ニコニコ生放送とYouTube Liveで、2018年5月からスタートしたファミ通による名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組“俺たちのアケアカ”。週刊ファミ通のクラシックゲーム好き編集者、ででおとみさいル小野のふたりが、隔週水曜日の20時00分から1時間半お届けします。
第160回となる2023年1月10日は新春スペシャル! タイトーの『ソリタリーファイター』とニチブツの『マイティガイ』、そしてナムコの『コズモギャング ザ パズル』をゆる~くプレイ!
新年早々ナムコの神ゲーが復刻! “コズモで1本道を作る”ってどういうこと?
みさいル小野(以下、小) 新年あけましておめでとうございます。
ででお(以下、で) ハッピーニューイヤー! と言ってももう成人の日も過ぎちゃってて、お正月感は皆無なんだけど。小野さんは年末年始をどう過ごしたの?
小『ソリタリーファイター』を遊びながら年を越しました。2023年最後に発売されたアケアカタイトルで、原作は1991年です。
で『タイトーマイルストーン2』に収録されてたから知ってる人は多いと思うけど、これはもともと海外向けのゲームだったんだよね。
小ですね。1989年に国内でリリースされた『バイオレンスファイト』のバージョンアップ版にあたるようです。ジャンルは対戦格闘ゲームになります。
で格ゲーブーム最初期のタイトルになるのかあ。ステージによって奥行きがあったり1対1のバトルに第三者が介入してきたりと、オリジナリティーに溢れてる印象。キャラクターもデカくて派手だよね。
小あと、ボーナスステージで熊や虎と戦わさせられたりするのも特徴です。無事に勝てればパワーアップ。
で難度が高めのゲームだから、ボーナスステージは失敗したくないなあ。
小難しいだけに、1ラウンドでも先に進めるとうれしいです。まずは最初のボーナスステージの熊に到達することが目標ですね。
で今夜の生放送では、行けるところまでプレイしつつ、2Pでも遊んでみよう。お正月らしくね。
小お正月と言えば、今年最初のアケアカタイトルは1月3日に発売された『マイティガイ』でした。1986年にニチブツからリリースされたアクションシューティングゲームです。
でこのゲームもゲーセンで見たことなかったなあ。
小自分も知りませんでした。家庭用初移植ですね。
でなんと……新年早々の偉業! 『戦場の狼』や『怒』を連想するゲーム画面だけど、俯瞰ではなく真上から見た感じなのが特徴だね。正真正銘のトップビューだ。
小操作は8方向レバーとふたつのボタンです。パンチ/ビームボタンとキック/ジャンプボタンを使い分ける感じですね。ふたつのボタンを押し続けることで“サイコガン攻撃”がくり出せます。
でサイコガン攻撃は強いけど撃ってるあいだは動けないし、エネルギーゲージを必要とするから使いどころが重要っぽい。
小ジャンプやキックも使いこなしたいところです。弾がなくなったときの心細さが……。
で基本は極力弾切れしないように、無駄撃ちを控えて進むのがいいのかも。
小では今夜はででおさんのスーパープレイを参考にします。
でうっ。アケアカ版は中断セーブもできるから、その辺の機能も説明しつつプレイしよう。ところで明日発売のタイトルは何?
小今年最初のナムコタイトル『コズモギャング ザ パズル』です。ででおさんの得意なやつですね。
で得意というか大好き! 無人島に1本持っていくなら本作を挙げたいくらいの落ちものパズルだな。
小確かにおもしろいですね。本作は1992年の作品で、当時は落ちものパズルがちょっとしたブームになっていました。
でおもに落ちてくるパーツは“コズモ”と“コンテナ”の2種類だからルールも覚えやすい。使うボタンも反時計回りのひとつだけ。
小コンテナを横一列に並べて消すのに夢中になってると、コズモだらけになって終わっちゃいます。
でああ、コンテナ中心に考えちゃうとダメかな。コズモをボールで退治していけば、落ちてきたコンテナが勝手に揃うから。イメージ的にはコズモが1本道になるように置いていくのが理想。
小簡単に言いますねえ。こちらもででおさんのスーパープレイを参考にさせてもらいます。
で見るより、プレイしながら覚えたほうが早いよ。何しろ本作は、ふたりでそれぞれ1Pプレイが可能だし。ちなみに対戦プレイは1クレジットで遊べる。
小なんと。じゃあ自分は難易度イージー(レベル0スタート)でプレイします。
で俺はもちろん難易度エキスパート(レベル100スタート)で。お助け要素のスターはできるだけスコアに変える方針。
小ででおさんがいつも以上に気合入ってる……。それでは皆さん、今夜はスーパープレイとまったりプレイを同時にお楽しみください。今夜20時から!
今週のお題1 『アーケードアーカイブス ソリタリーファイター』
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2023年12月28日配信
価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、PS4版は837円[税込]
今週のお題2 『アーケードアーカイブス マイティガイ』
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2024年1月4日配信
価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、PS4版は837円[税込]
今週配信のタイトル 『アーケードアーカイブス コズモギャング ザ パズル』
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2024年1月11日配信
価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、PS4版は837円[税込]
■番組概要■
媒体:ニコニコ生放送、YouTube Live
番組名:【アーケードアーカイブス】俺たちのアケアカ【ファミ通】
放送日時:2023年1月10日(水)20:00~21:30
ゲーム:ソリタリーファイター、コズモギャング ザ パズル
出演:みさいル小野(ファミ通)、ででお(ファミ通)