『フォールアウト4』DLC全部入りのアニバーサリーエディションが11月10日発売。Switch 2版も2026年発売決定
『ドラクエ1&2リメイク』勇者の物語の始まりとワクワクを感じさせるファイナルトレーラーとWEBドラマ新作が公開【ドラゴンクエスト I&II】
『The Outer Worlds 2』レビュー。物語の展開は自分次第、重要キャラだろうとぶん殴れる! これぞオープンワールドRPGに求めていた自由だ
広告
『ゼンシンマシンガール』爽快サイボーグJKアクションが本日(10/23)発売。ブラック企業に乗り込み撃って斬ってド派手に暴れまくれ
新作アクションシューティング『ゼンシンマシンガール』が本日2025年10月23日に発売。順次配信される追加コスチュームなどの新要素の内容が公開された。
【AVGN】『Angry Video Game Nerd 8-bit』本日(10/23)発売のレトロ2Dアクションが海外で“話題の大作”に匹敵する高評価。人気辛口ゲームレビュー番組のゲーム化作品
レトロアクションゲーム『Angry Video Game Nerd 8-bit』が、Steamにて本日2025年10月23日に発売された。
退職届を叩きつけろ!職場アクション『速攻退職』家庭用ゲーム機版11月23日発売!
Justdan International
『リミットゼロ ブレイカーズ』フランス最大級のゲームショー“パリ・ゲームズ・ウィーク2025”に出展決定! 試遊プレイをはじめ体験型イベントを実施
アクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』が、2025年10月30日(木)~11月2日(日)にフランス・パリで開催されるパリ・ゲームズ・ウィーク2025への出展を発表。
【ソニックレーシング クロスワールド】『P5R』ジョーカーが本日(10/23)参戦、アルセーヌウィングを駆りコースを疾走。『Take Over』含む3曲追加され関連イベントも開催
セガの新作レーシング『ソニックレーシング クロスワールド』は世界累計100万本を突破。本日2025年10月23日のアップデートにて『ペルソナ5』のジョーカーが新たなレーサーとして参戦する。
『魔王カリンちゃんRPG』最大100連無料ガチャ開催。ハーフアニバーサリーで新カリン&レンファ登場、精霊石12000個がもらえるログインボーナスも
『魔王カリンちゃんRPG ~恋姫建国奔走記~』ハーフアニバーサリーキャンペーンが開始。最大100連無料ガチャや、新キャラクターのカリン(白銀の魔王)とレンファ(白桜の勇者)が登場。
“撃ちまくり&斬りまくり”の爽快サイボーグJKアクション『ゼンシンマシンガール』10月23日発売!
ディースリー・パブリッシャー
『シュークリームコレクトホイップ!』個人開発によるポップな本格派3D箱庭アクションが2026年1月5日発売予定。『スーパーマリオサンシャイン』のゲーム性をインスパイア
個人開発の3D箱庭アクションゲーム『シュークリームコレクトホイップ!』のSteamページが公開。発売日は2026年1月5日を予定。
『星のパーティータイム』120種類以上のミニゲームを楽しみながら自分だけの街づくり。“ライフシミュレーション”と“パーティーゲーム”を両立させる難しさ、こだわりを訊く
NetEase Gamesの注目の新作『星のパーティーゲーム』を手掛けるプロデューサーにメールインタビューを実施。こだわりのポイントなどを伺った。
『Hirogami(ひろがみ)』PS5版パッケージ版が発売。作中の技を再現できる折り紙セットと折り紙を飾れる背景ジオラマシートなどが付属
架け橋ゲームズ(Kakehashi Games)より、折り紙をテーマにした3Dアクションゲーム『Hirogami』(ひろがみ)のパッケージ版が発売された。パッケージ版はプレイステーション5(PS5)向けとなる。
『天命リブート:選択と鼓動』中国制作、日本の“極道”テーマの実写インタラクティブムービーが配信開始。8人の美女と交流しつつ裏社会でサバイバル
没入型インタラクティブムービーゲーム『天命リブート:選択と鼓動』がSteamにて2025年10月22日に配信開始。プレイステーション5(PS5)向けにも配信予定。
『Golden Retriever Simple Life』実写ゴールデンレトリバー共同生活シム、Steamにて近日リリース予定。遊んで寝てご飯を食べて。どんな姿にも癒やされる犬ゲー
