『メトロイドプライム4 ビヨンド』Switch2エディション発売決定。マウス操作に対応し、解像度やフレームレートが向上【Nintendo Direct】
『Nintendo Switch 2 のひみつ展』が本体と同時に発売予定。はずれにくいJoy-Con2の磁石などを詳しく解説【Nintendo Direct】
Nintendo Switch 2の発売日が6月5日に決定。『マリオカートワールド』『ひみつ展』、Switch2カメラほか多数のソフトが同時発売【Nintendo Direct】
広告
【Switch 2】Switchとの違いまとめ。厚さは変わらず画面サイズ7.9インチ(4K/HDR対応)で、最大120fpsに。マグネット式ジョイコン2はマウスとして使用できる【Nintendo Direct】
任天堂の次世代ハード“Nintendo Switch 2”(ニンテンドースイッチツー)の性能詳細が公開された。画面サイズ、ディスプレイ、重さ、フレームレート、保存メモリー容量、Joy-Con 2(ジョイコン2)など、Switchとの違いを紹介。
ソフトを持っていない人といっしょにSwitchタイトルを遊べる“おすそわけ通信”が発表。Switch2だけでなく、Switchにも対応。無料アップデートで可能に【Nintendo Direct】
SwitchやSwitch2タイトルの対象ソフトを持っていない人といっしょに遊べる新機能“おすそわけ通信”が発表。Switch2だけでなく、Switchにも対応し、無料アップデートで利用可能になる。
Nintendo Switch 2“ゲームチャット”機能が搭載。新しいJoy-ConのCボタンを押すとフレンドと通話をしながら遊べる【Nintendo Direct】
任天堂の次世代ハード“Nintendo Switch 2”(ニンテンドースイッチツー)の紹介番組“Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2”(ニンテンドーダイレクト)。本放送内で公開された最新情報を、速報形式でお届けしていく。
【マリカ新作】『マリオカート ワールド』Switch2で6月5日発売。シリーズ最多の24人対戦、どこまでも続くひとつながりの世界でレースが楽しめる【Nintendo Direct】
『マリオカート』シリーズ完全新作『マリオカート ワールド』がNintendo Switch 2で2025年6月5日に発売。価格はパッケージ版が9980円[税込]、ダウンロード版が8980円[税込]。予約受付は4月24日に開始予定。
【ニンダイ】“Switch2ダイレクト”発表まとめ。スイッチ2本体詳細、エアライド新作、フロム新作など盛りだくさんの内容!
“Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2”(ニンテンドーダイレクト)で発表された新情報をまとめてお届けする。Switch2、各新作の情報については、それぞれの記事で詳しく解説!
『Steel Hunters』7体の巨大メカ“ハンター”を操り、PvPvEの戦場に挑むヒーローシューターゲームがアーリーアクセス開始
オンラインゲーム『Steel Hunters』のアーリーアクセスが2025年4月2日に開始。7体のハンターや3つのマップ、新ゲームモード“The Last Stand”が遊べ、正式リリース後も進行状況が継続。
『モンハンワイルズ』討伐タイムを競うクエストの不正行為に対するペナルティをアナウンス。報酬の取り消しやアカウント停止の可能性を明言
カプコンの『モンスターハンターワイルズ』の公式サイトおよびX公式アカウントにて、不正行為に対する警告とペナルティについてのアナウンスが掲載された。
『FF14』限定イベント“エッグハント”が開催。クエストクリアで“アルコンエッグパラソル”が入手できるほか、エオルゼアカフェではエッグハントにちなんだ限定メニューが展開
『FF14』にて期間限定イベント“エッグハント”が開催。期間は2025年4月9日17時ころ〜4月24日23時59分ころまで。期間中に受注できるシーズナルクエストをクリアすると、ファッションアクセサリー“アルコンエッグパラソル”が入手できる。また、4月8日〜5月19日の間、エオルゼアカフェ(秋葉原)とエオルゼアカフェ in OSAKAにて期間限定メニューや、イベントアートを用いた特製ランチョンマットが提供される。
開発中の『信長の野望 天下への道』β版をプレイ。新たなMMO SLGとなった『信長の野望』をチェック!
