Amazonブラックフライデーが11月24日0時よりスタートし、12月1日 23時59分まで実施される。本セールではAmazon.co.jpのさまざまな商品がお得な価格で購入できる。

 本稿ではセール対象のアイテムから、ライターのおすすめ商品を紹介する。

※セール情報は記事執筆時点のもの。

Amazonブラックフライデー

人類がお風呂に入るまでのハードルって高くないですか?

 寒くなったり暑くなったりを繰り返している2023年の冬ですが、普段はシャワーで済ますけれど冬だけは湯船に浸かる、という人も多いのではないでしょうか。しかしながら、筆者は常々思っているのです。「お風呂に入るまでのハードルって意外と高くない?」と。

 筆者は風呂好きです。昨今では風呂にモニターがついていてテレビやYouTubeを見られたり、防水ケースに入れてスマホを持ち込むなんてこともできますが、筆者は風呂には何も持ち込まない派。仕事のネタを考えたり、趣味のことを考えたりしながら、ボーッと1時間くらい湯船に浸かるのが好き。そんな筆者でも、風呂に入る前は毎回憂鬱で、めんどくさい気持ちと戦いながら這いつくばって風呂場へたどり着いています。

 服を脱ぐ(洗濯が発生)、風呂掃除、ボディケア、髪を乾かすなどなど、やることがあまりに多くて、風呂に入った先を想像すると億劫になってしまうんですよね。

 そこで、入浴への期待感を高め、テンションを上げつつ、入浴後の動線をスムーズにするグッズをご紹介します。

入浴後、爆睡できると評判の入浴剤“BARTH”

  • セール価格:5610円[税込](15%オフ)
【Amazonブラックフライデー】「お風呂に入るまでがめんどくさい」を解消するために動線を整える。ちょっと贅沢なグッズで冬のバスタイムを楽しもう

 有名なので、ご存知の方も多いと思います。BIRTH(バース)はドイツの中性重炭酸泉を再現した、中性重炭酸入浴剤です。無香料・無着色というのもポイントで、風呂の残り湯を洗濯に使用している筆者としてはかなり助かります。

公式サイトによれば、洗濯に使う分には問題ないがすすぎ、柔軟仕上げの際には清水(水道水)の使用がおすすめとのこと。

 体の芯から温まるのでポカポカ感が続き、疲労が取れてぐっすり眠れるのだとか。唯一、お値段がネックと言われていたので、このセール期間中にぜひ購入して試してみたいところです。

 入浴剤入りのお風呂が待っていると思うと、入浴前のめんどくささが半減される気がします。

BARTH バース 中性重炭酸入浴剤の購入はこちら (Amazon.co.jp)

ソルトソープのマッサージでリラックス&角質ケア

  • セール価格:1916円[税込](15%オフ)
【Amazonブラックフライデー】「お風呂に入るまでがめんどくさい」を解消するために動線を整える。ちょっと贅沢なグッズで冬のバスタイムを楽しもう

 湯船に入れたり、少量を肌に伸ばして使うバスソルトです。塩のつぶつぶ感が心地いい。香りのバリエーションも多いので、自分がリラックスできそうなものをお選びください。

 肘や膝、かかとなど、角質が気になるところをこのバスソルトでスリスリするとツルツルになります。大容量でリーズナブルなのもポイントです。

プロズビ ソルトソープ 1kgの購入はこちら (Amazon.co.jp)

タオル研究所のふわふわタオル

  • セール価格:3519円[税込](16%オフ)
【Amazonブラックフライデー】「お風呂に入るまでがめんどくさい」を解消するために動線を整える。ちょっと贅沢なグッズで冬のバスタイムを楽しもう

 SNSでバズったこともある、ふわふわで吸水、速乾性が売りのタオルです。タオルドライは早ければ早いほどいい、そしてふわふわだとなおいい。

 筆者はバスタオルではなくフェイスタオルで全身を拭く派。何回洗濯してもクタクタになりにくいのもいいですね。

タオル研究所 フェイスタオルの購入はこちら (Amazon.co.jp)

思わずパッケージのようなしたり顔になるトリートメント

  • セール価格:1683円[税込](10%オフ)
【Amazonブラックフライデー】「お風呂に入るまでがめんどくさい」を解消するために動線を整える。ちょっと贅沢なグッズで冬のバスタイムを楽しもう

 パッケージがなんだか特徴的なISSHI イッシ ザ ヘアミルク シルキーモイスト。洗い流さないタイプのトリートメントで、筆者の中では大ヒットした商品です。

 筆者の髪質はかなりの縮毛で、ちりちりのごわごわ、うねりも強く広がりやすい……。この髪質を抑えてくれるシャンプーやトリートメントを日々探しているのですが、このトリートメントの効果はすごかったです。

 ドライヤー後はサラサラ、ふわっとした仕上がりになり、翌朝起きる頃にはボリュームも落ち着いていました。

 テクスチャーはかなり固めのミルクタイプ。縮毛の方にはぜひ試していただきたい一品です。香りが強めのフローラルなので、サロン帰りの気分になれるのもいいですね。

ISSHI イッシ ザ ヘアミルク シルキーモイストの購入はこちら (Amazon.co.jp)

速乾とマイナスイオンのいいとこ取りドライヤー

  • セール価格:4064円[税込](31%オフ)
【Amazonブラックフライデー】「お風呂に入るまでがめんどくさい」を解消するために動線を整える。ちょっと贅沢なグッズで冬のバスタイムを楽しもう

 有名なSALONIAのスピーディーイオンドライヤーが、ブラックフライデー期間は5000円以下で購入できるチャンスです。

 お風呂上がりに髪を乾かすのはとくに面倒。ですが、きちんと乾かさないと縮毛の筆者は翌日大変なことになりますし、頭皮にもよくない。速乾性とマイナスイオン両方を搭載したSALONIAのドライヤーで、ストレスから解放されましょう。

SALONIA スピーディーイオン ドライヤーの購入はこちら (Amazon.co.jp)

お風呂前は座って落ち着いてはならない

 最後に、お風呂へスムーズに入るために個人的に気をつけていることを書いておきます。

  • 問答無用で湯を張るボタンを押す
  • ボタンを押したら決して座らない
  • スマホをいじらない
  • 湯がたまるまでに食器洗い、部屋の掃除をする

 とにかくまずは湯を張ること。お湯を張ってしまえば「もったいない精神」が「めんどくさい」に勝つので、なんとか動けます。

 そこからはとにかく腰を落ち着けないこと。座ると「めんどくさい」メーターが勝ってしまうので、このタイミングで食器を洗ったり、掃除機をかけたり、トイレ掃除をしたりします。よかったらみなさんも試してみてください。

※画像はAmazon商品ページから引用。