」
DMM GAMESの新たなWebCMが公開。CMにはお笑いコンビ・マヂカルラブリーが出演し、野田クリスタルさんが“ゲームの化身”に扮してDMM GAMESの魅力を歌で紹介する。
『怪獣クリーナー』巨大怪獣の死骸お掃除シム。放射能漏出、爆発する臓器など危険に満ちた巨体を片付ける。何かあってもクローンが作業再開
『怪獣クリーナー』が東京ゲームショウ会期中に発表。倒された怪獣の死骸を清掃し、被災地を復旧に導く新感覚のモンスター襲撃クリーニング・シミュレーションゲーム。
『夢幻楼と眠れぬ蝶』ヘイロン(声:四ツ谷サイダー)の本編が配信。キャストのサインやアマギフが当たるリポストキャンペーンも開催
『夢幻楼と眠れぬ蝶』にて攻略キャラクター・ヘイロンの本編が配信開始。これに合わせてリポストキャンペーンも開催。公式Xをフォローし、対象の投稿をリポストすることでヘイロン役の四ツ谷サイダーさんのサイン色紙が抽選で3名、Amazonギフトコード番号1000円分が抽選で10名に当たる抽選に参加可能。
『リミットゼロ ブレイカーズ』がN高グループとコラボ。KADOKAWA CEOの夏野剛氏にN高生がマーケティング戦略をプレゼン
KADOKAWAは、同社が国内マーケティング・プロモーションを担当する開発中のPC/スマートフォン向けRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』(LIMIT ZERO BREAKERS)とN高グループがコラボした特別授業を開催。
『Screamer』アニメ調ド派手レースゲームに新チーム“ストライクフォース・ロマンダ”が登場。バンド3人組が再起をかけてストリートレースに挑む
『Screamer』に登場する新チーム“ストライクフォース・ロマンダ”が発表。2026年に発売予定のレースゲーム。あわせて、彼女たちの戦いを描いた新たなトレーラーも公開。
青春学園ものRPG『ペルソナ5X』は敵が絶妙な胸くそ。現実にいそうな悪をぶっ飛ばすから気持ちいい
『ニーア』優雅な髪飾りが10月17日17時より予約開始、2Bと9Sの2モデル。「貴女と共に戦えて光栄でした。」「私もだ。」の刻印は泣ける
MAYLAは、アニメ『ニーア オートマタ Ver1.1a』とコラボしたヘアアクセサリーを発表。2025年10月17日(金)17時より予約受付を開始する。
『エルデンリング』オケコンのチケット最速先行予約は本日(9/30)まで。 公式Tシャツの受注もスタート
『ELDEN RING』公式オーケストラコンサート(オケコン)“ELDEN RING SYMPHONIC ADVENTURE”のチケット最速先行予約が2025年9月30日(火)23時59分で終了する。イープラスにて申し込みが受付中。コラージュアーティストの河村康輔氏がアートを手がけた公式Tシャツも受注販売を開始。
Cygamesの木村唯人氏が専務取締役の辞任を発表。体調の不調が続き、プロデューサー業を全うするのが難しくなったため
Cygamesの専務取締役・木村唯人氏が辞任を発表。体調の不調が続き、取締役・プロデューサー業を全うするのが難しくなったため。
『スクスト』グランドフィナーレ記念くじが10月7日発売。美山椿芽や澄原サトカら全38人の描き下ろしグッズで11年の歴史を締めくくる
『スクールガールストライカーズ』のグランドフィナーレを記念したオンラインくじが登場。描き下ろしイラストを使用したメモリアルな景品が多数ラインアップ。オンラインくじサービス“くじ引き堂”にて2025年10月7日17時より発売される。
『ダンガンロンパ』15周年フェスのメインビジュアルが公開。AdoイメージディレクターのORIHARA氏描きおろし
『ダンガンロンパ』15周年フェス“ダンガンロンパ 15 周年フェス -超高校級の大感謝祭-”のメインビジュアルが公開された。ビジュアルはAdo氏のイメージディレクターを務めるORIHARA氏による描き下ろし。