『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』試遊。ふたつの世界線を行き来することでの謎解きが新鮮。物語の続きが気になって仕方ない【gamescom 2024】

byででお

更新
『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』試遊。ふたつの世界線を行き来することでの謎解きが新鮮。物語の続きが気になって仕方ない【gamescom 2024】
 2024年8月21日~24日の4日間、ヨーロッパ最大級のゲームイベントgamescom 2024がドイツ・ケルンにて開催。

 スクウェア・エニックスは、2024年10月30日に発売する(※)プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、Steam向けアドベンチャーゲーム『
ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』(Life is Strange Double Exposure)をプレイアブル出展。現地で体験プレイした感触をお届けする。
広告
記事のサムネイル画像 関連記事

ゲーミングPCおすすめ15選。10万円台から~50万円超えハイエンドまで、デスクトップPCやノートPCをまとめて紹介【2025年9月版】

おすすめのゲーミングパソコンを紹介。マウスコンピューターやドスパラ、フロンティア、TSUKUMOのBTOゲーミングPCと、ASUS、MSIのデスクトップ、ゲーミングノートから、さまざまなゲームに活用できるモデルを予算10万円台から50万円超えまで幅広くセレクト。
※Nintendo Switch版は発売日未定。
[IMAGE][IMAGE]

気分は海外ドラマの主人公。シリーズ未経験でも没入できた

 試遊できたバージョンは英語音声で固定だったため、筆者は中学生レベルの英語知識を頼りにプレイすることに(トレーラーを観るとわかる通り、製品版では日本語音声でプレイできるのでご安心を)。ただ、それでもカメラワークが見事なおかげか、バッチリ没入感を味わうことができた。

 主人公のマックスは並行世界の存在を感知する能力を持ち、別の世界の様子を覗き見ることができる。それだけでなく、ふたつの世界(親友のサフィが 死んでいる世界と)を移動することも可能。この能力を駆使した謎解きが何とも新鮮だ。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
 試遊した範囲では、本来なら警察によって入れない部屋に、事件が起きていない世界を経由して入ることで手掛かりを探すシーンがあった。逆に、親友が無事な世界で困っている人に、必要なもの(このときは望遠鏡を修理するためのレンチ)を渡したりといったことも。

 そう、ふたつの世界を行き来できるのは自分だけでなく、アイテムを持ち込むこともできることが重要だ。互いの世界で必要なものを取ってきたり、一方では封じられている行動をもう一方の世界で実行したりと、能力をフル活用して謎を解いていくのが何とも楽しい(親友の死に直面しているマックス本人は楽しんでいる場合ではないと思うが)。

 謎解きだけでなく、ときには究極の2択を迫られるシーンも。ネタバレにつながるのでどんな選択肢だったのかは伏せるが、どっちを選ぶべきか本気で悩んだ。また選択後も、「あっちを選んだらどうなっていたんだろう?」と、異なる選択をした場合の展開がどうなったのかも気になった。製品版では周回プレイが必須かもしれない。
[IMAGE][IMAGE]
 小一時間ほどプレイしたところで試遊は終了。謎解きを考えるのもおもしろかったが、何よりストーリーの続きが見たくて仕方ない。発売日が2024年10月30日なので、それまでの辛抱だ。シリーズ未経験の筆者でも本作単体で楽しめたのでご心配なく。

オンラインゲームにおすすめの光回線(PR)

1
オンラインゲーム・配信者向け回線
専用帯域でラグがない!
1Gbps対応で通信の遅延が回避
月額料金が1ヶ月間無料
2
業界トップクラスの高速回線
最大2Gbpsの最安クラス回線
ソフトバンクのスマホセット割引で
お得に高速通信環境が整う
3
安定・高速の光回線
安定した接続で全国各地で一定の品質
最大¥79,000キャッシュバック
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

週刊ファミ通最新刊
週刊ファミ通表紙
購入する
ebtenamazon
電子版を購入
bookWalker