ロゴジャック広告

“State of Play 日本”発表まとめ。5.5万円の日本国内限定PS5発表、『ドラクエ7』リメイクで大人になったキーファと共闘!?

更新
“State of Play 日本”発表まとめ。5.5万円の日本国内限定PS5発表、『ドラクエ7』リメイクで大人になったキーファと共闘!?
 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、プレイステーションの最新情報を公開する動画配信番組“State of Play 日本”(ステートオブプレイ)を2025年11月12日(水)午前7時より放送予定。プレイステーション公式のYouTubeチャンネルにて視聴可能だ。
広告
目次閉じる
目次

State of Play 日本発表一覧

『ドラクエ7』リメイクで大人になったキーファが登場!

 『ドラゴンクエストVII Reimagened(リイマジンド)』にて初のボイス付きムービーが公開された。大人になったキーファと再会し、共闘するエピソードが追加される。

『コーヒートーク トーキョー』2026年3月5日発売

 喫茶店のバリスタとなって物語を進めるアドベンチャーゲームの最新作『コーヒートーク トーキョー』の発売日が2026年3月5日に決定。舞台が東京になっており、日本の妖怪の末裔が客として登場する。

『グランツーリスモ7』でリアルレーシングが体験できるパワーパックが12月に発売

 12月4日に有料追加コンテンツ“パワーパック”が配信される。24時間耐久レースなどが体験できるゲームモードだ。

『スパロボY』DLC1が11月21日に配信。仮面ライダーWやスカルが参戦

 『スーパーロボット大戦Y』DLC第1弾“闇からの依頼”の配信日が2025年11月21日に決定。『銀河旋風ブライガー』、『THE ビッグオー』、『風都探偵 仮面ライダースカルの肖像』の3作品が追加される。

『零 ~紅い蝶~ REMAKE』が2026年3月12日発売決定

 2003年にPS2向けに発売された『零 ~紅い蝶~』をフルリメイク。オリジナルサウンドトラックやデジタルアートブックがセットになったデジタルデラックスエディションは本日より予約受付開始。

『首都高バトル』が2026年2月26日に発売決定

 元気の『首都高バトル』が2026年2月26日に発売されることが明らかにされた。

『デジモンストーリー タイムストレンジャー』DLC第1弾がこの冬に配信

 『デジモンストーリー タイムストレンジャー』のDLC第1弾“追加デジモン&エピソードパック1“Alternate Dimension””がこの冬に配信決定。新映像が公開され、クーレスガルルモンやブリッツグレイモンなど新たに登場するデジモンが明らかになった。

『真・三國無双 ORIGINS』DLC“夢幻の四英傑”が2026年1月22日配信

『Wandering Sword』2026年5月28日発売決定

 2023年に配信されたPC(Steam)版をベースに、全DLCを同梱した完全版として発売。ボイスはすべて日本人キャストによるフルボイスに。

『モンハンワイルズ』タイトルアップデート第4弾が12月16日に配信

 『モンスターハンターワイルズ』のタイトルアップデート第4弾が2025年12月16日に実施。“巨戟龍 ゴグマジオス”が登場することが明らかに。

新作『ブレイブルー エントロピーエフェクト エックス』2026年2月12日発売決定

 ローグライトアクションになった『ブレイブルー』シリーズのスピンオフ作品の新作が発表。パッケージ版、ダウンロード版の予約もスタート。

『オクトパストラベラー0』体験版が本日(11/12)配信開始

『ナイトレイン』新DLC“THE FORSAKEN HOLLOWS”2025年12月4日配信

 価格は1760円。新キャラクター2名と標的(ボス)2体に加え、新たな地変も登場する追加DLC。

『ネバーグレイブ』2026年3月5日発売決定。呪われた帽子と進むメトロイドヴァニア×ローグライト

 ポケットペアの新作『Never Grave: The Witch and The Curse』(ネバーグレイブ)の発売日(配信日)が発表された。配信日は2026年3月5日。本作は呪われた帽子の能力を活用して進んでいくメトロイドヴァニア×ローグライト。開発はポケットペアの社内スタジオFrontside 180 Studioが担当している。

『BrokenLore_UNFOLLOW』が2026年1月16日発売決定、ストリーマーが東京の巨大な塔に挑む『BrokenLore_ASCEND』も発表

 『BrokenLore_UNFOLLOW』はSNSの暗い影に焦点を当てた1人称視点ホラー、2026年1月16日発売。『BrokenLore_ASCEND』はふたりのストリーマーが東京の巨大な塔に夜間登頂を目指す。ろくろ首っぽいクリーチャーも登場していた。

SIEが開発するゲーミングモニターが2026年に発売

 『27"ゲーミングモニター DualSense 充電フック付き』が2026年に発売。QHD解像度による鮮やかなビジュアルに加え、高リフレッシュレートとVRRに対応したゲーミングモニターで、DualSense ワイヤレスコントローラーを充電できるフックを搭載している。

日本国内向けPS5デジタルエディションが55000円で11月21日に発売決定

 日本アカウント・日本語専用のプレイステーション5 デジタルエディションが55000円[税込]で11月21日に発売されることが発表された。
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker
特設・企画