本物のゴールデンレトリバーといっしょに過ごすシミュレーション『Golden Retriever Simple Life』がPC(Steam)にてリリースされる。高品質な実写映像が何時間も収録されているという。
『マーベル コズミック インベージョン』アイアンマンやキャプテン・アメリカなど15人のヒーローが集結。マーベルヒーローがタッグで挑むベルトスクロールアクションが12月2日配信
H2 INTERACTIVEは『MARVEL Cosmic Invasion』(マーベル コズミック インベージョン)を2025年12月2日に配信する。アイアンマンやスパイダーマン、ウルヴァリンなど総勢15人のマーベルヒーローたちが集結するレトログラフィックなベルトスクロールアクションゲーム。
『ソニックランブル』11月5日にいよいよリリース。最大32人で戦う基本プレイ無料のパーティーロワイヤル。おもちゃの世界でソニックたちが走り回る
スマートフォン(iOS/Android)、PC(Steam/Google Play Games)向けソフト『Sonic Rumble』(ソニックランブル)の正式リリース日が2025年11月5日に決定した。
『エスケープ フロム ダッコフ』リリース後1週間で100万突破の快挙達成。キュートなアヒルのハードなPvE脱出シューター、見た目とのエグいギャップも注目の話題作
新作PC向け見下ろし型PvE脱出シューター『エスケープ フロム ダッコフ』がリリースから約1週間で売上100万本を突破した。
『パワーウォッシュ シミュレーター2』の配信規約が公開。収益化自由、配信タイトルに作品名を入れてほしい、など。本日(10/23)23時の発売に先駆けて
PC、Nintendo Switch 2、プレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|S向けに発売予定の『PowerWash Simulator 2』について、日本向けの配信規約が公開された。
『ナイトストライカーGEAR』10/23正式リリース。夜景のすばらしさはドット絵による疑似3Dが生み出した産物。サウンドもスタイリッシュすぎる【ナイスト】
エムツーから発売予定の3Dアクションシューティング『ナイトストライカーGEAR』のレビューをお届け。本物ではない“疑似”3Dだからこその疾走感が堪らない。
『ナイトストライカーGEAR』近未来ハイウェイを疾走する3Dシューティングの単体版が配信開始。『ナイトストライカー』の流れを汲む新作
『ナイトストライカーGEAR』Nintendo Switchダウンロード版とSteam版が発売。名作3Dシューティング『ナイトストライカー』の流れを汲んだ完全新作タイトル。プレイヤーは未来的なハイウェイを疾走し、特殊装甲車“インターグレイ”を操作して敵を撃破していく。
“Muv-Luv Presents 2025”発表まとめ。『マブラヴ ガールズガーデン』11/11に新章&新チーム追加、『オルタ』コラボは10/28から。『ディメンションズ』続編を描くWeb小説の連載など
『マブラヴ』シリーズの最新情報をお届けする生放送“Muv-Luv Presents 2025”で発表された情報をまとめて紹介。『マブラヴ ガールズガーデン』最新イベントやiOS版『マブラヴ』、『マブラヴ オルタネイティヴ』、シリーズセール情報など。
『ペルソナ5X』2.3配信まとめ。星5怪ドル“北里基良(メッサー)”実装、メインストーリー3章第2幕が開放【P5X】
『ペルソナ5: The Phantom X』(P5X)の情報番組“Persona X-Stream ver.2.3”のプレミア配信が行われた。
“シューティング=破壊”への疑問が生んだ逆説的ゲーム哲学。アーティストBaiyon氏が『Dreams of Another』で提示する新基軸のTPS【中村彰憲のゲーム産業研究ノート グローバル編】
立命館大学映像学部 中村彰憲教授による、海外ゲーム情報を中心とした連載ブログ。今回、本稿で取り上げるのは、TPS(サード・パーソン・シューティング=三人称視点のシューティングゲーム)の要素を備えながら、“撃つことで世界を創造する”という奇抜なゲームデザインで、発売前からBitSummitや東京ゲームショウなどでも話題となっていたQ-Gamesの新作『Dreams of Another』だ。同作を手掛てけたQ-GamesのBaiyon氏に直接話を聞き、新発想のゲーム哲学を探った。
