スクウェア・エニックスは、2024年10月30日に発売する(※)プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S、Steam向けアドベンチャーゲーム『ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー』(Life is Strange Double Exposure)をプレイアブル出展。現地で体験プレイした感触をお届けする。
気分は海外ドラマの主人公。シリーズ未経験でも没入できた
主人公のマックスは並行世界の存在を感知する能力を持ち、別の世界の様子を覗き見ることができる。それだけでなく、ふたつの世界(親友のサフィが 死んでいる世界と)を移動することも可能。この能力を駆使した謎解きが何とも新鮮だ。
そう、ふたつの世界を行き来できるのは自分だけでなく、アイテムを持ち込むこともできることが重要だ。互いの世界で必要なものを取ってきたり、一方では封じられている行動をもう一方の世界で実行したりと、能力をフル活用して謎を解いていくのが何とも楽しい(親友の死に直面しているマックス本人は楽しんでいる場合ではないと思うが)。
謎解きだけでなく、ときには究極の2択を迫られるシーンも。ネタバレにつながるのでどんな選択肢だったのかは伏せるが、どっちを選ぶべきか本気で悩んだ。また選択後も、「あっちを選んだらどうなっていたんだろう?」と、異なる選択をした場合の展開がどうなったのかも気になった。製品版では周回プレイが必須かもしれない。