『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第433回(通算533回)。
新しい週課“天使の究極フィットネス”をやってみました!
皆さんこんにちは、ゴジラ太田です! バージョン6.5前期で追加された新コンテンツ天使の究極フィットネス。これは毎週日曜の朝6時に内容が更新される、いわゆる週課と呼ばれるものですね。
ひたすらエンペラーレグホンを倒して経験値を稼いでいてもネタがな……じゃなくて疲れてくるので、たまにはこういう息抜きも必要。というわけで、天使の究極フィットネスにチャレンジしてきました! 場所は神都フォーリオン中層の中央東付近。魂の燭台すぐ近くなのも便利。
キタエルに話しかけてトレーニングを受けると、だいじなものトレーニー育成帳が手に入ります。
トレーニング内容は全部で5個。これが毎週日曜の朝6時に更新されるといった具合。トレーニングと言ってはいますが、やることはバージョン5で実装された大魔王の代筆家と同じようなものですね。
さっそく上から順番に進めていこうとしましたが、天星郷に生息している物質系なんて記憶にない(笑)。パッと調べると、豊穣の密林にいるゴルゴンゾーラが目に入りました。
物質系を20体倒すだけなのでサクッと終了。ゴルゴンゾーラは周囲にたくさんいたので“エモノ呼び”も必要ないですね。
つぎのお題は北の浮島制圧。「フォーリオン造成地の北の浮島ってどこだよ!」と思いましたが、行き先を確認することもできました。便利!
さっそく北の浮島へ向かうと、ぶちスライムやイエローファットの姿が見つかりました。敵の指定はないので、弱い&複数出現するぶちスライムを倒してお題達成!
3つ目の栽培支援活動は、畑の水やりを3回行うという内容。水をあげられる状態の畑を探すのに少し苦労しましたが達成。
4つ目は強大な敵の打倒!。破界篇の最後の敵を1匹討伐するという内容です。行き先を見たところ、偽りのココラタの浜辺にある家が目的地だったので、さっそく向かうことに。
というわけで、強戦士の書で破壊神シドーと戦うことに。筆者は破界篇で戦って以来のシドー戦になるので「久しぶりだなぁ」と思いつつ進めると、出てきた敵はコイツ。
アトラスネオ! そういえばこんな敵いましたね。そうか、原作と同じくアトラス、バズズ、ベリアルの強化版と戦うんだっけ。いろいろと思い出してきました。
いまハマっている戦士を堪能しつつアトラスネオ、バズズエリート、ベリアルオリジンを撃破し、破壊神シドーとの戦いへ!
戦士のデバフ(弱体)はおもしろいように入り、とくに危険な状況にもならずに勝利。当時は時間切れで負けてしまうことも多かった強敵でしたが、時を経て改めて戦うと冒険者たちの成長を実感できますよね。
そして最後のお題は卓上遊戯振興活動。大富豪を遊ぼう、という内容です。
貧民、富豪、大富豪という流れで一位に。順位は関係ないけど一位はいいものです。
キタエルに報告してクリアー! 経験値と報酬を手に入れました。
純粋に経験値だけを目的とすると効率いいとは言えませんが、アイテムがもらえること、そしてお題によってふだんは離れているものにも触れる機会があり、気分転換にはちょうどいいですね。
エンペラーレグホンの経験値稼ぎでの疲れを癒やすのにもってこいでした。
それでは、また次回!
※データはすべて2023年7月10日時点のものです。
※『ドラゴンクエストウォーク』のプレイ日記もよろしくお願いします!
『ドラゴンクエストX オンライン』の購入はこちら(Amazon.co.jp)