『REANIMAL(リアニマル)』体験版の公開期間が無期限に延長&アップデートが決定。ウィッシュリスト登録数は100万件を突破
『REANIMAL』の体験版の公開期間が無期限に延長&ユーザーフィードバックを反映した体験版アップデートが実施決定。ウィッシュリスト登録数は100万件を突破。
『Dispatch』ヒーロー派遣会社で働くゲームが本日(10/22)発売。元ヴィランのリハビリや社内の人間関係の管理を担当することも
ヒーロー派遣センターで働くゲーム『Dispatch』が国内でPC(Steam)向けに2025年10月22日に発売。プレイヤーの選択肢が物語の展開に影響を与える内容に。
『The Sinking City 2』2026年前半に発売延期。年内発売を目指していたクトゥルフサバイバルホラー。ウクライナでの戦争が背景に
サバイバルホラーゲーム『The Sinking City 2』の発売時期が2026年前半に延期。ウクライナを拠点とするゲームメーカーのFrogwaresは、依然として続く戦火により、開発ペースに影響が出ていると説明。
『雀魂-じゃんたま-』×『銀魂』コラボが本日(10/22)より開催。坂田銀時、桂小太郎、坂本辰馬、高杉晋助がコラボ雀士として登場
『雀魂-じゃんたま-』でTVアニメ『銀魂』コラボが開始。コラボ雀士として坂田銀時(声:杉田智和)、桂小太郎(声:石田彰)が登場するほか、期間限定イベント“よろず屋 一姫”も開催。
『テイルズ オブ エクシリア リマスター』16ページ特集。開発メンバーやキャスト(代永翼さん、沢城みゆきさん)のコメントをまじえて魅力を再確認【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年11月6日号(No.1920/2025年10月23日発売)では、『テイルズ オブ エクシリア リマスター』の発売直前特集を掲載。
『コードヴェイン2』高難度ながらバディのサポートが手厚く。進化した探索&共闘アクションの魅力を開発者インタビューから紐解く【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年11月6日号(No.1920/2025年10月23日発売)では、『CODE VEIN II(コードヴェイン2)』の最新情報をお届け。
『イナイレ 英雄たちのヴィクトリーロード』ストーリーモードやクロニクルモード、新システムをまとめた最新映像3本が公開
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』のファイナルトレーラーが2025年10月21日に公開。プラットフォームごとのスペック詳細や、予約特典・デラックスエディション特典の一部内容変更も明らかに。
『メタルギア ソリッド デルタ』デジタルデラックス版が初の20%オフセール実施。グラフィックやサウンドが進化した『MGS3』正統リメイク作
デジタルデラックス版『メタルギア ソリッド デルタ:スネークイーター』の初となる20%セールがPS5、PC(Steam)にて実施された。
Steam“パーソナルカレンダー”が実験開始。ウィッシュリストやプレイ傾向をもとに、おすすめ作品の発売日カレンダーを表示する新機能
Steamの新機能をテストするSteamラボにて、個人的なおすすめカレンダーを表示する“パーソナルカレンダー”機能がリリース。自身のウィッシュリストやプレイ時間の傾向が近いプレイヤーのウィッシュリストを元に、おすすめ作品がカレンダー形式で表示される。
『ワンス・アポン・ア・塊魂』紀元前から現代まで、いろんな時代で塊を転がすシリーズ最新作。便利アイテムやマルチプレイモード、新メイツなどをご紹介【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年11月6日号(No.1920/2025年10月23日発売)では、『ワンス・アポン・ア・塊魂』発売記念特集をお届けします。
『ワンス・アポン・ア・塊魂 イマとムカシにくわしいガイドブック』が発売決定! かわいすぎるメイツに癒やされる。2026年週めくりカレンダー付き限定版が予約開始。転がしテクニックも満載!