グラビティゲームアライズ
映画『ケロロ軍曹 奇跡の時空島』が4月5日にYouTubeでのプレミア配信が決定。ケロロチャンネル4周年記念企画の劇場映画。アニメ新プロジェクトも動き出した今『ケロロ軍曹』がアツい
吉崎観音氏が手掛ける『ケロロ軍曹』の劇場版アニメ『超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!』が、YouTubeの公式ケロロチャンネルにて2025年4月5日(土)21時にプレミア配信されることが発表された。
【G-MODEアーカイブス】4月16日の生放送で新作タイトルを発表。5周年記念で最大50%オフになるセールも実施
2025年4月16日にYouTubeで特別生放送“G-MODEアーカイブス5周年記念生放送【じもチューブ第8回 】”が配信。初出となる新作タイトルを発表し、出演者によるデモプレイが行われる。
ネオジオの名作ゲームがどこでも遊べる携帯ゲーム機“Super Pocket NEOGEO Edition”が公開。“EVERCADE”規格の単体ソフト『NEOGEO Arcade 1』と同時発表
Blaze Entertainmentは、SNKのNEOGEOタイトルがプレイできるゲーム機Super Pocket NEOGEO Editionと、EVERCADE規格のゲーム機で使用できる『NEOGEO Arcade 1』を発表した。
『ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない』がアニメ化、2026年に放送決定。自分だけゾンビに襲われない主人公が欲望のままに行動するゾンビパニックアクション
テレビアニメ『ゾンビのあふれた世界で俺だけが襲われない』がAT-Xで2026年に放送決定した。アニメを始め、コミカライズ版などの情報を発信する公式Xが開設。
『モンスターハンターワイルズ』をスマホで一狩り。Samsung Galaxy S25 UltraならPSリモートプレイとGeForce NOWで安定・美麗な狩猟生活
『モンハンワイルズ』はスマホでプレイ可能なのです!おもに“PSリモートプレイ”と“GeForce NOW”でプレイ可能なので検証してみました。Samsung Galaxy S25 Ultraでプレイすると美麗で快適なプレイ環境となりました。
『シャニマス』7周年! 北原沙弥香さん、 田嶌紗蘭さん、小澤麗那さんのインタビューやアンケート結果発表など、34ページにわたる特集をお届け【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年4月17日号(No.1893/2025年4月3日発売)では、『アイドルマスター シャイニーカラーズ』(『シャニマス』)の7周年記念特集を掲載。キャスト&プロデューサーへのインタビューに加えて、読者アンケートの結果発表など、34ページにわたる特集を掲載。
【アケアカ】『アサルトプラス』が4/3配信。前作『アサルト』のマイナーチェンジ版で戦車のキャタピラを左右別々に動かす操作感が癖になるシューティング
Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)用ゲーム『アーケードアーカイブス アサルトプラス』が2025年4月3日(木)に配信開始。1988年にナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)から発売されたシューティング。前作の『アサルト』をマイナーチェンジした作品。
『物語』シリーズ×Mika Pikazo コラボイベントが秋葉原にて5月3日より開催。忍野忍が描かれたキービジュアルや、グッズ情報第1弾が公開
『物語』シリーズとアーティスト/イラストレーター・Mika Pikazoのコラボイベント“ENCOUNTER 遭遇”が2025年5月3日より秋葉原・アキバCOギャラリーにて開催。イベントでは、Mika Pikazoによる作中に登場するキャラクターのイラスト展示、展示作品と世界観を落とし込んだ限定グッズが販売となる。
『Only Way is Down』猫が建設中の高層ビル屋上から地上を目指すアスレチック系アクション。美しい街並みを眺めながら我が家を目指すネコチャンの大冒険
Jilted Generation Productionsが、Steam向け新作ゲーム『Only Way is Down』を発売した。価格は1200円。2025年4月8日まではリリース記念セールで20%オフで購入可能。
『メイドインアビス』作者・つくしあきひと氏のぬいぐるみが本当に発売決定。はらだ氏がかわいくデザイン。エイプリルフールの嘘が現実に
『メイドインアビス』などの作者で知られる漫画家のつくしあきひと氏の誕生日を記念したポップアップストアが開催決定。2025年5月2日から12日までアニメイト秋葉原で開催。目玉はBL界の鬼才・はらだ氏がデザインを描き下ろしたぬいぐるみ。
『ラーメンクライシス』頭に積み上げたラーメンを崩さずバイクで運べ! 標識が落下して雪玉が飛び交うおバカ物理演算配達アクション
『ラーメンクライシス』のSteamストアページが公開。配信は2025年中を予定。高く積み上げたラーメンを崩さないよう、スクーターに乗って配達するアクション。道中では段差や急カーブのほか、思わず笑ってしまうようなハプニングが待ち構え、プレイヤーの行手を阻む。
『エルデンリング ナイトレイン』“IRONEYE”のプレイ動画が公開。高威力の弓矢で敵を撃つ遠距離のキャラクター。背後からの攻撃を加える場面も
フロム・ソフトウェアから2025年5月30日(金)に発売される『エルデンリング ナイトレイン』のキャラクター、“IRONEYE”のアクションがチェックできる最新情報が公開された。
【Kindleで実質半額】『ワンピース』『アオのハコ』『サカモトデイズ』『僕とロボコ』『カグラバチ』『あかね噺』など週刊少年ジャンプ連載作品が50%ポイント還元
AmazonのKindle(電子書籍)にて、50%ポイント還元となる“春のマンガフェス!”が開催中。期間は2025年4月4日23時59分まで。『ワンピース』、『アオのハコ』、『サカモトデイズ』、『僕とロボコ』など現在連載中の週刊少年ジャンプ注目作品を紹介していく。
Keyコラボ缶コーヒーが本当に発売。4月4日12時ころから公式オンラインショップで販売ページがオープン【Key×キーコーヒーコラボ】
Keyとキーコーヒーがコラボした缶コーヒー“Keyコラボ缶コーヒー”が、2025年4月4日12時ころから公式オンラインショップで発売となる。
『熱戦少女』と世界を救う大人な冒険。GWでレガチャ100連、限定アイテム無料配布中!
NeoriginGames
『スティールシード』リリース日が4月22日に変更、コンソールへの最適化やパフォーマンス調整のため。終末世界をパルクールで駆け回るSFステルスアクションアドベンチャー
『スティールシード(Steel Seed)』発売日が2025年4月10日から2025年4月22日に変更。変更の理由は「コンソールへの最適化やパフォーマンス調整のため」。終末世界をパルクールで駆け回るSFステルスアクションアドベンチャー。主人公の少女“ゾーイ”がドローン型の相棒“コビィ”と共に地下施設を探索し、人類の存亡を左右する答えを見つけ出す旅に出る。
『星のカービィ』シャカシャカアクリルチャームがガシャポンに登場。ゲームのワンシーンを切り取ったようなデザインにゲーマーの心も揺れる
『星のカービィ』よりシャカシャカアクリルチャームが、2025年4月2週目にガシャポンに登場する。価格は400円。動くとシャカシャカ動いてかわいいチャームは全5種類。
『Spirit of the North 2』5月8日が発売決定。キツネが幻想的な北欧世界を冒険するオープンワールド、前作から毛並みのもふもふがUP!
