2022年9月3日(土)、4日(日)の2日間、愛知県・日本ガイシホールにて、『アイドルマスター シンデレラガールズ』(以下、『シンデレラガールズ』)のライブイベント“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LIKE4LIVE #cg_ootd”が開催。本稿では、公演2日目の模様をお届けする。

出演者(敬称略)

  • 会沢紗弥(関裕美役)
  • 五十嵐裕美(双葉杏役)
  • 梅澤めぐ(辻野あかり役)
  • 大橋彩香(島村卯月役)
  • 髙野麻美(宮本フレデリカ役)
  • 中島由貴(乙倉悠貴役)
  • 花谷麻妃(遊佐こずえ役)
  • 青木志貴(二宮飛鳥役)
  • 小市眞琴(結城晴役)
  • 鈴木みのり(藤原肇役)
  • 富田美憂(砂塚あきら役)
  • 中澤ミナ(佐城雪美役)
  • 森下来奈(鷹富士茄子役)
  • 金子有希(高森藍子役)
  • 鈴木絵理(堀裕子役)
  • 立花日菜(久川凪役)
  • 花井美春(村上巴役)
  • 深川芹亜(喜多日菜子役)
  • 星希成奏(夢見りあむ役)
  • 天野聡美(白菊ほたる役)※DAY2のみ
  • 安齋由香里(西園寺琴歌役)※DAY2のみ
  • 青木瑠璃子(多田李衣菜役)※DAY2のみ
  • 集貝はな(的場梨沙役)※DAY2のみ

※高野麻美さんの高は、ただしくは“はしごだか”。

 公演1日目と同様、開演時間になると、まずは事務員の千川ちひろさん(声:佐藤利奈さん)が登場。会場のプロデューサー(※『アイドルマスター』シリーズのファンこと)たちに挨拶しつつ、公演にあたっての注意事項をアナウンスした。

 さらに、公演名にある“LIKE4LIVE”についても紹介。“LIKE4LIVE”には「あなたの投稿に“いいね”するから、私の投稿にも“いいね”してね」という意味が込められているそう。そして、本公演にも“いいね”して、アイドルとの思い出を拡散してほしいとお願いした。

 その後は、ライブのオープニングへ。街中をイメージしたステージから登場したダンサーたちによるパフォーマンスで、会場が温められる。そして、天野さん、花井さん、会沢さん、立花さん、小市さん、安齋さんによる『MOTTO!』のパフォーマンスで、公演2日目は開幕した。

『アイマス シンデレラガールズ』“LIKE4LIVE #cg_ootd”2日目リポート。新しい挑戦を続ける『シンデレラガールズ』を象徴するライブに
『アイマス シンデレラガールズ』“LIKE4LIVE #cg_ootd”2日目リポート。新しい挑戦を続ける『シンデレラガールズ』を象徴するライブに

 続くステージでは、『き・ま・ぐ・れ☆Cafe au lait!』(五十嵐さん、高野さん、梅澤さん)、『純情接近STORY』(大橋さん)、『リトルリドル』(梅澤さん、中澤さん、立花さん、深川さん、花井さん)、『Radio Happy』(大橋さん、中島さん、青木志貴さん、富田さん、金子さん、鈴木絵理さん、星希さん)と、ポップでアップテンポな4曲が披露され、会場のボルテージはグングン上昇していく。

『アイマス シンデレラガールズ』“LIKE4LIVE #cg_ootd”2日目リポート。新しい挑戦を続ける『シンデレラガールズ』を象徴するライブに
『アイマス シンデレラガールズ』“LIKE4LIVE #cg_ootd”2日目リポート。新しい挑戦を続ける『シンデレラガールズ』を象徴するライブに

 計5曲が披露されたところで、リアルタイムで撮影した出演者たちのスナップ写真を紹介する形で自己紹介を実施。MCでは、本公演名にある“#cg_ootd”がoutfit of the dayの略で、今日のコーディネートという意味があると説明。また、出演者たちが身にまとっている衣装“メイク・マイ・トレンド”のお披露目も行われた。

 その後は、本公演のコンセプトに写真 SNS、ファッションといったワードが含まれているということで、2チームに分かれて、ステージのセットを使って"映える”写真を撮影し、プロデューサーの投票でどちらが“映え”ていたのかを決める“#cg_ootd 映えコンテスト”を実施。チーム分けは、以下のとおり。

  • チーム“ブレずにとります”
    • 富田さん
    • 天野さん
    • 深川さん
    • 小市さん
    • 大橋さん
  • チーム“きゃぴるん▽お花畑”
    • 会沢さん
    • 五十嵐さん
    • 安齋さん
    • 高野さん
    • 星希さん
    • 立花さん

 写真のお題は“クールなアイドル”。チーム“ブレずにとります”は、ステージ上の階段に並んで腰掛けて決め顔するという構図の写真を撮影。対するチーム“きゃぴるん▽お花畑”は、後ろを向いている会沢さん、五十嵐さん、安齋さん、高野さん、星希さんをバックに、立花さんが自撮りをするという構図の写真に。

