東京藝術大学に“ゲーム・インタラクティブアート専攻”が2026年4月より新設。ゲームを新たな芸術領域と捉え、教育研究の開拓を目指す
『どうぶつの森』お部屋フィギュアが11月29日発売。喫茶ハトの巣やしずえの事務スペースなど全6種。住民のフィギュア付き
『ヘル・イズ・アス』超先行レビュー。陰鬱な世界とクリーチャーの蠢きが精神をガリガリ削るアクションアドベンチャー。セミオープンワールドでの謎解きは絶妙な難度
広告
『ボンバーガール』話題の未亡人お母さん・シロヱの“パツパツラバースーツ”衣装が手に入るイベントが開催決定。黒と白、2色のカラーあり
KONAMIのアーケードゲーム『ボンバーガール レインボー』にて、イベント“ボンバークイーンReBorn 伝説の鋼の魔女”が開催される。イベント期間は2025年7月9日10時~8月7日9時59分まで。
『FF9』発売25周年を記念したスペシャルムービーが公開&ファンアート募集企画がスタート。ビビのぬいぐるみなどが当たるくじも本日(7/7)発売
2025年7月7日に『ファイナルファンタジーIX』が発売25周年を迎えた。あわせて、スペシャルムービーが公開、10月31日までの期間にかけてファンアート募集企画が開始された。
『FF14』吉田直樹が自身のルーツとなる作品を語る。父がガンプラの“グフ”を間違えた悲劇から得た教訓とクリエイターとしての原点をロサンゼルスで熱弁
2025年7月4日(現地時間)、スクウェア・エニックス吉田直樹氏がアメリカ・ロサンゼルスで開催された“アニメエキスポ2025”スペシャルパネルに登壇。”僕を創った作品たち”をテーマに、自身のクリエイターとしての血肉となったアニメ、漫画、映画について、75分間にわたり熱い“オタク語り”を展開した。配信URLとともに紹介。
声優・河西健吾さんをゲストに迎えた『FF11』のバラエティ番組“A.M.A.N.とLIVE!(アマンとライブ!)”第10回が7月12日に放送
『ファイナルファンタジーXI』のバラエティ番組“ファイナルファンタジーXI A.M.A.N.とLIVE!(アマンとライブ!)”の第10回が、2025年7月12日に放送となります。
『星のカービィ』カービィ&ワドルディがドーナツに乗ったり、いっしょにすやすや眠ったり……かわいいソフビフィギュア第5弾が7月14日より発売
『星のカービィ』のソフビフィギュア第5弾“星のカービィ カービィフレンズ5”が2025年7月14日より発売される。価格は385円[税込]。
『みんなで空気読み。ワールド タイVer.』が2025年に登場。タイ人のあるあるシチュエーションで空気読めてる度を診断。Steamストアページ、トレーラーが公開
『空気読み。』シリーズの完全新作『みんなで空気読み。ワールド タイVer.』が2025年に発売。タイ人の何気ない日常の“あるある”シチュエーションで空気読めてる度を診断。あわせて、Steamストアページ、トレーラーが公開された。
吉田直樹が語る作品論。「『ジークアクス』はベテランにしかできない、『ラピュタ』にはすべてが詰まっている」。新生『FFT』オリジナルメンバーと目指す“決定版”への想い
ロサンゼルスで開催されたANIME EXPO 2025(アニメエキスポ2025)にて、『ファイナルファンタジーXIV』(以下、FFXIV)プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏に、あえて『FFXIV』中心ではなくサブカルチャーについてのインタビューを実施。出演パネル(ステージ)URLも紹介。
『MOTHER2』どせいさんアイスを作れるアイストレー、サマーズのビーサンなどが登場。夏にぴったりな新グッズが7月17日より発売
『MOTHER2 ギーグの逆襲』より、夏にぴったりな新グッズが2025年7月17日発売。サマーズを描いたビーチサンダルとビーチバッグ、どせいさん柄のタオル、アイストレーなどが新登場。
【ジョジョ3部】イギーのゲーミングチェア予約販売。“ザ・フール”のロゴと噛みつきそうなイギーが背面に刺繍、関家具のコンティークスコラボ
『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース』の“イギー”をモチーフにしたコンティークスのコラボゲーミングチェアが発表。本日2025年7月7日よりECサイトにて予約販売が開始された。
『NEEDY GIRL OVERDOSE』超てんちゃんがPCデスクトップに降臨!『Desktop Mate』コラボDLCが発売決定。あめちゃんからの変身演出も
PCデスクトップにさまざまなキャラクターが登場するツール『Desktop Mate』にて、『NEEDY GIRL OVERDOSE』の超てんちゃん”が現れる超てんちゃんDLC”が発売される。時期は2025年内を予定。
『ホロライブお宝マウンテン』に白上フブキ、大神ミオ、猫又おかゆ、戌神ころねの4人が実況キャラとして登場。特製OPを追加!
3Dパズルゲーム『ホロライブお宝マウンテン』にて、白上フブキさん、大神ミオさん、猫又おかゆさん、戌神ころねさんらホロライブゲーマーズの4人を実況キャラとして追加するアップデートを配信開始した。また、本アップデートでは4人による『We are GAMERS !!!!』がBGMとして登場するほか、4人の掛け合いが楽しめる特製オープニングも追加される。
『FF9』ビビ・オルニティアのフィギュア予約受付開始。とんがり帽子や杖などの質感を再解釈し立体化
『ファイナルファンタジーIX』発売25周年を記念した、ビビ・オルニティアのFORM-ISM(フォルミズム)フィギュアが2025年11月29日に発売。衣装の質感などが再解釈された姿で立体化されている。
アニメ『シャンフロ』1期がYouTubeで無料配信がスタート。クソゲーハンターが神ゲーに挑むゲーム冒険譚。2期の無料配信は7月28日から
アニメ『シャングリラ・フロンティア』1期、2期の無料配信が決定。YouTube“フル☆アニメTV”にて1期の無料配信が2025年7月7日よりスタート。
『ドラクエ 4コママンガ劇場 ニセ勇者本』柴田亜美先生が手掛けたドラクエ4コマをまとめた1冊が10月30日発売。新作4コマ&イラストも収録
柴田亜美先生が手掛ける『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 ニセ勇者本』が2025年10月30日に発売される。
アニメ『終末のワルキューレ』3期の激闘を予感させる新PVが公開。始皇帝は体術で戦いニコラ・テスラはワープする。超人的な能力で世界の偉人と神が激闘する人気アニメの続報が到着
アニメ『終末のワルキューレ』3期の新PV・キービジュアルが公開。3期で戦う始皇帝、ハデス、ニコラ・テスラ、ベルゼブブ、レオニダス王、アポロンのキャストとコメントも到着。
RPGで気持ちいいのはレベルアップの瞬間。自分で職業を作るMMORPG『ロードナイン』はその快感をずっと感じられる!
スマイルゲート
【ESO】 『エルダー・スクロールズ・オンライン』には誰にでも楽しめる何かがある。真に自分だけのものにできる世界がここに【インタビュー】
2014年にリリースされるや全世界で2200万人以上がプレイしているファンタジーRPG『The Elder Scrolls Online』(エルダー・スクロールズ・オンライン『ESO』)。同作のゲームディレクターを務めるリッチ・ランバート氏に、『ESO』11年の歩みや今後の展望などについて聞いた。
【漫画の裏側を語る!】『チェイサーゲーム』原作コラム 『デバッグルーム』シーズン2 第51回
サイバーコネクトツー松山社長が『チェイサーゲーム』の短期連載期間中、ゲーム業界のウラ秘話を赤裸々に解説する『デバッグルーム』のシーズン2の第48回をお届け。
【FF9×Zoff コラボ】ジタンやビビたちのオリジナルメガネ拭き(全9種)がカプセルトイで登場。グランド東京渋谷店など6店舗で数量限定販売
『ファイナルファンタジーIX』と“Zoff”のコラボについて、各取扱店舗にてカプセルトイ“トレーディングメガネ拭き”(全9種)が販売される。価格は1回500円[税込]。
『FF9』コラボメガネがZoffで受注開始。“ビビモデル”の左右には愛らしい目が! 3種のメガネを展開
Zoffは『ファイナルファンタジー IX』とのコラボメガネの受注を開始した。プレミアムモデル、ジタンモデル、ビビモデルをラインアップ。
【『FF9』25周年記念・インタビュー再録4】キャラデザ板鼻利幸氏「多国籍のチームで作ったことで唯一無二の『FF』になっている」
スクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジーIX』が、2025年7月7日で25周年を迎えたのを記念して、週刊ファミ通2020年7月30日号『ファイナルファンタジーIX』20周年の記事からクリエイターインタビューを再録。ここでは、キャラクターデザインを担当した板鼻利幸氏のインタビューをお届けする。
アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』投票で選ばれた人気エピソードの再放送が7月より決定。『スティール・ボール・ラン』のメインスタッフ情報などの最新情報も公開
【『FF9』25周年記念・インタビュー再録3】アートディレクター皆葉英夫氏「じつはエンディングで語る役割を担うのは●●●の予定でした」
スクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジーIX』が、2025年7月7日で25周年を迎えたのを記念して、週刊ファミ通2020年7月30日号『ファイナルファンタジーIX』20周年の記事からクリエイターインタビューを再録。ここでは、アートディレクターを務めた皆葉英夫氏のインタビューをお届けする。
【『FF9』25周年記念・インタビュー再録2】ディレクター伊藤裕之氏「物事の本質に立ち帰ることこそが“原点回帰”だったのかもしれない」
スクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジーIX』が、2025年7月7日で25周年を迎えたのを記念して、週刊ファミ通2020年7月30日号『ファイナルファンタジーIX』20周年の記事からクリエイターインタビューを再録。ここでは、ディレクターを務めた伊藤裕之氏のインタビューをお届けする。
【『FF9』25周年記念・インタビュー再録1】総監督 坂口博信氏「新しい命が生まれ、死とともにそれは“廻り”であるということは、自分にとって重要なテーマ」
スクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジーIX』が、2025年7月7日で25周年を迎えたのを記念して、週刊ファミ通2020年7月30日号『ファイナルファンタジーIX』20周年の記事からクリエイターインタビューを再録。ここでは、総監督を務めた坂口博信氏のインタビューをお届けする。
【今週発売のおすすめタイトル】PSP名作コマンドカーニバル2作品収録の『パタポン1+2 リプレイ』が7/10発売。リズムよくタイコを奏でて“パタポン”を導け!【7/7~7/13】
今週(2025/7/7~7/13)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『パタポン1+2 リプレイ』、『スプリット・フィクション』Switch 2パッケージ版、『東風谷早苗の神風とともに』などがリリースされる。
『サクラ大戦V~さらば愛しき人よ~』20周年。人種や性別に囚われない多様性を描いたキャラクターたちが魅力。飛行形態による空中戦も心が踊る!【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2005年(平成17年)7月7日は、プレイステーション2(PS2)用ソフト『サクラ大戦V~さらば愛しき人よ~』が発売された日。
PS one 25周年。丸みを帯びたかわいいデザインで、モニターを付ければ外出先でも遊ぶことができたユニークなハード【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2000年(平成12年)7月7日は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(当時)からPS one(ピーエスワン)が発売された日。
『FF9』25周年。「誰かを助けるのに理由がいるかい?」いまも色褪せない原点回帰のハイ・ファンタジー【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2000年(平成12年)7月7日は、プレイステーション用ソフト『ファイナルファンタジーIX(FF9)』が発売された日。
『バーチャファイター』デザインのPC用ゲームパッドが発売決定。正面のボタンは4ボタンと6ボタンの2パターンが発売
セガの人気対戦格闘ゲームシリーズ『バーチャファイター』とコラボした『バーチャファイター ゲーミングコントローラー』がタイプツーより発売されることが発表された。
戦略性の高いバトルと“仲間との旅路”を存分に味わえるシミュレーションRPG
GameTree
『ぷにるはかわいいスライム』第2期オープニングムービーのノンクレジット版が公開。オープニングテーマ『Brun-Brun』にあわせて動き回るぷにるのかわいい姿をチェック
『鬼滅の刃』特別映像“そして無限城へ ~童磨編~”公開、宮野真守があまりにも歪んだ鬼を演じる。本日(7/6)19時放送の『刀鍛冶の里 繋いだ絆編』終了後
『鬼滅の刃』特別映像“そして無限城へ ~童磨編~”が放送。2025年7月6日19時より放送の“刀鍛冶の里 繋いだ絆編”の終了後に公開。
賞金総額1000万円のガンダムゲームグランプリが開催決定。クロちゃんも復縁宣言!?
GGGP
『仮面ライダーゼッツ』が9月より放送開始。人の夢に潜入するエージェント、今年のライダーベルトは胸に巻く! 7月25日公開の映画『仮面ライダーガヴ』にてその活躍が初公開
令和7作目となる『仮面ライダー』シリーズの最新作『仮面ライダーゼッツ』が2025年9月から放送されることが決定した。
『黄泉のツガイ』のアニメ化が決定。『鋼の錬金術師』荒川弘の最新マンガがボンズ制作で映像化。特報映像と荒川氏のコメントも公開
荒川弘氏作の『黄泉のツガイ』がテレビアニメ化することが、AnimeEXPO2025にて発表された。
【FGO】10周年記念アンケートは本日(7/6)締切。結果は8月7日発売の週刊ファミ通で発表【Fate/Grand Order】
週刊ファミ通2025年8月21・28日合併号(No.1910/2025年8月7日発売)では、サービス開始10周年を迎えるスマートフォン用Fate RPG『Fate/Grand Order』(FGO)を大特集。マスターたちの声をお届けするアンケート結果を掲載予定。
『ブラッククローバー』アニメ新作2ndシーズンが制作決定。前テレビシリーズと映画に続いてstudioぴえろが手掛ける【ブラクロ】
テレビアニメ『ブラッククローバー』(ブラクロ)セカンドシーズンの制作が決定。制作はstudioぴえろが引き続き担当。新たなPVとビジュアルも公開された。
DMM GAMESを利用したことがない俺が勝手に作ったこの夏の水着美女ランキング! 「この太ももで日本列島を挟んだら経済も上向きそう」
DMM GAMES
アニメ『リゼロ』4期のティザーPV、ティザービジュアル第3弾が公開。シーズン4のスバルやエミリアたちのキャラクタービジュアルもお披露目
2026年放送予定のアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』(リゼロ)4th seasonの最新情報が公開。シーズン4のティザーPVのほか、ティザービジュアル、キャラクタービジュアルも公開された。
『北斗の拳』2026年放送の新作アニメのケンシロウ役は武内駿輔、バット役は山下大輝、リン役はM・A・Oに決定。Anime Expo2025にて発表
アメリカ、ロサンゼルスで開催されているAnime Expo2025にて、新作アニメ『北斗の拳-FIST OF THE NORTH STAR-』の最新情報が公開。ケンシロウ役を武内駿輔さん、バット役を山下大輝さん、リン役をM・A・Oさんが演じることが発表された。
アニメ『無職転生』3期が2026年に放送決定。新映像のティザーPVも公開、ラストには“あのキャラ”も……
アニメ『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』第3期の放送が2026年に決定。ティザーPVが公開された。
【ネトフリ】『サイバーパンク: エッジランナーズ』シーズン2配信。『終末のワルキューレIII』や『ビースターズ』ファイナルシーズンなど。ネットフリックス配信アニメの情報が多数公開
Netflixは“Anime Expo 2025”にて、Netflixで配信されるアニメの最新情報を公開。『サイバーパンク: エッジランナーズ』シーズン2の制作が決定し、予告編が公開。その他にも『BEASTARS Final Season Part2』『終末のワルキューレⅢ』などの最新情報が公開された。
『鈴木爆発』25周年。ごくふつうの人が爆弾を解体。極楽とんぼの加藤浩次さんはこのゲームを遊んだことがきっかけで鈴木役の緒沢凛さんと結婚したことでも話題に【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2000年(平成12年)7月6日は、プレイステーション(PS)用ソフト『鈴木爆発』が発売された日。
『ガンダム ジークアクス』シャリア・ブルはロサンゼルス現地でも大盛り上がり。鶴巻監督が描きたかったニュータイプを語る。アニメエキスポ2025イベントレポ
2025年7月4日、ロサンゼルスで開催されたANIME EXPO 2025にて、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』のスペシャルイベントが開催。スタッフ&声優陣が登壇し、制作秘話や作品への想いを語る。現地でしか味わえなかったサプライズや、登壇者たちが明かした熱いトークの模様を余すところなくお届け。
【FGO】10周年新聞広告イラスト一覧【OVER THE SAME SKY/2025年版47都道府県縦断広告企画】
『Fate/Grand Order』(FGO)のサービス10周年を記念して実施中の全国縦断広告企画“OVER THE SAME SKY”。2025年版の47都道府県縦断広告企画として公開されている描き下ろしイラストをまとめてお届けする。
【サンホラ】Sound Horizon『Märchen』パンプスは夜会服を思わせる優雅なデザイン。20周年記念のミステリアスな靴3モデルが発売【7月7日17時より予約開始】
MAYLAは“Sound Horizon(サウンドホライズン)”の20周年を記念した靴『サウンドホライズン 20周年 アイコニック シューズ オブジェ パンプス ~Märchen~』を発表。2025年7月7日17時より予約受付を開始する。
『グラブル』で『ハンターハンター』コラボ開催決定。ゴンとキルアのイラスト先行公開
『グランブルーファンタジー』でアニメ『HUNTER×HUNTER』コラボが8月開催。ゴンとキルアのイラストが先行公開された 。
『初音ミクシンフォニー』優雅なワンピースが発表。舞台に降り注ぐスポットライトをゴールドの刺繍で表現【7月11日17時より予約開始】
MAYLAは『初音ミク』をモチーフにしたワンピース『初音ミクシンフォニー アイコニック ドレス』を発表。2025年7月11日17時より予約受付を開始する。
『ポップンミュージック』最新作ロケテストに久々の新筐体あらわる。新登場“ポップくんボタン”、判定調整オプションなど追加機能も
『pop'n music(ポップンミュージック)』最新作のロケテストにて新筐体の情報が解禁。
アニメ2期『葬送のフリーレン』本編映像を初公開。ティザーPV解禁。2期監督は過去回で演出チーフを担当した北川朋哉氏。1期スタッフも続投
アニメ『葬送のフリーレン』第2期のティザーPVと、監督・北川朋哉氏ら新スタッフが発表。2026年1月に放送予定。