【Amazonプライムデー】左手デバイス“TourBox Lite”が発売以来最安値の8999円、最新モデル“TourBox Elite Plus”はクーポン使用で37592円に
『ダレカレ』目覚めると、家に“知らないおじさん”がいた。人の認識の歪みを体験できるインタラクティブノベルが7月24日発売決定
『絶体絶命都市』のグランゼーラ制作協力『地震・津波臨場体験VR ~命をつなぐ選択~』情報公開。企業・自治体向け災害訓練用VRコンテンツ
広告
『ホテル・バルセロナ』7人の殺人鬼を始末して脱出を目指す2.5Dスラッシャーアクションが9月に発売決定。発売に先駆けて“BitSummit the 13th”に試遊出展
『レッドシーズプロファイル』のSWERYと『ノーモア★ヒーローズ』のSUDA51が手掛ける2.5Dアクション『ホテル・バルセロナ』が2025年9月に発売決定。発売に先駆けて、インディーゲームイベント“BitSummit the 13th”に試遊版が出展される。
『#推しと異変 #都市伝説編』アイドルのライブ配信から“違和感”を見つけ出せ。『8番出口』ライクの異変探しゲームがBitSummit 2025に出展
ザクザクが新作『#推しと異変 #都市伝説編』をBitsummit2025に出展する。本作は推しのアイドルの配信を視聴し、映像の中から違和感を見つけ出す『8番出口』風の異変探しゲーム。
『なつもん!』本編と追加コンテンツがセットになった特別パッケージが本日(7/10)発売。オープンワールドの町を舞台に自分だけの夏休みを満喫
『なつもん! 20世紀の夏休み』本編と追加コンテンツ『ゆうやけの島とラジオ局』がセットになった、オールインワンパッケージがNintendo Switch 向けに2025年7月10日に発売。
PS5本体購入で『CoD:BO6』がタダでもらえる! 7月11日から期間限定&数量限定のキャンペーンが開始
7月11日から期間限定&数量限定で全国のPlayStation取扱店のECサイトで、PS5かPS5 Proの本体を購入すると『Call of Duty: Black Ops 6』のダウンロード版プロダクトコードがもらえるキャンペーンが開催。
任天堂、カタログチケットの2026年1月いっぱいでの販売終了を発表。対象のSwitchソフトを2本でお得に購入できるサービス
任天堂は“2本でお得 ニンテンドーカタログチケット”を2026年1月30日(金)いっぱいでの販売終了を発表した。
ネットを駆使して捜索&推理を進める『RDの遠隔推理』“BitSummit the 13th”に試遊出展決定。『かまいたちの夜』原作者・我孫子武丸も携わる本格サスペンス
『かまいたちの夜』原作者・我孫子武丸氏の全面協力を受けて開発されるミステリーアドベンチャー『RDの遠隔推理』が“BitSummit the 13th”への試遊出展を決定した。あわせてゲームの最新画像も公開されている。
『JOGAオンラインゲーム市場調査レポート2025』本日(7/10)発売。2024年のスマホゲームの平均開発費は4億9200万円、10年前と比較して4.7倍に
オンラインゲームビジネスに関わるあらゆる調査データを掲載した『JOGA オンラインゲーム市場調査レポート 2025』2025年7月10日発売。2024年の国内オンラインゲーム市場規模は1兆105億円に。
『Million Dream』空から振ってくるお金を拾い集めて億万長者を目指せ! おじさんがお金を拾いまくる3Dアクション、Steamストアページ公開
空から振ってくるお金を拾い集める3Dアクション『Million Dream』のSteamストアページが公開。掃除機など便利アイテムを購入すると回収効率がアップ。やりすぎると警察に追われることも……?
