メディアスケープは、サークル第N本舗制作のNintendo Switch用ソフト『東方少女綺想譚』を9月22日よりニンテンドーeショップで予約開始した。

 本作は、ドット絵で作りこまれたクォータービューの幻想郷を冒険できる擬似3DアクションRPG。博麗霊夢、古明地こいし、比那名居天子などの8キャラが操作可能となっている。。

Nintendo Switch『東方少女綺想譚』本日予約開始。ドット絵の東方キャラが飛んだり跳ねたり撃ったり!のアクションRPG

 メディアスケープは、同社が推進する「Play,Doujin!」プロジェクト作品、サークル「第N本舗」制作のNintendo Switch用ソフト『東方少女綺想譚(とうほうしょうじょきそうたん)』を本日、9月22日からニンテンドーeショップで公開し、予約受付を開始いたしました。配信開始は、9月29日(木)を予定しております。なお、本作品は日本語・英語・繁体字・簡体字に対応しており、北米・ヨーロッパ等各リージョンのニンテンドーeショップでも同時に配信されます。

 『東方少女綺想譚』は東方Project二次創作のアクションRPGです。博麗霊夢を主人公として幻想郷に起きた異変の原因を突き止めるべく、斜め視点のドット絵で描かれた幻想郷の各地を冒険していきます。道中では東方Projectに登場した数々のキャラが仲間、あるいはボスとして登場します。ただのコマンド式ではない、プレイヤーのアクションにより結果が変化する戦闘システム、マップのギミックを用いた謎解きや、アイテムを賭けたミニゲームなど、様々なアクション要素も含んでおり、長く楽しめるRPGとなっています。

作品のみどころ

ドット絵+クォータービューで描かれた幻想郷を冒険!

 ドット絵で作りこまれたクォータービューの幻想郷を冒険するこだわりの擬似 3D アクション RPG。 「博麗霊夢」と仲間の少女たちを操作して、箱庭風の幻想郷で巻き起こる異変を解決します。

『東方少女綺想譚』が予約スタート。ドット絵で作りこまれた幻想郷を冒険できる擬似3DアクションRPG

 幻想郷は個性豊かな地形の宝庫! 疑似3Dを活かした立体感溢れるフィールドをすみずみまで探検しましょう。

『東方少女綺想譚』が予約スタート。ドット絵で作りこまれた幻想郷を冒険できる擬似3DアクションRPG

 ダッシュ・ジャンプ、さらには東方Projectらしく「ショット」も交えて、幻想郷のそこかしこにある謎に挑みます。多彩なロケーションを隅々まで探索し、異変の真相へと迫ります。

『東方少女綺想譚』が予約スタート。ドット絵で作りこまれた幻想郷を冒険できる擬似3DアクションRPG

戦闘はスピーディーなアクションコマンドバトル

『東方少女綺想譚』が予約スタート。ドット絵で作りこまれた幻想郷を冒険できる擬似3DアクションRPG

 ドット絵キャラが縦横無尽に動き回る賑やかなバトルが楽しめます。基本はRPGらしいコマンドバトルですが、攻撃の特定の瞬間にボタンを押すことで追加アクションが発生。追加ダメージが発生したり、防御アクションを取ってダメージを低減できたりします。

 操作可能キャラは博麗霊夢のほか、古明地こいし、比那名居天子、十六夜咲夜など、全部で8人。それぞれが 個性的な色々な武器や技で戦います。戦闘に参加出来るのは霊夢+2人の計3人。戦う相手に応じて最適のメンバーを選び抜いて戦えば、一見強大なボスも簡単に倒せるかもしれません。

たくさんの東方キャラに、ミニゲーム、やりこみ要素も

 物語には幻想郷の住人たちが続々登場します。彼女たちとある時は協力し、ある時は敵対しながら異変に隠された真相を暴いていきます。

また時にはミ二ゲームに誘われたり、隠された裏道、寄り道を見つけることも。冒険に満ちあふれた幻想郷の世界を隅々まで楽しみましょう!

『東方少女綺想譚』が予約スタート。ドット絵で作りこまれた幻想郷を冒険できる擬似3DアクションRPG
『東方少女綺想譚』が予約スタート。ドット絵で作りこまれた幻想郷を冒険できる擬似3DアクションRPG

作品情報

  • タイトル東方少女綺想譚(とうほうしょうじょきそうたん)
  • ジャンルアクションRPG
  • プラットフォームNintendo Switch(ニンテンドーeショップでのオンライン販売)
  • 価格2,980円(税込)
  • 配信予定日2022年9月29日(木)海外リージョンも同時配信予定
  • eショップ配信はこちら
  • レーティングIARC Generic 7+(7歳以上対象)