バンダイナムコアミューズメントは、稼働中のアーケードタイトル『機動戦士ガンダム 戦場の絆II』のアップデートを12月21日に実施した。

 また、12月24日・25日にはnamcoららぽーと福岡店、namcoイオンモールKYOTO店で、2023年1月22日には再びnamcoららぽーと福岡店で初心者や未経験者向けのイベントが行われる。

※この記事はバンダイナムコアミューズメントの提供でお送りします。

『機動戦士ガンダム』関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp)

12月21日に新規MS追加などのアップデートが実施

 本アップデートでは、新規モビルスーツとして連邦軍にはG-3ガンダム、ジオン軍にはゲルググ[シャア専用機]が追加されるほか、新規ステージやレーティング制の導入、バトルパスの実装などが実施される。

G-3ガンダム

 マグネット・コーティングが施されたガンダムの同型改修機。出力向上とスラスターの強化により、優れた機動力を備える。

『機動戦士ガンダム 戦場の絆II』G-3ガンダムやゲルググ[シャア専用機]、新ステージ“鉱山都市”などを追加し、レートやバトルパスを実装する大型アップデートを12月21日に実施
  • 所属

 連邦軍

  • 型式番号

 RX-78-3

  • レアリティ

 ★★★★★

  • コスト

 素体コスト:850
 初期装備時:930

  • 初期カテゴリ

 射撃型

  • 初期武装 

 メイン:【射】ハイパーバズーカ×2A
 サブ:頭部バルカン砲A[連邦]
 格闘:ビームサーベルA[連邦]

「機動戦士ガンダム 戦場の絆Ⅱ」2022年12月アップデート新規参戦機体|G-3ガンダム【BNAM公式】

ゲルググ[シャア専用機]

 赤い彗星のパーソナルカラーが施された指揮官用機。格闘戦特化のチューニングに優れた機動力で敵機を翻弄する。

『機動戦士ガンダム 戦場の絆II』G-3ガンダムやゲルググ[シャア専用機]、新ステージ“鉱山都市”などを追加し、レートやバトルパスを実装する大型アップデートを12月21日に実施
  • 所属

 ジオン軍

  • 型式番号

 MS-14S

  • レアリティ

 ★★★★★

  • コスト

 素体コスト:850
 初期装備時:930

  • 初期カテゴリ

 格闘型

  • 初期武装

 メイン:【格】GG用ビーム・ライフルA
 サブ:クラッカーB
 格闘:【格】片刃型ビーム・ナギナタA

「機動戦士ガンダム 戦場の絆Ⅱ」2022年12月アップデート新規参戦機体|ゲルググ [シャア専用機]【BNAM公式】

新規ステージ“鉱山都市”が実装

 大小数多の建物が建ち並ぶ市街地。建物を利用して射線を掻いくぐる、高度な操作技術が要求される。

『機動戦士ガンダム 戦場の絆II』G-3ガンダムやゲルググ[シャア専用機]、新ステージ“鉱山都市”などを追加し、レートやバトルパスを実装する大型アップデートを12月21日に実施
『機動戦士ガンダム 戦場の絆II』G-3ガンダムやゲルググ[シャア専用機]、新ステージ“鉱山都市”などを追加し、レートやバトルパスを実装する大型アップデートを12月21日に実施
『機動戦士ガンダム 戦場の絆II』G-3ガンダムやゲルググ[シャア専用機]、新ステージ“鉱山都市”などを追加し、レートやバトルパスを実装する大型アップデートを12月21日に実施

シーズン制が実装。階級がレーティングによって決まるように

 レートの変動とさまざまなアイテムを受け取れるバトルパスがシーズンごとにくり返されるようになる。

『機動戦士ガンダム 戦場の絆II』G-3ガンダムやゲルググ[シャア専用機]、新ステージ“鉱山都市”などを追加し、レートやバトルパスを実装する大型アップデートを12月21日に実施

 また、階級がレートによって決まるように変更される。レートが導入される最初のプレシーズンは2022年12月21日7時~2023年2月12日26時となる。

レートの増減について

 レートは期間内に全国対戦で勝利すると増加し、敗北すると減少する。自分よりも高いレートの相手に勝利すればレートは大きく増え、自分よりも低いレートの相手に勝利した場合はレートの増加量が少なくなる。

 こちらは敗北時も同様となっており、自分よりもレートの高い相手に敗北した場合はレートの減少が抑えられるが、自分よりもレートの低い相手に敗北した場合は大きく減少することになる。

CPUを含む戦闘

 少佐以上のプレイヤーはCPUを含む戦闘に勝利してもレートが上昇しない。これは対人戦の実力を正しく測定するためとのこと。

バーストについて

 同じ構成のチーム同士の戦闘はレート増減が多くなる。例えば、バーストなしのチーム同士、フルバーストのチーム同士の戦闘では勝っても負けても大きくレートが変動する。

 相手よりもバーストが少ない(ない)チームは、バーストありのチームと戦ったときのレート増減にボーナスが付与される。

 バースト人数が相手より少ないチームは、勝利したときに増加するレートが多くなり、敗北したときに減少するレートが少なくなる。この補正はチーム構成によって段階的に変化する。

階級とマッチングクラス

 新たにレートに対応した階級が公開された。

『機動戦士ガンダム 戦場の絆II』G-3ガンダムやゲルググ[シャア専用機]、新ステージ“鉱山都市”などを追加し、レートやバトルパスを実装する大型アップデートを12月21日に実施

レーティングの移行

 アップデート以前にプレイしていたプレイヤーのレートは、以前までの階級に応じたものが割り振られる。

レートリセット

 プレシーズンの終了後、シーズン1以降は前シーズンの最終レートから1~2階級分のレートが減少します。ただし、レートリセットによって准尉以下になることはない。

 なお、前シーズンのレートによっては、新しいシーズンのレートにボーナスが付く場合がある。

バトルパス“宿命の出会い”は今後実装されるMSの先行入手などが可能

 2022年12月21日7時~2023年2月20日26時の期間にバトルパス“宿命の出会い”が実装される。

『機動戦士ガンダム 戦場の絆II』G-3ガンダムやゲルググ[シャア専用機]、新ステージ“鉱山都市”などを追加し、レートやバトルパスを実装する大型アップデートを12月21日に実施

 各シーズンごとに挑戦できるようになるバトルパスでは、今後実装されるMSの先行入手やシーズン中にのみ獲得できる限定アイテムが手に入る。

『機動戦士ガンダム 戦場の絆II』G-3ガンダムやゲルググ[シャア専用機]、新ステージ“鉱山都市”などを追加し、レートやバトルパスを実装する大型アップデートを12月21日に実施
『機動戦士ガンダム 戦場の絆II』G-3ガンダムやゲルググ[シャア専用機]、新ステージ“鉱山都市”などを追加し、レートやバトルパスを実装する大型アップデートを12月21日に実施
『機動戦士ガンダム 戦場の絆II』G-3ガンダムやゲルググ[シャア専用機]、新ステージ“鉱山都市”などを追加し、レートやバトルパスを実装する大型アップデートを12月21日に実施
限定アバターパーツ
『機動戦士ガンダム 戦場の絆II』G-3ガンダムやゲルググ[シャア専用機]、新ステージ“鉱山都市”などを追加し、レートやバトルパスを実装する大型アップデートを12月21日に実施
『機動戦士ガンダム 戦場の絆II』G-3ガンダムやゲルググ[シャア専用機]、新ステージ“鉱山都市”などを追加し、レートやバトルパスを実装する大型アップデートを12月21日に実施
コックピットアクセサリー
『機動戦士ガンダム 戦場の絆II』G-3ガンダムやゲルググ[シャア専用機]、新ステージ“鉱山都市”などを追加し、レートやバトルパスを実装する大型アップデートを12月21日に実施
限定MSカラー

パスポイントの獲得方法

 パスポイントはゲーム中のさまざまな箇所で獲得できる。以下に一例を挙げる。

  • ミッション:デイリーミッションやウィークリーミッションの達成時に獲得可能
  • バトルリザルト:全国対戦での勝利時に獲得可能
  • その他:期間限定イベントなどで獲得できる場合がある

 また、ステーションエントリー時にも選択コースに応じてパスポイントが獲得できる。

種類/条件/1試合の獲得ポイント
出撃/トライアルコース/400
出撃/スタンダードコース/400
出撃/プレミアムコース/1200
出撃/時間貸し/400

※全国対戦でのみポイントを獲得できる。

連動サイトのプレミアム会員特典

 通常の報酬に加えて、追加報酬を獲得できる。追加報酬には、会員しか入手できない特別なアイテムも存在する。

不具合修正

 本アップデートに際して、以下の不具合修正が実施される。

  • 特定の状況でマップ砲撃を行うと、砲撃範囲が表示されない状態で攻撃を行うことができてしまっていた不具合の修正
  • ニューヤークのドーム上など、敵機との高低差がある状態で格闘攻撃を行った場合、格闘を空振りすることがある問題の修正
  • 自機の格闘中に爆発系武器が命中した際、格闘中であるにもかかわらず、爆発ダメージが入ってしまうことがあった問題の修正
  • 自機の格闘追従中にもかかわらず、ギャンのハイドボンブAが命中する場合があった問題の修正
  • 敵拠点に隣接した状態で射撃を行った場合、拠点に攻撃が命中しない場合があった問題の修正
  • 一度の入力で複数回攻撃する格闘武装を使用した場合、特定の状況で初段以降の攻撃が命中しなくなることがあった問題の修正
  • 格闘攻撃の空振り後に敵機に追従してしまう場合があった問題の修正
  • その他、軽微な不具合の修正

バトルバランスの調整

 モビルスーツや武装に関するバトルバランスの調整内容も発表されている。

  • 通常ダウン後、無敵状態へ即時に移行するように変更

<開発コメント>
敵機をダウンさせた後に、射撃型のジャストショットやタックルを複数人で同時にヒットさせることで、瞬間的に大ダメージを与えることができてしまっていた対応といたしまして、射撃や格闘を受けて通常ダウンした場合、即時無敵状態へ移行するように変更いたしました。

※以下の特殊ダウン状態に関しましては、以前と同様に追撃することが可能です。

  • 格闘攻撃をタックルで迎撃する
  • タックル中の敵機に射撃を命中させる
  • 黄色ロックオン状態で格闘を空振りした際の硬直時間を増加

<開発コメント>
黄色ロックオン状態であっても、格闘攻撃の1連撃目が外れた場合は硬直が発生するように変更いたしました。

<武装>【射】陸戦型ビーム・ライフルA

  • チャージ弾の弾数消費量を20→30へ増加

<開発コメント>
連続で命中させた場合のダメージ量が高い分、チャージ射撃を行った場合はより弾切れになりやすくなるように、チャージ射撃時の消費弾数を調整しました。

<武装>【射】135mm対艦ライフルA

  • 装弾数を3発→2発へ減少
  • コストを60→100へ増加

<開発コメント>
1発のダメージが高く、非常に命中させやすいことから強力な武装となっていたため、装弾数を減少し、優れた武装性能に見合ったコストとなるように調整しました。

<武装>チェーン・マインA

  • 爆発部分のダメージを増加

<開発コメント>
扱いが難しい分、命中させることができた場合のリターンが大きくなるように、ダメージ量を調整しました。

2022クリスマスミッションで限定称号やアイテムが手に入る

 限定称号やアイテムが入手できる“2022クリスマスミッション”が12月21日7時~25日26時の期間に開催される。

『機動戦士ガンダム 戦場の絆II』G-3ガンダムやゲルググ[シャア専用機]、新ステージ“鉱山都市”などを追加し、レートやバトルパスを実装する大型アップデートを12月21日に実施

2023新年ミッションでパイロットアイコンや限定アイテムが獲得可能

 2023年1月1日7時~9日26時の期間に実施される“2023新年ミッション”では達成度に応じて、パイロットアイコンや限定アイテムなどがプレゼントされる。

『機動戦士ガンダム 戦場の絆II』G-3ガンダムやゲルググ[シャア専用機]、新ステージ“鉱山都市”などを追加し、レートやバトルパスを実装する大型アップデートを12月21日に実施

未経験者・初心者向けイベントが12月24日・25日に福岡と京都で開催

 本作をまだプレイしたことがない方や基本的な遊び方を教えてほしいといった人に向けて、プレイ中にイベントスタッフが操作などのアドバイスを行ってくれるイベントがnamcoららぽーと福岡店namcoイオンモールKYOTO店で12月24日・25日の11時~17時に実施される予定だ。

 また、年明けとなる2023年1月22日にはnamcoららぽーと福岡で再度イベントが開催予定。時間は同じく11時~17時の受付となっている。

 イベントに参加してアンケートに回答すれば、オリジナル景品カードがプレゼントされる。イベント参加費は300円(チュートリアル+1プレイ)となる。

 本作をプレイしようか迷っていたという方は、このイベントに足を運んでみてはいかがだろうか。

『機動戦士ガンダム 戦場の絆II』G-3ガンダムやゲルググ[シャア専用機]、新ステージ“鉱山都市”などを追加し、レートやバトルパスを実装する大型アップデートを12月21日に実施