『ステラ アイドル プロジェクト』アーティストコラボが始動。第1弾としてVivid×ヒゲドライバーの楽曲が2026年公開。ちょっと早いハーフアニバーサリーも10月29日より開幕
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の配信ガイドラインが公開。『II』の“2回目のスタッフロール後のプレイの模様”は11月29日まで公開はNG
『MotionRec』Steamにて配信開始。動きを“記録”し“再生”してギミックに挑んでいくパズルアクションで工夫やひらめきを養う。オリジナルサウンドトラックも同時発売
広告
『ストーンシミュレーター』まさかの最大4人マルチプレイ実装。動かず、ただ自然を観察する石ライフゲームで友だちと穏やかで心安らぐひとときを
STFGamesは、PC(Steam)向けソフト『Stone Simulator – Just Be a Rock』にて最大4人で遊べる“マルチプレイヤーモード”を追加。また、キー操作で自身の位置を変更できる“テレポート”機能も実装された。
【IDC2025】インディーゲーム開発者向けカンファレンスの受講チケットが予約開始。『都市伝説解体センター』『グノーシア』『Öoo』など、さまざまなゲームの講演が実施
2025年11月15日(土)に開催予定の日本国内のインディーゲーム開発者向けカンファレンス“Indie Developers Conference 2025”のチケット予約が開始された。
『ファーミングシミュレーター 25』大型拡張パックが11月4日配信。20種類以上の新しい農機・車両・船舶が収録され、農業活動の幅が広がる
2025年11月4日より配信開始される『Farming Simulator 25』(ファーミングシミュレーター 25)の大型拡張パック“Highlands Fishing”の紹介トレーラーが公開された。
『LoveR Kiss Endless Memories』Steam版が“諸般の事情”により発売中止に。PC版は別プラットフォームで配信を検討中とのアナウンスも
ドラガミゲームスは、『LoveR Kiss Endless Memories』のSteam版発売を諸般の事情により中止すると発表した。代替として、PCではべつのプラットフォームでの配信を検討中とのアナウンスも行った。
フロッピーディスク型モバイルバッテリー“TP09U”が販売中。内蔵の高速ストレージ(64GB)によりデータ保存も可能【懐かしい】
フロッピーディスク型モバイルバッテリー“TP09U”が2025年10月24日より発売。大容量バッテリーと64GBの高速ストレージを融合したモデル。
『エンバーストーリア』と『ニーア』シリーズのコラボイベントが11月1日より開始。『ニーアオートマタ』の2Bが必ず仲間になるログインボーナスも実施
『エンバーストーリア』と『NieR』シリーズのコラボイベントが2025年11月1日より開催。開催の先駆けて、10月28日よりウェイティングログインボーナスも実施される。
重厚な世界描写と美しい銀髪、キャラ・武器ガチャなしのストレスフリーな濃厚アクションRPG。
Hong Kong Spiral Rising Technology Co., Limited
『HoloSeeker』ホロライブメンバーが冒険に挑むデッキ構築型ローグライトRPGが11月10日発売。「じゃあ敵だね」「ギリギリわるくない」など配信や名(迷)言が元ネタのカード100種以上が収録
“holo Indie”より2025年11月10日に発売される新作タイトル『HoloSeeker』のSteamストアページが公開された。ランダムに登場するホロライブ関連のカードでデッキを構築しながら冒険マップの制覇を目指すローグライトRPGゲーム。
『クロノ・トリガー』オーケストラアレンジアルバムが2026年1月14日に発売。30周年記念オケコン“時を超える旋律”で演奏される楽曲から10トラックを収録
