Switch『喧嘩番長 乙女 ダブルパック』ヤンキーは拳で落としてナンボのもん。女子力で愛を育むもよし、漢気でマブダチになるもよしな青春ラブコメは元気になれる万能薬【先行レビュー】

byありみち

更新
Switch『喧嘩番長 乙女 ダブルパック』ヤンキーは拳で落としてナンボのもん。女子力で愛を育むもよし、漢気でマブダチになるもよしな青春ラブコメは元気になれる万能薬【先行レビュー】
 そこのお嬢さん、ヤンキーたちの集まる男子校・獅子吼学園(ししくがくえん)でもっとも強い男、頂点(トップ)を目指してみませんか。……というのが冗談でもなんでもない『喧嘩番長 乙女 ダブルパック』が、2025年1月16日にスパイク・チュンソフトから発売されます。

 『喧嘩番長』シリーズの番外編タイトルとして2016年に発売された『喧嘩番長 乙女』と、そのファンディスクである『喧嘩番長 乙女~完全無欠のマイハニー~』が1本となってNintendo Switchに移植されたものです。
広告
 漫画『花ざかりの君たちへ』や『桜蘭高校ホスト部』で育った男装もの好き、そしてピンク髪好きとして、筆者は長年『喧嘩番長 乙女』が気になっていたのですが、プレイする機会に恵まれておりませんでした。そして今回、運がいいことに先行プレイのお話をいただき、数年越しの願いが叶った形に。

 ヤンキーもの、男装もの、ラブコメ、すべての王道ポイントを兼ね備えた、
『喧嘩番長 乙女 ダブルパック』のレビューをお届けします。

格闘技のひとり博覧会みたいなヒロインがかっこよすぎる

 まずはこちらをご覧ください。
[IMAGE]
デフォルト名の“ひなこ”にすると、キャラクターたちにボイスつきで呼んでもらえる。
 こちらが本作の主人公かつ、ヒロインの中山ひなこ(※)ちゃんです。かわいいですね~。
※下の名前は変更可能。本稿ではデフォルト名の“ひなこ”として表記します。
 このとってもキュートな女の子が、ヤンキーたちの集まる男子校に男として入学して、天下を取ります。本当です。

 「なに言ってんだコイツ」と思う方もいるでしょうし、かいつまんで説明しましょう。

 ひなこちゃんは児童養護施設で育った女の子で、ストーリーは女子校の入学式当日から始まります。大事な登校初日、その通学路で、ひなこちゃんは自分とおどろくほど顔がそっくりな男の子にぶつかり、その子に怪我をさせてしまい……。
[IMAGE]
カタギの方ですよね……?
 「多額の慰謝料を請求されたくなければ、その男の子の代わりに県下一のヤンキー高・獅子吼学園に通え」と脅されます。しかも、ケンカでヤンキーたちの頂点となる“トップ”を目指すという条件つき。いきなり人生ハードモードすぎる。
[IMAGE]
兄は妹のフリをして女子校へ、妹は兄のフリをして男子校へ。
 そして、ぶつかってきた男の子はひなこちゃんの生き別れた双子の兄・鬼ヶ島ひかるということ、ひなこちゃんの生家・鬼ヶ島一家は、このあたりをシマとする極道一家であることなど、衝撃的な事実が明かされる中、なし崩し的に獅子吼学園へ“鬼ヶ島ひかる”として通い始めるひなこちゃん。

 見た目はうり二つだから大丈夫だとしても、いやいや、女の子なのにヤンキー高で頂点なんて取れるわけない……。
[IMAGE]
 こともない。なぜならひなこちゃんは施設の方針で幼いころからさまざまな格闘技を嗜んでおり、最強だから。しかも優しくてかわいい。

 本作の攻略対象となるキャラクターたちもケンカの腕っ節は強く、空手や柔術、ボクシング、キックボクシングなど、格闘技のエキスパートたちです。でもひなこちゃんはそれらの格闘技が詰め込まれた“格闘技のひとり万博”みたいな女の子なので、プレイヤーの操作次第では彼らに勝てます。

 ですのでみなさん、安心して獅子吼学園の伝説的トップを目指しましょう。

ケンカに明け暮れてもよし、キャラとイチャイチャしてもよし

 ひなこちゃんには、“漢度”と“乙女度”というパラメーターが存在。これはエンディング分岐に関わってくるステータスで、漢度が高いと友情ルート、乙女度が高いと恋愛ルートに進みます。
[IMAGE]
画面右上のメーターが漢度と乙女度。
 漢度、乙女度は選択肢によって変動するほか、ケンカの勝敗でも変動します。筆者は絶対に負けたくなかったので、どうしても漢度が上がりがちでした。
[IMAGE]
ときには“負けること”が重要なストーリー分岐も……?

重要なミッションの期限は忘れずに

 獅子吼学園のトップを目指すため、ストーリーの途中で重要なミッションが発生するときがあります。これらの条件を期限以内に達成できないと物語が強制終了になってしまうので注意しましょう。
[IMAGE]
どの業界でも締切は大事。うん。
 重要なミッション以外は、自由に行動することも可能。マップで選択して好きな彼に会いに行ってイチャイチャしてもいいし、メンチを切ってケンカをしてもいいです。
[IMAGE]

メンチを切るのはケンカの最低限のマナー

 ここで、本作におけるヤンキーのケンカの流儀、マナーについてお伝えしましょう。
[IMAGE]
 まずは、メンチを切ります。メンチの種類には嘲、笑、技、漢、気、冷などさまざまな種類があり、選んだものによってセリフも変化します。
[IMAGE]
時間内に正しいセリフを選ぶ。
[IMAGE]
メンチ切りに成功すると、相手の体力が減った状態からスタートする。
 メンチを切らずにいきなり“殴りかかる”こともできるのですが、その場合、相手にそこそこ怒られます。「いま必殺技の詠唱してたでしょーが!」みたいなノリで。