『パタポン1+2 リプレイ』本日(7/10)発売。タイコのリズムで指示を出す、PSPで発売された人気リズムアクションのリマスター版
『パタポン1+2 リプレイ』2025年7月10日発売。PSPで発売されたリズムアクションの人気作『パタポン』『パタポン2 ドンチャカ♪』のリマスター版を収録。ゲームがさらに遊びやすくなる新機能も。
『スノウブレイク:禁域降臨』2周年記念大規模イベントが開催。新スキンの遊園地デートは雰囲気満点、カードで遊べる新エリアが登場
『スノウブレイク:禁域降臨』2周年を記念した大規模イベントが開催。期間は7月10日(木)から8月21日(木)まで。期間中は豪華なログインボーナスがもらえるほか、7月24日以降にログインすることで限定オレンジランクキャラ“テス - ファンタジア”と特注版後方支援“アーケインチーム”が入手可能に。
ずんぐりしたレトロなピカチュウが人気爆発!? 完売続出の“ピカチュウダイナー”は後日再販売の可能性あり。Amazon内ポケモンストアでの販売も
グッズシリーズ“PIKACHU DINER(ピカチュウダイナー)”が販売直後に品切れ続出となる人気ぶりを受け、一部商品の後日再販売の可能性を告知。
『デジタルエクソシスト』サイバー悪魔の超常犯罪に立ち向かう新作アドベンチャーが2026年発売。プロローグにあたるスピンオフ作品が無料公開中
サイバー悪魔が人類を脅かす世界で元エージェントのデジタルエクソシストが悪魔祓いで超常犯罪に立ち向かうアドベンチャーゲーム『デジタルエクソシスト』が発表。2026年にSteamで発売予定。プロローグにあたるスピンオフ作品が無料公開中。
『It's OK to Fail』手足を拘束されたマッチョを操作してゴールを目指す“壺おじ”ライクな高難易度アクションゲーム。制限時間3分のデモ版が配信中
『It's OK to Fail』手足を拘束されたマッチョを操作してゴールを目指す高難易度アクションゲームの体験版が配信された。デモ版は3分の制限時間が設けられている。“壺おじ”こと『Getting Over It』にインスパイアされて開発された一作。
サーティワンで『マインクラフト』アイスクリームケーキが7月17日より発売。クリーパーやブタ、ゾンビなど四角だらけのアイスが登場
サーティワンと『マインクラフト』(マイクラ)が初コラボ。“マインクラフト アイスクリームケーキ”が2025年7月17日(木)より発売。四角いチョコプレートがのった四角いケーキピースが6コ合わさったアイスケーキ。
『ドンドコヒーロー』とキズナアイがコラボ。限定キャラクター“KizunaAI”がゲットできるコラボイベントが8/13より開催【ドンヒロ】
『ドンドコヒーロー:オープンワールドの大冒険』(ドンヒロ)とキズナアイがコラボ決定。限定キャラクター“KizunaAI”がゲットできるコラボイベントが2025年8月13日より開催。
『ショートショートフィクションズ』発表。つらく・しんどく・美しい短編ゲーム3本を収録。異なるゲーム同士をつなぐ物語があるのもユニークなオムニバスアドベンチャー
『ショートショートフィクションズ』PC(Steam)向けに2026年リリースする。30分ほどでクリアできる3つの短編ゲームを1つの物語で繋ぐオムニバス・アドベンチャー。SNSで話題を呼んだ『DON’T SAY YES』や『TO:NORTH』の完全移植版に加え、書き下ろしの新作ショートゲーム『IMMEMORIAL』が収録。
『ゲゲゲの鬼太郎』の協力脱出サバイバルホラー『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』Switch版が8月28日に発売決定。新妖怪も追加に!?
東映アニメーションとトイジアムは、『ゲゲゲの鬼太郎』を原作とした協力脱出サバイバルホラーゲーム『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』のNintendo Switch版を2025年8月28日に発売することを明らかにした。ダウンロード専売で価格は1980円[税込]となる。
【ポケモンスリープ】すやすや眠るニャオハ、ホゲータ、クワッス、デデンネ、キテルグマのもっちりぬいぐるみがポケセンオンラインで販売開始
ポケモンセンターオンラインにて、『Pokémon Sleep』(ポケモンスリープ)のポケモンたちをイメージした新作ぬいぐるみが販売開始された。
『ティンクルスターナイツ』最大200連ガチャ無料でぷるんぷるんな変身ヒロインたちといっぱい出会える。これは本当に全年齢対象なのか【祝2周年】
『サブノーティカ2』早期アクセスのリリースが2026年に延期。コミュニティテストのフィードバックを受け、改善を行うため
水中探索サバイバルアドベンチャー『サブノーティカ2』のアーリーアクセス開始時期が2026年に延期される。延期はコミュニティテストプレイのフィードバックを受けての決定。この発表にあわせて、ゲームプレイティーザーも公開された。
『Pain Pain Go Away!』少女の心を蝕む"トラウマ"を打ち消す心療タイピング型アドベンチャーゲームが7月18日から開催の"ビットサミット13"にプレイアブル出展決定!
心療タイピング型アドベンチャーゲーム『Pain Pain Go Away!』が、7月18日から開催の"BitSummit the 13th"(ビットサミット13)にプレイアブル出展されることが決定した。
30分でレベル200。『メイプルストーリー』過去最高の爆速成長イベントがすごすぎる。
ネクソン
【PS Plus】『サイバーパンク2077』がゲームカタログに登場。ナイトシティの狂騒が月額1300円から体験し放題に
CD PROJEKT REDのオープンワールドRPG『サイバーパンク2077』が、プレイステーションプラス(PS Plus)のゲームカタログに追加された。
『ポピープレイタイム』福袋は会場限定、フォトスポットも展示。ハピネットのBitSummit出展内容が公開。7/17発表の新作タイトルも試遊可能
ハピネットがBitSummitに出展。『FAITH』や『ポピープレイタイム』に加え、2025年7月17日に情報解禁となる新作タイトルの試遊も実施する。
カスタム用液晶画面が付いたXbox/PC⽤コントローラーが本日(7/10)発売。有線・無線ともに低遅延。FPS特化の入力機能付き
NACONのXbox公式ライセンス取得のコントローラー“NACON REVOLUTION X UNLIMITED”が2025年7月10日発売。真ん中の液晶画面には、コントローラー本体のみで設定変更できる調整機能が付けられている。
『ポリスシミュレーター パトロールオフィサーズ ゴールドエディション』PS5パッケージ版が本日(7/10)発売。警官となってアメリカの架空都市で犯罪を取り締まれ
プレイステーション5(PS5)パッケージ版『Police Simulator: Patrol Officers: Gold Edition』(ポリスシミュレーター パトロールオフィサーズ ゴールドエディション)本日(7/10)発売。 アメリカの架空都市“ブライトン”を舞台に、警察官となってパトロールや交通違反の取り締まりなどの業務を行い、キャリアを積み重ねていくシミュレーションゲーム。
『ペルソナ5: The Phantom X』番組Ver.1.1まとめ。シナジーランク15以上で恋人関係に。YUIと美波の怪ドル契約は7月10日から。執事服ジョーカーがVer.1.2で実装【P5X】
『ペルソナ5: The Phantom X』(P5X)の番組“Persona X-Stream ver. 1. 1”が配信。番組内でVer.1.1アップデートについて発表された。
『エンドゾーン2』終末世界のコロニー建設ゲーム、正式版が7月24日発売。敵対勢力“レイダー”の実装でサバイバル要素アップ
終末世界で安住の地を築くサバイバルコロニー建設ゲーム『Endzone 2』(エンドゾーン2)の正式版がPC(Steam)向けに2025年7月24日発売。
『夜明けの笛吹き者』ストーリー重視の美少女経営シミュレーション。農業、錬金術などを駆使して店舗をオープン、依頼をこなして真実を解き明かそう
Bone Nailが開発、2PGamesが販売する美少女経営シミュレーションゲーム『夜明けの笛吹き者』のSteamストアページが公開。あわせてPVも解禁された。
『Berserk or Die』キーボードぶっ叩きアクション、BitSummit 2025に出展。『ヴァンサバ』poncle初のパブリッシュタイトル
