2023年7月14日~16日、日本最大級のインディーゲームの祭典“BitSummit Let's Go!! / ビットサミットレッツゴー!!”が、京都市勧業館みやこめっせにて開催。

 Finch Bird Studioは開発中のタイトル『Freaked Fleapit(フリークドフリーピット)』をプレイヤブル出展。地獄に堕ちた主人公が、魅惑的な住人達と出会う。そこで、強大な力を持つ悪魔が待つダンジョンになぜか挑むことに……という冒頭部のストーリーから始まる。今回の試遊版では、2つのミッション(ダンジョンクローラー)を楽しめた。

Freaked Fleapit - Official Trailer

ビートに合わせて魔物退治!! 『Freaked Fleapit』。地獄のキュートな住人たちとイチャイチャも!?【BitSummit Let's Go!!】

 メインのゲームパートは、『クリプト・オブ・ネクロダンサー』に代表されるローグライク・リズムゲーム。

 画面下部で流れるリズムノートに合わせて移動方向をテンポよく入力することで、ほぼアクションゲーム感覚でダンジョンを探索できる……というおなじみのスタイルだ。

 本作では、ダンジョン攻略中にゲームオーバーになっても、キャラクターの強化要素が以降のプレイに継承されるので、辛抱強くリトライしていれば無理なくクリアーできるバランスとなっている。

ビートに合わせて魔物退治!! 『Freaked Fleapit』。地獄のキュートな住人たちとイチャイチャも!?【BitSummit Let's Go!!】
ビートに合わせて魔物退治!! 『Freaked Fleapit』。地獄のキュートな住人たちとイチャイチャも!?【BitSummit Let's Go!!】

 独自システムとしては、主人公の首に巻きついたまま、スタート地点からひたすら伸びていくネクタイを引くことで瞬間移動(巻き戻し)できる機能が実装されていた。

 試遊版ではそのメリットを実感する場面はなかったが、激しい攻撃を繰り出すボス戦などで真価を発揮してくれることだろう。

ビートに合わせて魔物退治!! 『Freaked Fleapit』。地獄のキュートな住人たちとイチャイチャも!?【BitSummit Let's Go!!】
ビートに合わせて魔物退治!! 『Freaked Fleapit』。地獄のキュートな住人たちとイチャイチャも!?【BitSummit Let's Go!!】

 本作最大の特徴は、ポップかつ、ちょっぴりダークなテイストのビジュアル世界。2Dアーティスト・Mr. Psinaがデザインしたキャラクターたちの造形や表情バリエーションに心うばわれるユーザーも多いはずだ。

ビートに合わせて魔物退治!! 『Freaked Fleapit』。地獄のキュートな住人たちとイチャイチャも!?【BitSummit Let's Go!!】

 ダンジョンを攻略するなど、重要なミッションをクリアーした際には、本作のもうひとつの特徴“デートシミュレーター”としての側面を最大限に楽しめる、ノベルパートが展開。

 特定キャラとの関係の深まりを実感できそうだ。

ビートに合わせて魔物退治!! 『Freaked Fleapit』。地獄のキュートな住人たちとイチャイチャも!?【BitSummit Let's Go!!】

 PC(Steam)版・NintendoSwitch版を予定。リリース時期は現時点では未定。第一報からかなりの期間が経過していることからも、開発が難航している状況がうかがえるが、ユニークなムードを持ったタイトルだけに、吉報を待ちたい。

『Freaked Fleapit』をウィッシュリストに追加(Steam) BitSummit Let's Go!! 公式サイト