設立以来“最高のコンテンツを作る会社”というビジョンのもと、さまざまなゲームを生み出してきたサイゲームス。そんな同社のゲームに登場するデザインやイラストなどのアートワークを集めた展覧会“Cygames展 Artworks”が、2023年9月2日(土)~10月3日(火)の期間、上野の森美術館(東京都台東区上野公園1-2)にて開催される。

 こちらの展覧会では、サイゲームスの原点である『神撃のバハムート』から『ウマ娘 プリティーダービー』などの近作に至るまで、作中に登場したアートワークやクリエイターたちの試行錯誤のあとを示す資料の一部など、サイゲームス史上最大級の合計5500点を越える展示を用意。“最高のコンテンツ”の系譜をたどりつつ、ゲームの新たな魅力や楽しみを発見できる催しとなっている。

 本記事では、“Cygames展 Artworks”の中から、とくに気になる展示物をピックアップしつつ、開催前日に行われたプレス関係者向け内覧会で撮影した写真を一挙に掲載。さらに記事の最後にはサイゲームス担当者へのインタビューも掲載しているのでお見逃しなく。

展示タイトル一覧

『神撃のバハムート』、『シャドウバース』、『Shadowverse EVOLVE』、『グランブルーファンタジー』、『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』、『プリンセスコネクト! Re:Dive』、『三国志パズル大戦』、『ナイツオブグローリー』、『リトル ノア』、『ドラガリアロスト』、『ワールドフリッパー』、『ウマ娘 プリティーダービー』、『グランブルーファンタジー リリンク』、『Project GAMM

要注目の展示物をピックアップ!

バハムート像展示

 サイゲームスの最初のゲームタイトル『神撃のバハムート』以降、同社の象徴であり、今回の“Cygames展 Artworks”のシンボルにもなっているバハムートの像。幅約5メートル、高さ約3メートルの迫力ある像で、本展覧会のためだけに特別に制作された展示となっている。

【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート

『シャドウバース』デジタルカード展示

 対戦型デジタルカードゲーム『シャドウバース』に登場するカードイラストを展示。こちらの展示は、タッチパネル式のイラストに触れるとカードの“進化前”、“進化後”のイラストが入れ換わるインタラクティブ仕様で、1枚ごとに細部にまでこだわった進化前後の表現の違いをわかりやすく感じ取れるようになっている。

【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート

『ウマ娘 プリティーダービー』レース映像

 実在する競走馬の名前と魂を受け継いだ“ウマ娘”の物語を描いていくクロスメディアコンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』。ゲームのメインストーリーで描かれたウマ娘ひとりひとりの成長を、イラストや資料、スタッフによる解説でたどっていく展示。その中でも、ターフビジョンをイメージしたモニターセットで見るレース映像は、作中でも重要な場面であるレースの臨場感や高揚感を感じ取れる、見応えのあるものになっている。

【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート

『グランブルーファンタジー』スケッチ・設定資料展示

 リリースから9年が経過し、数々のストーリーやキャラクターが誕生してきた王道RPG『グランブルーファンタジー』のスケッチ・設定資料の展示。9年の歴史の中で生まれてきた膨大かつ圧倒的なクオリティーのアートワーク、その貴重なラフや設定に関する資料が壁一面に並んでおり、1枚1枚をじっくり見たくなるはず。

【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート

『プリンセスコネクト! Re:Dive』キャラクター原画・未公開物・設定資料展示

 随所に挿入されたアニメーションと、80人以上のキャラクターが織りなすストーリーが特徴的なRPG『プリンセスコネクト! Re:Dive』。こちらのコーナーでは、作中でさまざまな輝きを放ってきたキャラクターたちの原画や未公開物、設定資料などを展示。

【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート

『ワールドフリッパー』ドットイラスト展示

 ノンストップ体当たりアクションゲーム『ワールドフリッパー』。こちらのコーナーでは、本作の最大の特徴であるドットイラストの世界を壁一面に展示。ドットイラストという限られた情報量の表現手法ならではの“懐かしくも新しい世界観”を、ゲームとはまったく違うサイズ感で体感することができる。

【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート

『Project GAMM』の特別映像が初公開

 そしてもう1点、同展覧会の見どころとなるのが、サイゲームスが手掛ける完全新作コンシューマータイトルであり、続報が気になる王道魔法ファンタジー『Project GAMM』の特別映像が初公開されている点。短い時間ではあるものの、個性豊かなキャラクターたちが織り成す戦闘シーンを堪能できるので、来場時はこちらのエリアに立ち寄ることをお忘れなく!