キーボードぶっ叩きアクション『Berserk or Die』がBitSummit 2025に出展。『Vampire Survivors』開発元のponcle初となるパブリッシュタイトル。
『ウマ娘』“牧場見学のルールとマナーに関するお知らせ”を公式HPにて公開。馬たちの健康や安全、暮らしを守るためルール遵守の徹底を呼びかけ
『ウマ娘 プリティーダービー』公式ポータルサイトにて、“牧場見学のルールとマナーに関するお知らせ”が公開。牧場を見学する際は馬たちの健康や安全、暮らしを守るためにルールやマナーを遵守してほしいと呼びかけている。
『学マス』新シナリオ“STEP3”のふたり目は篠澤広。詳細は7月15日の生配信で発表
バンダイナムコエンターテインメントより配信中のアプリ『学園アイドルマスター』(学マス)の新シナリオとなる“STEP3”の2人目は篠澤広であることが明らかに。
『Super Animal Royale』 かわいい動物たちによる2Dバトロワ、SwitchやPS5で2025年末リリース。廃墟のサファリパークで64匹でがバトル
『Super Animal Royale』コンソール版が2025年末リリース。コンソール版発売にあわせて大規模無料拡張コンテンツ“Super Animal World”の配信も予定。2021年にPC(Steam)向けに配信された、かわいい動物たちを操り生き残りを目指す2Dバトルロイヤル。また、本作は2025年7月18日から京都で開催される“BitSummit 13th”への出展も決定している。
『Gravity’s Apple 2』高難度“リンゴ”アクションが再び。ニュートンの頭上へたどり着き万有引力を証明せよ。Steamにて7月15日より配信開始
リンゴを操作して数々のステージを突破する高難度アクション『Gravity’s Apple 2』2025年7月15日リリース。ニュートンの頭上にたどり着き、万有引力を証明せよ。
ホロライブ運営のカバー、コーエーテクモゲームスとゲーム著作物の包括的許諾契約を締結。にじさんじ運営元ANYCOLORに続いて
2025年7月9日、コーエーテクモゲームスは著作物の取り扱いに関して、VTuberグループ・ホロライブ運営元のカバーと包括的許諾契約を締結した。
実写版『8番出口』の小説が本日(7/9)発売。著者は川村元気。映画版の監督/脚本や『君の名は。』なども手掛けるヒットメーカー自ら執筆
実写映画『8番出口』の小説版が2025年7月9日に発売。無限に続く地下通路からの脱出を目指す大ヒットウォーキングシミュレーターゲームが原作。映画ではカットされた“異変”のエピソードも収録している。
『スカイ・ ザ・スクレーパー』7月30日発売。スタイリッシュ高層ビル清掃アクション、スキルを駆使してビルを磨き上げろ
『SKY THE SCRAPER』(スカイ・ ザ・スクレーパー)PC(Steam)にて7月30日(水)発売。ワイヤー移動とスキルを駆使してビルを清掃するスリリングなアクションパートと、限られた給与で生活費をやりくりしながらコンディションを管理するシミュレーションパートを繰り返しながら、主人公スカイの進む未来を切り開いていく。
『範馬刃牙』ビスケット・オリバの球体が、ゴールド製ミニフィギュアとなって登場ッッ!
