ラプラス、欲しい……!

 この突発的連載も6回目を数えるわけだが、記事を書くペースよりも……『NIKKE』の運営スピードのほうが圧倒的に速いんですけど!!!www

 なんと、2022年11月24日にリリース後初となるアップデートが行われて……!

『NIKKE』バースト別おすすめニケを徹底解説! 支援特化のバーストI・リターの魅力は遮蔽物回復と全体バフ【『勝利の女神:NIKKE』プレイ日記第6回】

 新ニケ“ラプラス”が実装されちまったからタマラナイ!!!

 書き切れなくて思わずスルーしてきちゃったんだけど、

『NIKKE』バースト別おすすめニケを徹底解説! 支援特化のバーストI・リターの魅力は遮蔽物回復と全体バフ【『勝利の女神:NIKKE』プレイ日記第6回】

 じつはずっと、初の新ニケ“ヘルム”が特殊募集に鎮座していて、コレを狙ってガチャりまくっていたんだよねぇ……w

 さて、取り急ぎ新ニケのラプラスを紹介するけど、彼女はつぎのような設定になっているらしい。

●ラプラスのプロフィール

熱血バカ。文字通り熱血ヒーローで漫画の主人公のような性格。明るく活発でパワーがあふれ、ヒーローということにプライドを持っている。

ミシリス・インダストリーの技術力の集大成であり、ミシリス最強部隊のメティスに所属するニケ。リーダーを務めている。メティスのために製造された最初のニケ。自分のことを最高のヒーローだと思っており、その力の重要性も理解している。そのため自分とメティスこそが地上奪還を達成するべきだと考え、

ニケはヒーローとして世界のために貢献すべき存在だと考えている。その根底には、人間とニケは異なるという認識があり、それが度を過ぎて選民思想っぽく感じられる時もある。しかし他人のために命を懸けて戦う彼女の行動、その情熱だけは誰よりも善良な、真のヒーローと言える。

 ふむふむ……! 設定的には、めちゃくちゃ強キャラってことだな。ちなみに彼女を手に入れて、スキルレベル10まで育てると↓こんな感じになるようだ。

『NIKKE』バースト別おすすめニケを徹底解説! 支援特化のバーストI・リターの魅力は遮蔽物回復と全体バフ【『勝利の女神:NIKKE』プレイ日記第6回】

 なるほどなるほど……! 激戦区のバーストIIIで火力型なのね……! これは手に入ってしまったら、誰をバーストIIIのレギュラーとして使っていくか、またまた悩むことになりそうだなぁ……!

 そうなのである。

 俺は『NIKKE』のリリース初日からかなりの時間を費やして遊び込んでいるので、そこそこの数のニケを所有していると思う。具体的には、2022年11月24日現在で、

『NIKKE』バースト別おすすめニケを徹底解説! 支援特化のバーストI・リターの魅力は遮蔽物回復と全体バフ【『勝利の女神:NIKKE』プレイ日記第6回】

 作戦人員37名!! しかも……じつは無課金で、ここまでの陣容を整えることに成功しているのだ。

 それだけ『NIKKE』には無料ガチャを回すチャンスが多くあり、加えて最高レアリティーのSSRが出る可能性も高い……ということになろう。

 だって、リリース直後に回した10連ガチャでは、↓こんな超絶当たりになったことがあるしな!!w

『NIKKE』バースト別おすすめニケを徹底解説! 支援特化のバーストI・リターの魅力は遮蔽物回復と全体バフ【『勝利の女神:NIKKE』プレイ日記第6回】

 うっは……!!!ww SSRが2枚も出て、しかも超優秀なラプンツェルとプリバティをここで手に入れていたのか!!!

 こんな感じで、『NIKKE』のガチャは現在のところかな~~~りの大盤振る舞い状態と言える。無料で引ける回数も、大当たりの確率も……! なので今回は、俺がこれまでに引き当ててきた“オススメのSSRニケ”を、バーストスキルのカテゴリー別に紹介したいと思う!!

●バーストIのオススメニケ

 まずはバーストIから。俺の陣容は↓こんな感じだ。

『NIKKE』バースト別おすすめニケを徹底解説! 支援特化のバーストI・リターの魅力は遮蔽物回復と全体バフ【『勝利の女神:NIKKE』プレイ日記第6回】

 この中で“圧倒的レギュラー”として不動の地位を築いているのが、前々回の記事でもピックアップした……!

『NIKKE』バースト別おすすめニケを徹底解説! 支援特化のバーストI・リターの魅力は遮蔽物回復と全体バフ【『勝利の女神:NIKKE』プレイ日記第6回】

 リターと……!

『NIKKE』バースト別おすすめニケを徹底解説! 支援特化のバーストI・リターの魅力は遮蔽物回復と全体バフ【『勝利の女神:NIKKE』プレイ日記第6回】

 ラプンツェルだ!!

 リターは“遮蔽物のHPを回復する”という稀有な能力に加え、最大装弾数、クリティカルダメージ、攻撃力という、攻撃する上で欲しいバフを味方全体にバラ撒いてくれるのがうれしすぎる! そしてラプンツェルは、数いる回復系ニケの中でも最強クラスのヒーラーで、戦闘不能となったニケを復活させてくれるというネクロマンサー的な能力がめちゃくちゃ強いのであるよ!

 この2名があまりにも優秀なため、ルックスが超好みなヤンとか、最近手に入れたばかりのプリムも使いたいんだけど、現時点で割って入るだけの決め手に欠けているのである。

●バーストIIのオススメニケ

 おつぎは、俺が所有するバーストIIのニケを紹介するんだけど……!

 ↓コレを見れば一目瞭然、じつは3つのカテゴリーの中でもっとも手薄なのが、このバーストIIなのである……!

『NIKKE』バースト別おすすめニケを徹底解説! 支援特化のバーストI・リターの魅力は遮蔽物回復と全体バフ【『勝利の女神:NIKKE』プレイ日記第6回】

 とは言えタレントはそこそこそろっていて、現在もっとも頻繁に使っているのは↓こちらの……!

『NIKKE』バースト別おすすめニケを徹底解説! 支援特化のバーストI・リターの魅力は遮蔽物回復と全体バフ【『勝利の女神:NIKKE』プレイ日記第6回】

 ルピーである。

 彼女の魅力は、単純に“火力”だ。“30回攻撃するごとに攻撃力が上昇していく”というパッシブスキルを備え、フルスタック状態でバーストスキルを放つと、味方全体の攻撃力上昇……という性質をしているので、部隊全体の火力を底上げするのにピッタリなのだ。

 そしてもうひとり、

『NIKKE』バースト別おすすめニケを徹底解説! 支援特化のバーストI・リターの魅力は遮蔽物回復と全体バフ【『勝利の女神:NIKKE』プレイ日記第6回】

 このノベルも、次点としてルピーと使い分けている。

 彼女の魅力は、防御の高い敵3機の防御力を下げられることと、通常攻撃が100回命中した段階で自身の防御力を上げられること。とくに前者の防御力を下げるスキルは、敵数が少なくなりがちなボス戦で無類の強さを発揮するので、ステージによってはルピーと交代で登場させるのである。

●バーストIIIのオススメニケ

 我が軍で最大の激戦区になっているのが、こちらのバーストIIIだ。そりゃあもう、綺羅星の如き強ニケがひしめいていて、誰をレギュラー採用していいか毎回悩まされている。

『NIKKE』バースト別おすすめニケを徹底解説! 支援特化のバーストI・リターの魅力は遮蔽物回復と全体バフ【『勝利の女神:NIKKE』プレイ日記第6回】

 そんな中でもとくにお気に入りなのは……!!

『NIKKE』バースト別おすすめニケを徹底解説! 支援特化のバーストI・リターの魅力は遮蔽物回復と全体バフ【『勝利の女神:NIKKE』プレイ日記第6回】

 やっぱり、紅蓮だなーーー!!!w

 彼女の魅力はなんと言っても……!!

『NIKKE』バースト別おすすめニケを徹底解説! 支援特化のバーストI・リターの魅力は遮蔽物回復と全体バフ【『勝利の女神:NIKKE』プレイ日記第6回】

 この、太ももッッッ!!!!><

 ……じゃなく(そうだけど)、自身のHPを削りながら強烈な攻撃力アップのバフを掛けられるスキル1“肉斬骨断”というパッシブだ。さらに、スキル2“身剣合一”によってHPの減少にともないクリティカルダメージをアップさせることもできるので、火力という点において非常に頼りになる。

 とはいえ、身を削りながらの戦いになるし、HPが回復してしまうと最大火力が出なくなってしまうので、遮蔽物のHPを回復してくれるリターと必ず組ませるようにしているよ。

 もうひとり、↓こちらのギロチンは最初に引いたSSRキャラなんだけど……!

『NIKKE』バースト別おすすめニケを徹底解説! 支援特化のバーストI・リターの魅力は遮蔽物回復と全体バフ【『勝利の女神:NIKKE』プレイ日記第6回】

 紅蓮と同じく身を削って火力を上げていくニケで、扱いがちょっと面倒なんだけど、バーストスキルの“魔界黒龍波”が決まったときの快感がすばらしい!!

『NIKKE』バースト別おすすめニケを徹底解説! 支援特化のバーストI・リターの魅力は遮蔽物回復と全体バフ【『勝利の女神:NIKKE』プレイ日記第6回】

 攻撃力がもっとも高い敵1機に甚大なダメージ……というスキルなので、劣勢状態を打開できるほどの可能性を秘めている。……が、狙い通りにボスに当たらず、ウロチョロしているザコに誤爆するという事故が頻繁に起こるので、やっぱり扱いが難しいキャラかもしれない^^;

 そして、バーストIIIからはもうひとり……!

『NIKKE』バースト別おすすめニケを徹底解説! 支援特化のバーストI・リターの魅力は遮蔽物回復と全体バフ【『勝利の女神:NIKKE』プレイ日記第6回】

 こちらのメイデンを頻繁に使っている。

 “20回撃たれると攻撃力がアップし、20秒間維持される”という“復讐状態”がめちゃくちゃ強く、しかもそのままバーストスキルに持ち込めれば敵全体に特大ダメージを叩き込めるので、最近のバーストIIIのレギュラー枠は、紅蓮とメイデンの2枚看板で運用している感じだ。

 このほかにも、プリバティ、ジュリア、最近引いたドレイクなどもバーストIIIに固まっているので、もしもラプラスを引けたとしても……という序盤の話に戻ってしまうw まあそれだけ、『NIKKE』は強キャラを集めやすいゲーム……ってことになるのかなー!

 どうぞご参考に!!

『勝利の女神:NIKKE』プレイ日記の記事はこちら