『塊魂』シリーズ14年ぶりの家庭用完全新作『ワンス・アポン・ア・塊魂』の魅力を、ぎゅっと塊にした公式ムック本が2025年12月22日に発売決定しました。
『モンハンワイルズ』Steam版において加工屋でオトモ装備生産時にゲームが強制終了する不具合が発生中。修正パッチが近日配信予定【回避方法追記】
『モンスターハンターワイルズ』において、加工屋でオトモ装備生産時に一部の防具にカーソルを合わせると、ゲームが強制終了する不具合が発生中。
『REANIMAL(リアニマル)』デモ版レビュー。敵の見た目も挙動も怖すぎる! 姉弟で協力して恐怖に打ち勝つホラーアドベンチャー
THQ Nordic Japan
『ペルソナ3 リロード』初代ボーカリスト川村ゆみ歌唱曲をアプデ追加。Switch2版発売にあわせて10月23日より全機種配信
『ペルソナ3 リロード』全機種に楽曲追加。初代ボーカリスト川村ゆみさんが歌う楽曲8曲が、2025年10月23日のアップデートパッチで配信される。
『イナズマイレブン』選手全員が検索できる“イナグル”が10/22公開。能力を見たりドリームチームを考えて見せ合うという企画も
2025年10月22日、『イナズマイレブン』公式選手図鑑inagle(イナグル)が公開された。URLなどを紹介する。
『イナイレ 英雄たちのヴィクトリーロード』キャラデータは次回作に引き継ぎ可能。日野晃博氏が今後の展開を示唆【イナダイ】
レベルファイブは『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』の情報番組“イナダイ”を配信。番組の中で、次回作を示唆する引継ぎシステムが発表された。
『ゼンシンマシンガール』発売記念特集。悪徳企業をJKがぶっ壊す! キャラクターや戦闘システムの紹介だけでなく、先行レビューや岡島Pインタビューも【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年11月6日号(No.1920/2025年10月23日発売)では、『ゼンシンマシンガール』発売記念特集をお届けします。
『モービッド メタル』「ゲームの歴史は点ではなく線でつながっている」開発者Felix Schade氏×神谷英樹氏のアクションゲームクリエイター対談
ユービーアイソフトから発売予定の新作ローグライト・アクションゲーム『モービッド メタル』。その開発者であるFelix Schade氏と、数々の名作アクションゲームを生み出してきた神谷英樹氏の対談をお届け。
『ダブルドラゴン リヴァイヴ』発売記念特集! パルクールや即死ギミック、ド派手な超必殺技など、進化したバトルシステムを解説【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年11月6日号(No.1920/2025年10月23日発売)では、『ダブルドラゴン リヴァイヴ』の発売記念特集をお届け。
【Dinkum(ディンカム)プレイ日記】空港建設から、まさかのほかの島へ。見知らぬ観光地で、ダンジョンみたいな宝探し開始!