『クロノ・トリガー』のオーケストラアレンジアルバム“CHRONO TRIGGER Orchestral Arrangement 時を超える旋律”が2026年1月14日に発売。30周年を記念して開催されるオーケストラコンサートにて演奏されるアレンジ楽曲10トラックが収録。
『ミャオモリーズ』2026年リリース予定。恐怖の先にネコと飼い主の“絆”を描くホラーアドベンチャー。想い出を頼りに飼い主との再会を目指す
猫ホラーアドベンチャー『Meowmories』(ミャオモリーズ)のSteamストアページが公開。2026年内のリリース、および500円以下での販売を予定している。猫を操作して見知らぬ世界を探索し、はぐれてしまった飼い主との再会を目指していく。
『鬼滅の刃』初のアーケードゲーム化。日輪刀コントローラーを操作して戦うカードアクションで、稼働日は未定。アミューズメントエキスポ2025にて試遊出展
『鬼滅の刃』初のアーケードゲームタイトル『鬼滅の刃 日輪バトルスラッシュ』が開発決定。カードを集めて、コントローラーを画面の指示に合わせて操作し戦うカードアクションゲーム。稼働日は未定。
『キン肉マン』卵が“ゆでたまご”であることが一目でわかるエッグスタンドが登場。ありそうでなかった公式グッズが作者・ゆでたまごの誕生日である10月28日に発売
漫画『キン肉マン』の公式グッズ“ゆでたまご専用エッグスタンド”が2025年10月28日より楽天市場、Amazonにて販売。原作者・ゆでたまごのひとりである嶋田隆司氏の誕生日を記念して、24時間限定で29%オフとなるキャンペーンも開催される。
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』に上弦の陸・獪岳が参戦! ダウンロードコンテンツ“獪岳”キャラクターパックが10月30日(木)より配信決定
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』で上弦の陸・獪岳(声:細谷佳正)がバーサスモード“対戦”にて使用可能になるキャラクターパックの配信が10月30日に決定した。
『FGO』10周年記念広告企画“OVER THE SAME SKY”。北海道・東北エリアの描き下ろしイラスト第2弾が公開
『Fate/Grand Order』(FGO)のサービス10周年を記念して実施されている全国縦断広告企画“OVER THE SAME SKY”。北海道・東北エリアの描き下ろしイラスト第2弾が公開された。
『まだ猫は逃げますか?』猫になり隠された真相に迫るホラーゲームが配信開始。『近畿地方のある場所について』作者・背筋がシナリオを担当
小説『近畿地方のある場所について』作者・背筋氏がシナリオを担当する『まだ猫は逃げますか?』がSteamにて2025年10月27日より配信開始された。1匹の猫となり家を探索していき、アイテムを集めながら、怪奇現象の謎に迫るホラーゲーム。
『ポケモン』ミスドコラボが11月5日から開始。今年はタマゲタケのドーナツ! もふもふとしたピカチュウドーナツのほか、ブランケットやグラスのグッズセットが販売
ミスタードーナツとポケモンのキャンペーン“タマゲた!冬のポケモン キャンペーン”が2025年11月5日より開始。“もふもふ ピカチュウ ドーナツ”、“タマゲた! タマゲタケ ドーナツ”やグッズセットなどが販売される。
『キン肉マン』悪魔将軍の木彫フィギュアが発売決定。1体1体丁寧に木彫りされた世界にひとつだけの悪魔将軍。ダイヤモンドパワーを秘めたボディ(木製)は威厳を感じる
『キン肉マン』シリーズよりすべての悪魔超人の総帥“悪魔将軍”の高級木彫フィギュアが、2025年11月1日(土)20時より予約開始。価格は327800円[税込]。
『闘神伝』が現行機で復活。プレイステーション初の3D格闘ゲームが30周年を機に再始動。2026~2027年度の発売を目指す
エディアが『闘神伝』、『闘神伝2』、『闘神伝3』の現行機移植開発を発表。発売30周年を記念した企画で、2026年度〜2027年度の発売を目指す。
アニメ『アンデッドアンラック』ウィンター編が12月25日に放送。テラー役は小野賢章。オリジナルUMA“バランス”役は子安武人が演じる
アニメ『アンデッドアンラック』(アンデラ)のテレビスペシャル "ウィンター編"が2025年12月25日(木)に放送。新たなキャストとして小野賢章、子安武人が発表された。
『シャニソン』これまでのユニットとは異なる7組の新ユニットを結成する“PJ: REFRAC7IONS”が発表。8thライブも開催決定【『シャニマス』7thライブ螺旋DAY2発表まとめ】
2025年10月26日開催の『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(シャニマス)のライブ“7th LIVE TOUR 螺旋 -Halo around- “The origin on the axes””DAY2にて発表された新情報をまとめてお届けする。
『ドラクエ1&2リメイク』りゅうおう様が東京と大阪で写真撮影会。ゲーム発売日10月30日~週末にかけて登場。ブロマイド⾵カードもらえる
2025年10⽉30⽇(木)より『ドラゴンクエスト』のりゅうおうの写真撮影会イベントが東京、⼤阪の家電量販店にて行われる。
『ブループロトコル:スターレゾナンス』βテスト参加者募集が本日(10/26)スタート。テストは11月6日から2週間開催
MMORPG『ブループロトコル:スターレゾナンス』のクローズドベータテスト応募受付が開始。対応プラットフォームはPCとスマートフォン。応募した人の中から抽選で参加資格が配布される。受付は2025年11月2日18時まで。
『最終楽章 響け!ユーフォニアム 前編』公開日は2026年4月24日。シリーズ完結作。新規カットが使用された予告映像も解禁
シリーズ完結作『最終楽章 響け!ユーフォニアム 前編』が2026年4月24日に全国200館規模で公開。2025年10月31日からはクリアファイル特典付きムビチケが発売予定。
『FGO』10周年記念広告企画“OVER THE SAME SKY”。北海道・東北エリアの第1弾イラストが公開
『Fate/Grand Order』(FGO)のサービス10周年を記念して実施されている全国縦断広告企画“OVER THE SAME SKY”。北海道・東北エリアの描き下ろしイラスト第1弾が公開された。
Yostar自社開発の新作。爽快なバトルも楽しめる“かわいい”に満ちたRPG。
Yostar
『終末ミジンコラボラトリー』終末世界で働く少女を見守る放置系ゲーム。PCデスクトップ画面の片隅で微生物サンプル集め
『終末ミジンコラボラトリー』のSteamストアページが公開。デスクトップの片隅に置いて、終末世界を見守る放置系ゲーム
【Gジェネエターナル】URキャラ“ミオリネ・レンブラン”がもらえるジェネレーションタワー“EAST TOWER”が10月31日に開催
『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』にて、2025年10月31日12時よりジェネレーションタワー“EAST TOWER”が開催される。ジェネレーションタワーは、フリー部隊をふたつ編成して1階層からステージをクリアーしていき、最上階層を目指すイベント。
『Factoriant』アリの巣×工場建設ゲームが面白そう。最大の敵は鳥とイタズラ少年、女王アリとして地下に巨大な工場を築け。2026年リリース予定
女王アリとして地下に工場を建設していくゲーム『Factoriant』2026年リリース予定。女王アリとして地下を開拓しながらエサや物資の物流を自動化しよう。
『星のパーティータイム』120種類以上のミニゲームを楽しみながら自分だけの街づくり。“ライフシミュレーション”と“パーティーゲーム”を両立させる難しさ、こだわりを訊く
ネットイース
『シャニマス』衣装展が大丸東京店にて開催決定。流行語大賞2025の募集も開始【7thライブ螺旋DAY1発表まとめ】
2025年10月25日開催の『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(シャニマス)のライブ“7th LIVE TOUR 螺旋 -Halo around- “The origin on the axes””DAY1にて発表された新情報をまとめてお届けする。
