『スイカゲーム』の公式X(Twitter)アカウントは、現在ゲームセンターにあるクレーンゲームなどの景品となっている『スイカゲーム』に登場するキャラクターに類似したグッズはすべて『スイカゲーム』とはまったくの無関係であるとする注意喚起を行った。
みなさまから遂に出たんですね!!とご連絡をいただくクレーンゲームの景品ですが、スイカゲームとは全く関係のないものですのでご注意ください⚠️
うーん、フルーツはみんなのものですが、これはちょっと…雲のキャラクターの「ポッピィー」や、「シンカのわ」はやりすぎだと思うんですよね…☹️☹️☹️ https://t.co/3JTerzQ0N9
— 【公式】スイカゲーム (@SuikaGame_jp)
2023-12-09 19:00:41
公式アカウントがテキストとともに投稿している画像には、クレームゲームの景品となっているスイカらしきぬいぐるみが写っている。
ウインクしている様子や広角の上がり具合など、『スイカゲーム』でフルーツをくっつけていくと最終的に作り出せるスイカをモデルにしていることはほとんど間違いないようなデザインだが、『スイカゲーム』の開発・提供元であるAladdin Xから認可を受けたグッズではないという。
『スイカゲーム』とは無関係のグッズであるにも関わらず“ポッピィー”に類似したキャラクターや「シンカのわ」と表記されたイラストとともに取り扱われているのも「やりすぎだと思う」としている。
また、この投稿へのリプライにはユーザーからのTシャツやラバーキーホルダー、スイカ以外のぬいぐるみといったそのほかの『スイカゲーム』類似グッズの目撃例も多数寄せられており、これらもすべて本作とは無関係・非認可のグッズということだ。
今後『スイカゲーム』の関連グッズが新たに販売される可能性はあるものの、現在(2023年12月10日時点)ゲームセンターなどにあるものは、すべて『スイカゲーム』とは無関係の商品だ。『スイカゲーム』を応援したい人は、すでに公式から販売されているLINEスタンプなどの購入を検討しつつ、公式アカウントから公式グッズの情報が発信される日を待とう。
“Aladdin X”関連商品をAmazon.co.jpで購入する Switch『スイカゲーム』(My Nintendo Store)※画像は『スイカゲーム』公式X(Twitter)より引用