『Dinkum(ディンカム)』でのんびりスローライフを楽しむ模様をお届けする、プレイ日記の第13回。空港を建てたら日帰り旅行が発生。行き先の島では見たこともないアイテムの数々と、予想だにしなかった新たな冒険が待っていました。
カプコン特集。『バイオハザード レクイエム』『鬼武者WS』『プラグマタ』など7作品の最新情報をお届け。『モンハンワイルズ』の『FF14』コラボにも注目【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2025年11月6日号(No.1920/2025年10月23日発売)では、カプコンの新作タイトル『バイオハザード レクイエム』、『鬼武者 Way of the Sword』、『プラグマタ』、『モンスターハンターストーリーズ3 ~運命の双竜~』、『流星のロックマン パーフェクトコレクション』の最新情報のほか、『モンスターハンターワイルズ』、『ストリートファイター6』の最新アップデート情報をお届け。
『七つの大罪:Origin』クローズドβテスト10月30日開始。トリスタンの冒険を描くオープンワールドRPG、赤き魔神との激闘をいち早く体験
ネットマーブルは『七つの大罪:Origin』クローズドβテストを2025年10月30日よりプレイステーション5(PS5)とSteamで実施する。追加テスターの募集は公式Discordにて10月24日15時59分まで受付中だ。
『RV There Yet?』キャンピングカーで渓谷を抜ける超過酷な帰宅サバイバル。絶壁や猛獣だらけの悪路を最大4人で協力運転。10月21日夜発売
『RV There Yet?』が2025年10月21日ごろにSteamで発売。キャンピングカー(RV)を運転して家に帰るサバイバル系の協力アクション。急すぎる坂や、橋の掛かっていない峡谷など、さまざまな悪路を突破して家に帰ろう。
『ビビッドナイト』続編『ビビッドワールド』シリーズ初のマルチプレイに対応。宝石の仲間と冥界に挑むパーティー構築型ローグライクが11月5日発売
アソビズムは、『Vivid Knight』の続編『Vivid World』を2025年11月5日に発売。シリーズ初となるマルチプレイモードが実装されている。
『幻想少女大戦』 Steam版が本日(10/21)リリース。霊夢や魔理沙たちおなじみのキャラが活躍する『東方Project』の二次創作弾幕シミュレーションRPG
株式会社Phoenixx(フィーニックス)が手掛ける『東方Project』のファンメイド弾幕シミュレーションRPG『幻想少女大戦 - DREAM OF THE STRAY DREAMER -』のSteam版が、2025年10月21日(火)に配信を開始した。
ネットイース
『ゼンシンマシンガール』先行レビュー。改造JKが重火器でブラック企業にカチコミ。バカゲーだと思ったら超硬派ガンアクションで20時間超を溶かした話
ディースリー・パブリッシャー(D3P)より2025年10月23日発売予定となる『ゼンシンマシンガール』は、おバカなノリだけどシステムは“ガチ”。がっつりめのローグライト要素を持ったガンアクションだった。
『パルワールド』魔女姿のゾーイやジャック・オー・ランタン風“ンダコアラ着ぐるみ”が登場? ハロウィンアップデートが10月23日にやってくる
『パルワールド』について、ハロウィンアップデートが2025年10月23日に配信。“ゾーイ”が魔女のような怪しげな衣装を身にまとって登場。パル“ンダコアラ”の姿にも異変が。
『モンハンワイルズ』ハロウィンイベント“交わりの祭事【夢灯の儀】”が10月22日より開催。祭事チケットでデュラハンのような装備などが作れる
『モンスターハンターワイルズ』の季節イベント“交わりの祭事【夢灯の儀】”が2025年10月22日9時より期間限定で開催。大集会所がハロウィン風に変化し、特別な装備も生産可能に。
『Little Cheese Works』ネコに見つからずにチーズをゴールまで運ぶ協力型アクションの無料体験版が配信。ネズミたちはミスすると給料がなくなるブラック企業勤め
PC(Steam)用ソフト『Little Cheese Works』の無料体験版が2025年10月27日までの期間限定で配信。本作は、ブラック企業で働くねずみを操作して、ネコに見つからないようにチーズをゴールまで運んでいく協力型アクションゲーム。