『NIKKE』新ニケ“リバーレリオ”が実装決定。フルバースト開始時にバーストIIIの仲間にチャージスピードアップを提供【声優:喜多村英梨】
『勝利の女神:NIKKE』の3周年を記念した新ニケ“リバーレリオ”(声優:喜多村英梨)が2025年11月6日よりガチャに登場。攻撃対象によってスキルの効果が変化する火力型ニケ。バーストスキルを発動すると、自身の攻撃力を強化し、複数の敵に大ダメージを与える。
『THE GOOD OLD DAYS~冒険団ヌーギーズの大冒険』借金を返すため多彩な方法で資金調達! 少年たちの大冒険を描くドット絵2Dアクションが配信中
少年たちの友情と冒険を描く、“あの頃”を駆ける探索型2Dアクション『THE GOOD OLD DAYS~冒険団ヌーギーズの大冒険』が配信中。10%オフ価格で購入できるセールも実施中。
『NIKKE』チャイムが実装決定。3周年イベントの配布SSRニケ【声優:金田朋子】
『勝利の女神:NIKKE』にて新ニケ“チャイム”(声優:金田朋子さん)が実装。ストーリーイベント”GODDESS FALL”や14日間ログインボーナス、3RD ANNIVERSARYイベントで獲得できる配布のSSRニケだ。
『NIKKE』ナユタが実装決定。パイオニア4人目のニケが3周年記念で登場【声優:川澄綾子】
『勝利の女神:NIKKE』の3周年を記念した新ニケ“ナユタ”(声優:川澄綾子さん)が2025年10月30日のメンテナンス終了後に登場。部隊“パイオニア”の4人目のメンバーで、記憶吸収を使って自分と味方の攻撃力を強化させ、HPも回復する支援型のニケ。バーストスキルを発動すると、味方の攻撃力を強化し、複数の敵に大ダメージを与える。
【京アニ最新作】TVアニメ『二十世紀電氣目録-ユーレカ・エヴリカ-』2026年放送決定。煙が覆う世界で電氣の時代を夢見た、少年少女の冒険奇譚
京都アニメーションが手掛ける新作TVアニメ『二十世紀電氣目録-ユーレカ・エヴリカ-』が、2026年より放送されることが発表された。
『VRChat』iOS・Android版が本日(10/25)正式リリース。スマホでバーチャルな世界をより気軽に体験できるように
ソーシャルVRプラットフォーム『VRChat』のiOS・Android版が正式リリース。モバイル版でより気軽に楽しめるように。
【MLB】『マブカプ』風イラストが公開され話題に。ワールドシリーズ開幕にあわせて格ゲーマーからも注目を集める【ドジャースvsブルージェイズ】
メジャーリーグベースボール(MLB)公式Xに投稿された『マーヴル バーサス カプコン クラッシュ オブ スーパーヒーローズ』風のイラストが話題になっている。ロサンゼルス・ドジャース対トロント・ブルージェイズの試合では大谷翔平選手の活躍も期待される。
『REANIMAL』特設サイト 姉弟で恐怖を分かち合う『リトルナイトメアTM』のTarsier Studiosが贈る協力型サバイバルホラーアドベンチャー
THQ Nordic Japan
『コードヴェイン2』謎の少女“リコリス”(声:潘めぐみさん)やプレイヤーに選択が委ねられる歴史への介入などの情報が公開
バンダイナムコエンターテインメントより、2026年1月29日発売予定(Steam版は1月30日発売予定)の『CODE VEIN II』。彼岸の花名を持つ謎の少女“リコリス”や本作の注目ポイントでもある歴史への介入に関する情報などが公開された。
ソニックたちとサンリオキャラのフードがかわいい。ぬいぐるみがセガストアTOKYOで先行販売。ソニックとハローキティによるグリーティングも
『SONIC & FRIENDS Sanrio characters』のぬいぐるみとマスコットが、2025年10月31日にSEGA STORE TOKYOで先行販売。ベースのキャラクターは、ソニック、テイルス、ナックルズ、エミー、シャドウ、Dr.エッグマンなど。