Silver Lining Interactiveは、2020年に発売したキツネになって北欧世界を旅するアクションアドベンチャー『Spirit of the North』の続編『Spirit of the North 2』を2025年5月8日に発売することを発表。新たにキツネとカラスの協力アクションが加わったほか、風景やキツネの毛並みなどグラフィックが大きく向上されている。
『Lost For Swords』拾った装備を使えるのは一度だけ、探索する塔はデッキのカードで形成された部屋。緊張感たっぷりの塔攻略が味わえるローグライク・デッキビルダーゲーム
PC(Steam)用ローグライク『Lost For Swords』が2025年4月16日に発売。日本語字幕に対応予定で体験版が無料で配信中。
『クレセント・タワー』懐かしの8bit風グラフィック&BGMで展開するコマンドRPGがSteamで配信。ドットで描かれる女の子もレトロかわいい
かれーころっけ氏が手掛ける『Crescent Tower ~クレセント・タワー~』のSteam版が、AMATA Gamesより2025年にリリースされることが発表された。
『ダンガンロンパ』×大川ぶくぶ描き下ろし新作グッズが予約販売スタート。『ダンロン』名ゼリフ&キャラがキーホルダー化
マンガ家の大川ぶくぶ先生描き下ろしによる『ダンガンロンパ』シリーズ新作グッズが発売。本日2025年4月2日よりオンラインショッピングサイトebten[エビテン]にて予約受付が開始された。
『龍が如く8外伝』完全攻略本が4月2日発売。メインストーリーの攻略フロー、マップに隠されたアイテム、ゴロー海賊団の船員データまで完全網羅
『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』の完全攻略本“龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii 完全攻略極ノ書”が、Amazonなどで発売中。メインストーリーからサイドミッション、多彩なプレイスポットまで、収録されたコンテンツのすべてを完全攻略する1冊。
近未来SF強盗FPS『Den of Wolves』は人間の脳に“ダイブ”する高度なSF設定と協力が必要不可欠なハードな生存戦略がアツい。“ダイブ”の先にはめちゃくちゃなルールの奇妙な空間が待っている……
スウェーデンのゲームスタジオ10 Chambersによる近未来SF強盗FPS『Den of Wolves』(デン・オブ・ウルブス)だ。2025年3月に東京メディアツアーが行われ、実際のゲームプレイに加え、制作陣みずからによるプレゼンテーションが行われたので、その模様をお伝えする。
【Switch2】ゲームプレイが早速観られる“Nintendo Treehouse: Live”がアメリカで配信。日本時間4月3日・4日の23時より放送予定
Nintendo of America公式Xアカウントにて、Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)のさらなる情報が観られる“Nintendo Treehouse: Live(ツリーハウスライブ)”の実施が発表された。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『はしれへべれけ』リメイク版の最新情報をお届けする生放送が4月3日20時配信。α版を用いた4人でのローカルマルチプレイを公開
リメイク版『はしれへべれけ: EX(仮題)』の最新情報をお届けする生放送が2025年4月3日20時より配信。α版を用いた4人でのローカルマルチプレイが公開予定。
『serial experiments lain』公式公認の二次創作ゲーム『//signal.』5月19日に発売延期。想定を大きく上回る受注量を受けた2次受注の受付も
『serial experiments lain』の公式公認となる二次創作ゲーム『//signal.』について、発売日を2025年4月30日から5月19日に延期することが発表。
『FF6』が発売された日。細緻を極めたドット絵はもはや芸術の域に達した作品。当時シャドウを置き去りにした人は多いのでは?【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1994年(平成6年)4月2日は、スーパーファミコン用ソフト『ファイナルファンタジーVI』が発売された日。
【Kindleで実質半額】『ハイキュー!!』『テニスの王子様』『ルーキーズ』『ウマ娘 シンデレラグレイ』など名作スポーツ漫画が50%ポイント還元
AmazonのKindle(電子書籍)にて、50%ポイント還元となる“春のマンガフェス!”が開催中。期間は2025年4月4日23時59分まで。『ハイキュー!!』、『テニスの王子様』、『ROOKIES』、『ウマ娘 シンデレラグレイ』など注目のスポーツマンガ作品を紹介していく。