『範馬刃牙』“ビスケット・オリバ ミニフィギュア”予約受付開始。2025年7月9日(水)~8月20日(水)の期間、ユートレジャーオンラインショップ、ユートレジャーコンセプトストア池袋にて受付。作中で披露された球体となって攻撃を防御する姿勢が、ジュエリー職人の手によって約8㎜の極小サイズで忠実に再現。素材にK18イエローゴールドを使用したものと、シルバー925(イエローゴールドコーティング)を使用したものの2種類がラインナップ。
【バイオ新作】『バイオハザード サバイバルユニット』オンライン発表会が7月11日午前7時より放送。あと3日、公式Xでカウントダウン開始
『BIOHAZARD Survival Unit』(バイオハザード サバイバルユニット)の詳細を解禁するオンライン発表会が、2025年7月11日(金)午前7時より放送。カプコンによる監修・協力のもと、アニプレックスとJOYCITYが共同開発する、スマートフォン向けサバイバル戦略シミュレーション。
ビンに乗ったどせいさんがかわいい。『MOTHER』シリーズ新商品がリアル店舗とオンラインで販売。サターンバレーのクッキーボックスなども
“ほぼ日『MOTHER』プロジェクト”が渋谷パルコに期間限定ショップを2025年7月下旬よりオープン。クッキーの老舗・泉屋コラボの新商品なども発表された。
『ポケモン』とアンテプリマが初コラボ。ピカチュウ、イーブイ、コダック、プリン、メタモンがバッグ&チャームになって8月1日に発売
バッグなどを販売するアパレルブランド、アンテプリマが、ポケモンとの初コラボレーション商品“POKÉMON COLLECTION”を2025年8月1日(金)に発売する。
Switch2版『シヴィライゼーション VII』レビュー。ロード時間短縮やJoy-Con 2のマウス操作など快適さアップ。
2K
『ジョジョ』荒木飛呂彦描き下ろしデザインのヱビスビールが9月17日発売。洋装の美人画がパッケージの第2弾コラボ商品
『ジョジョの奇妙な冒険』作者・荒木飛呂彦氏とヱビスビールのコラボデザイン缶が2025年9月17日に数量限定で発売決定。第2弾は“洋装”の美人画が入った商品に。
『ラスアス2』リマスター版、ストーリーが“時系列順”でプレイできる“クロノロジカルモード”がサプライズ実装。No Returnモード用『アンチャーテッド』コラボスキンも
『The Last of Us Part II Remastered』(ラスト オブ アス パート2 リマスター)の最新アップデートで、ストーリー本編を時系列順にプレイできるモードが追加。クリアーすると『アンチャーテッド』コラボスキンがゲットできる。
『モンハンワイルズ』トウモロコシ型ガンランス“砲モロコシ”が7月23日登場。よりリアルに、そしてツヤツヤになって『サンブレイク』から続投
『モンスターハンターワイルズ』にて2025年7月23日より配信予定の新たなイベントクエストが発表。ガンランス“砲モロコシ”や防具“ダイバーαシリーズ”などが生産可能に。
『クレヨンしんちゃん』ボーちゃんのはなみず型グミが登場。かわいいけど、食べるのにちょっと戸惑うかも
“クレヨンしんちゃんボーちゃんグミ”が2025年7月21日より発売。ボーちゃんの顔とトレードマークのはなみずを模した大きなサイダー味のグミ。
かわいすぎるアニメキャラが戦う異能ヒーローバトロワ『運命のトリガー』CBT募集中
テンセント
『大逆転裁判』とシャープがコラボした空気清浄機&ホットクックのカスタマイズサービスが登場。龍ノ介たちの完全新録ボイスが楽しめる
シャープは、カプコンの『大逆転裁判』が10周年を迎えたことを記念した“大家電コラボレイション”を発表した。
2025年6月ソフト・ハード売上ランキング公開。Switch2が発売1ヵ月弱で140万台突破、『マリオカート ワールド』118.5万本でミリオン達成
ファミ通は、2025年6月の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上データを公開。Nintendo Switch 2が140.2万台、『マリオカート ワールド』が118.5万本を販売した。
『LoveR Kiss Endless Memories』が11月27日に発売決定、『LoveR Kiss』に新規要素を多数追加。より自由な撮影が行える“PROフォトセッション”が登場
恋愛シミュレーションゲーム『LoveR』シリーズの新作『LoveR Kiss Endless Memories』がSwitchとSteamで2025年11月27日発売決定。2020年発売の恋愛シミュレーションゲーム『LoveR Kiss』に大規模な新規要素を追加したタイトル。自由な撮影が行える新モード“PROフォトセッション”が追加。
『エルデンリング ナイトレイン』“常夜の王”第1弾配信が終了。第2弾は三つ首の獣、兆し、調律の魔物、霧の裂け目が常夜の王として出現決定
2025年7月8日、フロム・ソフトウェアは協力型オンラインアクションRPG『ELDEN RING NIGHTREIGN』(『エルデンリング ナイトレイン』)の更新情報を公開。また新しい常夜の王が出てくるぞ! おなじみの王は2体出てくるぞ! やったあ!