『Halo: Campaign Evolved』初代HaloのキャンペーンのUE5リメイクが発表。Xbox Series/PC/PS5で2026年発売予定
初代Haloのリメイク作『Halo: Campaign Evolved』が発表。
【ゴジラ怪獣乱舞】一番くじが本日(10/25)発売。メカゴジラを公開当時の映像や写真を元にフィギュア化。大好評のモンスターヘッドマグネットも
『ゴジラ』シリーズのグッズが当たる“一番くじ ゴジラ 怪獣乱舞 -荒ぶるモノ-”が、2025年10月25日よりローソン、ミニストップ、書店、ホビーショップほかにて順次発売される。価格は1回850円[税込]。
『ゼルダ無双 封印戦記』最新映像が公開。新キャラの“謎のゴーレム”、各地を旅するコログ“カラモ”の情報解禁
『ゼルダ無双 封印戦記』最新映像が公開。本作に登場する謎のゴーレム、カラモ、各種族の戦士たちの情報も明らかに。
『サイレントヒルf』主人公・深水雛子役の加藤小夏が実況プレイ。「I don’t have an iron pipe.(私は鉄パイプを持っていません。)」
『SILENT HILL f』(サイレントヒルf)の主人公・深水雛子を演じた加藤小夏さんが、自身のYouTubeチャンネルにて実況プレイを配信。
『Dinkum(ディンカム)』釣り、家具作成、バイクの運転、料理などゲームプレイ要素を盛り込んだ実写トレーラー公開。Switch版は11月6日発売
『Dinkum(ディンカム)』の実写トレーラーが公開。釣りや家具作成、バイクの運転、料理といったゲームプレイの要素が実写で表現されている。
『H9』11月に発売延期、体験版は10月末に配信。架空の“開発中止ギャルゲー”を巡るサイコホラーアドベンチャー。ゲームに隠された開発の闇に迫る
ホラーアドベンチャーゲーム『H9』が2025年11月に発売延期。理由は「さらなるクオリティアップのため」。体験版は10月末に配信予定。
『MISERY』ローポリグラフィックの終末世界サバイバルが本日(10/24)発売。バケモノたちが蔓延る核戦争後の地上。仲間といっしょに物資を集め焚き火を囲う
最大5人マルチプレイ対応のサバイバルゲーム『MISERY』が、本日2025年10月24日にSteamにてリリースされた。
【超合金】“じゃがりこ”が杖と盾を持った騎士王“じゃがりこキング”に変身。カップにぎっしり詰まったじゃがりこモードも搭載【予約受付中】
“じゃがりこ”とBANDAI SPIRITS“超合金”とのコラボ商品“超合金 じゃがりこキング”が予約受付中。じゃがりこモードとロボットモードに変形し、“食べられないけれど楽しい”じゃがりこの新しいカタチとして楽しめる。
『龍が如く』20周年記念新プロジェクトが10月31日の龍スタTVにて発表。『4』の裏話や『極3 / 3外伝 Dark Ties』の最新情報もお届け
“龍スタTV”の第44回が、2025年10月31日(金)20時より配信。『4』の開発秘話やフリートークが繰り広げられるほか、『龍が如く』20周年記念新プロジェクトの発表や、“冠婚葬祭展”の続報、『極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』の最新情報も発表予定。
『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2:リメイク』名作ガンシューティングのフルリメイク作、PS・Xbox版が本日(10/24)発売
『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2:リメイク』(HOD2リメイク)のPS4、PS5、Xbox One、Series X|S版が2025年10月24日に発売。アーケードで人気を博した名作ガンシューティングのフルリメイク作。
『原神』スライムたちがチャームに。風や変異雷など全8種。カプセルトイで2026年春頃に発売
『原神』に登場するスライムがチャームになって登場。バンダイのカプセルトイ・ガシャポンで2026年春頃に発売予定。