『HASTE: Broken Worlds』世界の崩壊を爆速で走り抜けるランニングゲームがSteamで配信開始
ハイスピードランニングゲーム『HASTE: Broken Worlds』が配信開始。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
任天堂、Switch2ダイレクト当日の告知で謎のCボタンを強調する動画を公開。その機能の正体やいかに
任天堂は、Nintendo Switch 2のニンダイ当日の告知で、謎のCボタンを強調する動画を公開。その機能に注目が集まる。
【ニンダイ】Switch2 Direct、4月2日22時から配信開始。放送時間は約60分! ニンテンドースイッチ2詳細情報ついに公開へ
Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)発売日、価格は発表されるか。“Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2”(ニンテンドーダイレクト)ついに配信。
映画『デッドプール』ティム・ミラー監督、『風ノ旅ビト』ジェノヴァ・チェン氏らが集結。世界的クリエイターとの合宿イベント“THUストーリーテリング”第2回が9月17日より開催
世界のトップクリエイターと合宿する“THUストーリーテリング”第2回が2025年9月17日~20日に石川県・加賀市で開催される。本イベントには、映画『デッドプール』のティム・ミラー監督、や『風ノ旅ビト』のジェノヴァ・チェン氏などが参加する。
『ガンダムW』30周年記念プロジェクト始動。ヒイロ&リリーナのドレスアップ姿が美しい。30周年オフィシャルブックが12月12日に発売決定
『新機動戦記ガンダムW(ウイング)』30周年記念プロジェクトが2025年4月1日始動。特設サイトが開設されたほか、30周年オフィシャルブックが12月12日に発売決定した。
『ゼルダの伝説 ティアキン』ゾナウギアのカプセルトイが4月第4週から順次発売。ウルトラハンドをイメージしたマグネットパーツつき
任天堂の『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』に登場する“ゾナウギア”を再現したカプセルトイが、2025年4月4週より全国のショップに登場。
『SONOKUNI』Switch版が本日(4/1)発売。バイオSF×日本神話の世界で戦うサイケデリックな見下ろし型高速アクション
バイオSF×日本神話の世界で時空間を操り大国にカチコむ見下ろし型高速アクション『SONOKUNI』Nintendo Switch版が本日2025年4月1日に発売。4月14日まで10%オフの1530円[税込]で購入できるリリース記念セールを実施する。
トム・ホランド主演『スパイダーマン』シリーズ最新作『スパイダーマン:ブランド・ニュー・デイ』2026年夏に日本で公開決定
2025年4月1日、映画『スパイダーマン』公式Xアカウントにて、『スパイダーマン』新作映画2本の最新情報が公開された。
【ポケミク】重音テトとのエイプリルフールコラボでサツキによる新曲『ファサード・クエスチョン』が公開。209番道路など『ポケモン』楽曲がリミックス
『ポケモン』と初音ミクのコラボプロジェクト“ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE High↑ 特別編”として、重音テトとのコラボに関しての詳細が発表された。
【スト6】『ジャスティス学園』ファイティングパスが本日(4/1)実装。懐かしのBGMや「ちょっと待った!」の乱入演出が実装されるほか、汎用性高そうな番長リーゼントがアツい
『ストリートファイター6』は本日2025年4月1日のアップデートにて、新たに『ジャスティス学園祭』シリーズとコラボしたファイティングパスを配信した。
【ビックリマン】ミャクミャクマンチョコが4月8日に発売。大阪万博公式キャラ“ミャクミャク”とビックリマンが融合したシール全10種を収録
ロッテの『ビックリマン』と大阪・関西万博公式キャラクター・ミャクミャクのコラボ商品“ミャクミャクマンチョコ”が2025年4月8日より発売される。
『ポケポケ』カードを再現したペーパーシアターが10周年にして初の難易度6で登場。『ONE PIECE』『ハイキュー!!』の大きなペーパーシアターもプレゼント
“PAPER THEATER”シリーズの誕生10周年を記念し、2025年3月28日より“PAPER THEATER 10th Anniversaryプロジェクト”が始動。本プロジェクト第1弾として、『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』のイマーシブカードの世界をリアルに再現した新商品&『ONE PIESE』『ハイキュー!!』の“ペーパーシャドーアート ミニ”が販売。