 メンチを切らないとケンカ中のボタン操作も難しくなってくるので、アクションが苦手な方はとりあえずメンチを切ることを推奨します。
[IMAGE]
流れてくるボタンを押して技を打とう。
 メンチの種類に“恋”というものがあって、「はて?」と思いながら攻略対象キャラクターとのケンカのときに切ってみたら、そこそこ動揺していました。イイ。
[IMAGE]
まぁ、このあと殴るんですけどね。

ベタな展開=ニーズにあったすばらしい采配

 男装ものが好きだ。たいてい、男装もののヒロインは“女だとバレてはいけない”という制約を抱えており、そこから生まれる葛藤がいいのです。たとえば「男だからそばにいられるけど、女としての自分を見てくれるだろうか」という葛藤だったり、「好きだって言いたいけど“男”のままじゃ言えない」という葛藤だったり。

 あとは男装女子がひょんなことから女装(つまり元の性別の格好)をして、その姿を見た彼が動揺してドギマギしてしまうとか。王道展開です。

 そんな王道展開を余すところなく詰め込んでくれているのが、
『喧嘩番長 乙女』
[IMAGE]
体育祭でチアガールになった金春とひなこちゃん。くそかわいい。
[IMAGE]
思わずドキドキしちゃう斗々丸。そりゃあそうなる。
 硬派なキャラだけど、男装したヒロインが気になってしまって、「あれ、俺って男もイケたのか……?」と悩むシーンもいい。

 ベタな展開ではありますが、ベタということは、つまりニーズがあるということ。男装もの好きには必ず刺さるシナリオになっていると思います!

ファンディスクでは甘々なシナリオが楽しめる

 ファンディスク『喧嘩番長 乙女~完全無欠のマイハニー~』の紹介もさせてください。

 
『喧嘩番長 乙女 ダブルパック』は本編とファンディスク、両方楽しめる豪華な内容なので、紆余曲折を経て交際に至るまでのストーリーと、その後のイチャラブが楽しめてしまうのです。

アフター・ラブストーリー

 “アフター・ラブストーリー”モードでは、恋愛エンディングを迎えた5人のその後が描かれます。

 付き合うまでの駆け引きもいいけれど、付き合ってからの甘い日々もいいものです。
[IMAGE]

アルティメット・ファイティング夏合宿

 本作にはアフター・ラブストーリーモードのほかに、“アルティメット・ファイティング・夏合宿”モードも搭載されています。

 こちらはひなこちゃんたちが入学した年の夏をテーマにした番外編となっており、みんなでセパタクローの合宿をする、という内容です。
[IMAGE]
セパタクローってなに? という方はぜひ本作を遊んでみてください。
[IMAGE]
 個人的にうれしかったのが、ひなこちゃんの双子の兄・ひかるくんと、その世話係兼鬼ヶ島組若頭・坂口さんとのエピソードもあったこと! このふたりも大好きなんですよね。
[IMAGE][IMAGE]
兄妹のこととなると暴走しがちな坂口さん。

友情エンドも捨てがたい、バッドらしいバッドエンドがない優しい作品

 前述した通り、本作には友情エンドと恋愛エンドがあります。

 本作は乙女ゲームですから、もちろん恋愛エンドが正史であり、そこを目指すべきなのですが……筆者はケンカ全勝、選択肢で漢度が上がるものを選びがち、というスタイルで、友情エンドに行きがちでした。

 プレイしていると、なってしまうのです。脳筋に。本気でトップを目指したくなってくる、熱い物語なのです。
[IMAGE]
世紀末すぎる獅子吼学園。
 女顔で華奢で(というか女の子なんですけれども)、優しい性格のひなこちゃんは、腕っ節が強くてもなかなかトップとして認められませんでした。

 しかし、ストーリーが進んでさまざまな困難を乗り越えていくと、今までケンカを売ってきたヤンキーたちが、“鬼ヶ島ひかる”を正真正銘のトップだと認めて傘下に入るのです。めちゃくちゃ熱くないですか。
[IMAGE][IMAGE]
 「ひかるくんをコケにしたら許さない」、「ひかるくんのためならどんなことでも力を貸す」とか、みんな言ってくれるようになるんですよ。「お前ら……ッ!」って何度も泣かされました。

 乙女ゲーム好きの方ならわかっていただけると思うんですが、乙女ゲームって、ちょっとプレイするのに精神力が必要な場合がありますよね。途中でキャラクターたちがめちゃくちゃしんどい目にあったり、死別エンドがあったり、ほら、いろいろとありますから……。

 でも安心してください。
『喧嘩番長 乙女 ダブルパック』は体調不良のときでもプレイできるくらい、優しい設計になっています。むしろ「ちょっとしんどいことあったな」というときにプレイしてほしい。それくらい全編とおして元気になれる作品だと思います。

 乙女ゲームが好きな方はもちろん、ヤンキー漫画が好きな方にもプレイしてほしい! スパイク・チュンソフトからのコメントによると、Nintendo Switchに移植されたことで、モニターに出力してプレイすることが可能になりました。大きな画面でキャラクターを見られるのを楽しみにしていただいている方に向けて、立ち絵の高解像度化の対応にこだわっているようです。より多くの方にこの作品が届くといいなと願っております。
[2025年1月10日14時42分修正] ボタンリンクにエラーがあったため、該当箇所を修正いたしました。読者並びに関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります