SHIFT UPが開発を手掛けるスマートフォン向けシューティング『勝利の女神:NIKKE』。2023年1月12日7時より実施される新バージョン“D-OUTSIDERS”にて、ニケのスキルに関する調整がされることに。
本稿ではそのバージョンアップにて行われる、ニケのスキル調整をまとめてお届けする。
なお2023年1月12日に実施されるアップデート情報は、下記より確認してほしい。
【スキル調整に関するお知らせ】
1月12日に実施のバージョンアップメンテナンスにて、一部ニケのスキルの調整を行います。
調整内容は下記URLよりご確認ください。
◆詳細
https://t.co/0LqsGaxPZs… https://t.co/3HjiQJNub4
— 【公式】勝利の女神:NIKKE@好評配信中 (@NIKKE_japan)
2023-01-09 20:33:22
大規模なバランス調整に伴い、2023年1月12日のバージョンアップデートで、期間中にスキルリセット機能が提供される。内容は以下のとおり。
- スキルリセット実施期間:2023年1月12日のメンテナンス終了後から2023年1月26日23時59分
- スキルリセットの方法:ニケ→キャラクター情報画面→スキルでアイテム“スキルアンインストーラー”を消費すると、ニケひとりのスキルを一括でリセットできる
- スキルアンインストーラーはメールにて3個配布される
- スキルをリセットすると、消費したすべての成長素材が返却される
変更内容
最大HP増加バフ(ノイズ、フォルクヴァン、ソルジャーF.A.、ラプンツェル)
最大HP増加バフが発動した時、現在のHPを共に補正(増加)する効果が繰り返し発動する現象を修正。
下記スキルでHP回復のように作用していた現在のHP補正を、調整後は最大HPが増加する時に限り発動するよう変更される。
- ノイズ:スキル2“シンギングトゥギャザー”、バーストスキル“エナジェティックノイズ”
- フォルクヴァン:スキル2“ペースダウン”
- ソルジャーF.A.:バーストスキル“ファルコンブースト”
- ラプンツェル:スキル1“サクリファイス”、スキル2“ディヴァインブレス”、バーストスキル“ガーデンオブシャングリラ”
以下、ノイズのスキル2・シンギングトゥギャザーと、フォルクヴァンのスキル2・ペースダウンを例に挙げて解説。
例1 - 実際に変化が発生するケース
- ノイズのスキル2・シンギングトゥギャザー(レベル10)
- フルチャージして攻撃した時、対象に“挑発”、“2秒間維持”を付与
- 自分に“最大HP15.16%アップ”を5秒間維持
修正前:フルチャージして攻撃した時、最大HPは5秒ごとに1回増加するが、現在のHP補正(増加)がフルチャージして攻撃するたびに発動。
修正後:フルチャージして攻撃した時、最大HPは5秒ごとに1回増加し、最大HPが増加する時にのみ、増加した分だけ現在のHP量を補正(増加)。
このケースはノイズとラプンツェルが該当し、それぞれ影響を受ける度合いが異なる。
例2 - 実際は変化が発生しないケース
- フォルクヴァンのスキル2・ペースダウン、クールタイム20秒(レベル10)
- 攻撃力が最も高い敵1機に“挑発”を5秒間維持
- 自分に“最大HP44.96%アップ”を10秒間維持
修正前:20秒ごとに10秒間最大HPを増加させ、最大HPが増加するたびに増加した分だけ現在のHP量を補正(増加) 。
修正後:修正前と同じ。
ノイズ、ラプンツェル同様、スキル原理の変化はあるが、スキル発動のクールタイムの関係で影響はない。フォルクヴァンとソルジャーF.A.がこれに該当する。
最大HP増加バフ
最大HP増加バフが発動した時、現在のHPを共に補正(増加)する効果が他のバフからも影響を受け、補正量が大きく増加する現象を修正
