本日2023年4月29日(土)、幕張メッセで開催中の“ニコニコ超会議2023”にて、『スプラトゥーン3』初となる公式全国大会“スプラトゥーン甲子園2023”の関東地区大会Day1が実施される。

『スプラトゥーン3』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

 “スプラトゥーン甲子園”は、ナワバリバトルで競い合う『スプラトゥーン』の公式大会。全国の地区予選を経て決まった地区優勝チームが全国決勝に集い、その年のナワバリバトル最強チームを決める大型の大会だ。

 今回開催される関東地区大会は、『スプラトゥーン3』初の公式全国大会である“スプラトゥーン甲子園2023”最初の地区予選。年齢制限なしの一般チーム部門と、小学生以下の小学生チーム部門の2部門で、本日(4/29)のDay1と明日(4/30)のDay2、2日間にわたって、白熱のバトルがくり広げられる。

 YouTubeとニコニコ生放送では“スプラトゥーン甲子園2023”全試合の生中継が予定されている。関東地区大会の配信では、予選のA~Hブロックを個別に同時中継。ここで勝ち上がったチームの対戦が、メインステージで行われる。主なスケジュールは以下のとおり。

●小学生チーム部門
予選A~Hブロック 10:00ごろよりスタート
メインステージ 10:50ごろよりスタート

●一般チーム部門
予選A~Hブロック 10:50ごろよりスタート
メインステージ 14:45ごろよりスタート

 予選から視聴する場合、YouTubeならこちらニコニコ生放送ならこちらから、観たいブロックの動画を選ぼう。

「スプラトゥーン甲子園2023」関東地区大会 DAY1 メインステージ

「スプラトゥーン甲子園2023」関東地区大会 DAY2 メインステージ

 細かなルールや関東以外での開催日時と場所、参加した際にもらえるグッズ、優勝賞品などの詳細は下記のページから確認できるので、気になる方はチェックしてほしい。

“スプラトゥーン甲子園2023”特設ページ