【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート

公式ガイドアプリで鑑賞がさらに楽しく!

 もちろん会場には、これら以外にも魅力的な展示物がずらりと並んでおり、各展示のこだわりや見どころを人気キャラクターたちの音声で聴ける専用のガイドアプリも用意。

 音声はすべて本展覧会のために新規で収録したものになっている。さらに、アプリ内のARカメラ機能を使用してバハムート像にカメラを向けると、迫力の映像体験も楽しめる……など、随所にお楽しみ要素が散りばめられているところも、同展覧会ならではの魅力と言えるだろう。

【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート

※一般の方は『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』衣装展示は撮影禁止となっております。

【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート

“Cygames展 Artworks”開催の経緯を担当者に直撃

 プレス向け内覧会の終了後、サイゲームス担当者へのインタビューの時間が設けられ、“Cygames展 Artworks”開催の経緯などを伺ってみることに。

サイゲームス担当者

“Cygames展 Artworks”担当者。

――“Cygames展 Artworks”の開催背景を教えてください。

担当者このたびの展覧会ですが、いままでもサイゲームスでは"背景アート展"など、ゲーム内の特定の要素にフォーカスした展覧会を開催してきました。ですが弊社には、非常に多くのクリエイターが在籍していまして、せっかくやるからには、彼らのクリエイティブを大々的に展示する形にしたいね……ということになりまして。背景だけでなくモンスターであったり、キャラクターや武器なども含めて、ゲームアートのすべてを展示する方向で話が進んでいき、このような形で開催を迎えることとなりました。

――どのような層のユーザーに来てほしいですか?

担当者弊社のタイトルを愛してくださるゲームユーザーの皆様には、ぜひお越しいただきたいというのはもちろんですが、クリエイティブな活動にご興味のある方にも、ぜひ、遊びに来ていただきたいですね。イラストレーターやデザイナーを目指されている方なら、得るものがたくさんあると思いますので、ご来場をお待ちしております。

――今回の企画を実現するうえで、とくにたいへんだったことを挙げるとしたら?

担当者ふだん、弊社タイトルのイベントを実施するときは、そのゲームに合った世界観を演出するなど、ひとつのコンテンツにフォーカスすることが大切だったのですが、今回は複数のタイトルを同列に扱うという我々としても前例のない企画だったため、「各タイトルの世界観を損なわないようにしつつ、順に見せていく」という展開には苦心しました。

――こちらの会場で『Project GAMM』の特別映像を初披露しようと思われた理由をお聞かせください。

担当者本展覧会のコンセプトが“最高のコンテンツの系譜”ということで、館内の構成もサイゲームスの歴史をたどりつつ、展示物を鑑賞できる形になっています。『神撃のバハムート』から始まり、過去・現在・未来といった順でさまざまなクリエイティブを楽しんでいただける流れになっているので、最後はやはり今後力を入れていくものを紹介したいという想いで、絶賛開発中のコンシューマータイトルとして展示させていただきました。

【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート
【総展示数5500点以上】『グラブル』『プリコネ』『ウマ娘』などのアートワークがずらりと並ぶ展覧会“Cygames展 Artworks”先行リポート

※公式ガイドアプリをご利用いただくには、展覧会会場でのチェックインが必要です。
※周囲のお客様のご迷惑にならないよう、必ずイヤフォンをご利用ください。

 各タイトルをプレイしたことがある人なら、思い出に浸りつつ、いつまでも見ていたくなること間違いなしの展覧会“Cygames展 Artworks”は、いよいよ明日、2023年9月2日より開催。チケットは全日日時指定制、なくなり次第販売終了……となっているので、気になる人は早めに購入しておくことをオススメする。

DATA

  • 【会期】2023年9月2日(土)~10月3日(火)
  • 【開館時間】10:00~17:00(入場は閉館30分前まで)
  • 【会場】上野の森美術館(東京都台東区上野公園1-2)
  • 【チケット】料金:大人2000円、大学生・専門学生1500円、中学生・高校生800円
    ※全日日時指定制、小学生以下無料、なくなり次第販売終了