HP量に比例した持続回復バフ(ノイズ)
“最大HP増加バフ”と“HP量に比例した持続回復バフ”が同時に発動した時、持続回復バフの最初の回復量の計算に、最大HP増加分が反映されていなかった現象が修正。ノイズのバーストスキル・エナジェティックノイズが該当。
- ノイズのバーストスキル・エナジェティックノイズ、クールタイム40秒(レベル10)
- 味方全体に“スキル発動者の最大HPの2.47%持続回復”を“1秒間隔”で“10秒間維持”
- 最大HP49.5%アップを10秒間維持
修正前:HP持続回復の初回に最大HPの増加分が反映されず、回復量が少ない。
修正後:HP持続回復の最初の回復量に最大HPの増加分が反映され、毎回均一に回復。
“挑発”(ノイズ、ディーゼル、ノア)
“挑発”効果を持った一部ニケの操作性を改善するため、スキル性能を調整。
調整内容は以下のとおり。
- “ノイズ”のスキル2・シンギングトゥギャザーの最大HP増加率を15.16%→24.86%、維持時間を5秒→1.8秒に調整。瞬間的、持続的なタンク性能が発揮されるよう調整された
- “ディーゼル”のスキル1・イチゴの香りの誘惑の防御力増加率を22.04%→25.92%、HP回復率を11.02%→12.96%に調整
- “ノア”のスキル2・殴ってみれば?の攻撃力減少率を7.82%→13.25%に調整
- “ノア”のバーストスキル・ムカつくでしょう?の防御力増加率を99%→133%に調整
最大HP増加バフ(プリム、デルタ)
“プリム”と“デルタ”の最大HP増加バフで、最大HPは増加するのに現在のHPが補正(増加)されていなかった現象を修正。
- プリムのバーストスキル・…メンドイ
修正前:最大HP増加バフが発動した時、現在のHPが補正(増加)されていないため、HPが減ったように見える。
修正後:最大HPが増加するたびに、増加した分だけ現在のHP量を補正(増加)。
チャージ速度上昇(マクスウェル)
マクスウェルのバーストスキル・ピアスショット使用時、スキル1・ストレートショットのチャージ速度上昇バフが正常に反映されていなかった現象を修正。
フルチャージダメージ上昇バフ(スノーホワイト)
スノーホワイトのバーストスキル・セブンスドワーフ:I使用時、フルチャージダメージ上昇バフが正常に反映されていなかった現象を修正。
チャージ時間減少率(アリス、ユニ)
アリス、ユニのチャージ時間減少率が100%の場合、フルチャージダメージが100%と間違って表示されるUIの不具合を修正。ダメージは正しく反映されていたため、性能は変化なし。
チャージ速度増加バフ(ユニ)
ユニのスキル1・DMNSのチャージ速度増加バフが、ユニのチャージ時間ではなく各ニケのチャージ時間をもとに計算されるように改善。
表示修正(ラプラス)
アリーナでラプラスのバーストスキルを使用する時、レーザービームが正しい方向に表示されていなかった不具合を修正。ダメージは正しく反映されていたため、性能は変化なし。
受けるダメージ減少バフ効果(エーテル、ルドミラ、ノア、ノイズ、アドミ)
受けるダメージ減少バフ効果が、追加ダメージと防御力無視ダメージを減少させていなかった現象を修正。受けるダメージ減少効果を持つニケは、エーテル、ルドミラ、ノア、ノイズ、アドミ。
ダメージ増加デバフ(ノベル、イサベル)
ノベルとイサベルの受けるダメージ増加デバフが反映されていなかった現象を修正。
最大層弾数(プリバティ)
プリバティの最大装弾数が正しく表示されていなかった現象を修正。効果は正しく反映されていたため、性能は変化なし。
持続時間の調整(ラプンツェル)
ラプンツェルのスキル2・ディヴァインブレスのクールタイム15秒サイクルに合わせて、維持時間を20秒→15秒に調整。