 どちらの写真もキマっていたものの、プロデューサーからの投票によって、チーム“ブレずにとります”が勝利を掴んだ。

 その後は、再びライブパートへ。本パートの前半では、『とんでいっちゃいたいの』(会沢さん、高野さん、鈴木みのりさん、森下さん、金子さん)、『ずるじゃん』(中島さん)、『GEMSTONE』(集貝さん)、『幸せの法則 ~ルール~』(ミス・フォーチュン:天野さん、森下さん)、『つぼみ』(鈴木みのりさん、安齋さん、中澤さん、会沢さん)、『まほうのまくら』(ららりる:五十嵐さん、花谷さん)、『ささのはに、うたかたに。』(夕星灯:中澤さん、森下さん、鈴木みのりさん)と、しっとりとしたバラード曲を中心に展開。『ささのはに、うたかたに。』では、和傘を用いて、情緒たっぷりのパフォーマンスが行われていた。

『アイマス シンデレラガールズ』“LIKE4LIVE #cg_ootd”2日目リポート。新しい挑戦を続ける『シンデレラガールズ』を象徴するライブに
『アイマス シンデレラガールズ』“LIKE4LIVE #cg_ootd”2日目リポート。新しい挑戦を続ける『シンデレラガールズ』を象徴するライブに
『アイマス シンデレラガールズ』“LIKE4LIVE #cg_ootd”2日目リポート。新しい挑戦を続ける『シンデレラガールズ』を象徴するライブに
『アイマス シンデレラガールズ』“LIKE4LIVE #cg_ootd”2日目リポート。新しい挑戦を続ける『シンデレラガールズ』を象徴するライブに

 パート後半では、『With Love』(中島さん、花井さん、青木志貴さん)、『メルヘンデビュー!』(五十嵐さん、大橋さん、青木瑠璃子さん)、『Yes! Party Time!!』(会沢さん、天野さん、鈴木みのりさん、富田さん、中澤さん、鈴木絵理さん、立花さん、深川さん、星希さん)、『ゴキゲンParty Night』(花井さん、梅澤さん、鈴木絵理さん、中島さん、安齋さん、花谷さん、小市さん)、『サイキック!ぱーりーないと☆』(森下さん、青木志貴さん、高野さん、大橋さん、鈴木絵理さん、青木瑠璃子さん、金子さん、集貝さん、五十嵐さん)と、疾走感溢れる楽曲がメインに。『With Love』では、間奏中にアイドルがこれからもプロデューサーと歩んでいくという決意を語るシーンがあり、会場を一層盛り上げていた。また『メルヘンデビュー!』では、五十嵐さん、大橋さん、青木さんが安部菜々(※声:三宅麻理恵さん)のお面を被り、肩を組んでダンスを行う一幕があり、会場を笑わせつつも楽しませていた。

 ここで、先ほどの“#cg_ootd 映えコンテスト”が参加メンバーを変えて再び実施された。今回のチーム分けは、以下の通り。

  • チーム“カシャ”
    • 集貝さん
    • 青木志貴さん
    • 森下さん
    • 花谷さん
    • 花井さん
    • 鈴木みのりさん
  • チーム“ぱしゃ”
    • 金子さん
    • 鈴木絵理さん
    • 青木瑠璃子さん
    • 梅澤さん
    • 中澤さん
    • 中島さん

 お題は同じく“クールなアイドル”。チーム“カシャ”は、青木志貴さんがカメラマンとなり、地下鉄へと続く階段のセットを利用して、舞台に上がるアイドルたちにプロデューサーが気合いを入れる構図の写真を撮影。チーム“ぱしゃ”は、セットの建物の2階の窓を開けて金子さん、鈴木絵理さん、青木瑠璃子さん、梅澤さん、中澤さんがポーズを取り、それを背景に玄関付近に立つ中島さんが自撮りを行う構図の写真を撮影。

 かなり凝った構図となっていた両チームの写真だが、プロデューサーの投票により、チーム“カシャ”が勝利した。

 その後は、『Tulip』(鈴木みのりさん、森下さん、集貝さん、深川さん、富田さん)、『メモリーブロッサム』(フェスタ・フェリーチェ:天野さん、安齋さん、金子さん)、『UNIQU3 VOICES!!!』(#ユニット名募集中:富田さん、梅澤さん、星希さん)、『ラビューダ▽トラインアングル』(※)(アミマネラ:高野さん、大橋さん、深川さん)、『Twin☆くるっ★テール』(五十嵐さん、立花さん、花谷さん)、『OTAHEN アンセム』(星希さん、小市さん、鈴木絵理さん)、『アンデッド・ダンスロック』(青木志貴さん、青木瑠璃子さん)、『輝け!ビートシューター』(ビートシューター:小市さん、集貝さん)、『ストリート・ランウェイ』(ラピエサージュ:青木瑠璃子さん、富田さん、鈴木絵理さん、青木志貴さん)と、9曲を連続で披露。そして、『シンデレラガールズ』のCD“jewelries”シリーズの新曲『認めてくれなくたっていいよ』がパフォーマンスされたところで、公演本編は終了した。

※▽はハートマーク

『アイマス シンデレラガールズ』“LIKE4LIVE #cg_ootd”2日目リポート。新しい挑戦を続ける『シンデレラガールズ』を象徴するライブに
『アイマス シンデレラガールズ』“LIKE4LIVE #cg_ootd”2日目リポート。新しい挑戦を続ける『シンデレラガールズ』を象徴するライブに
『アイマス シンデレラガールズ』“LIKE4LIVE #cg_ootd”2日目リポート。新しい挑戦を続ける『シンデレラガールズ』を象徴するライブに
『アイマス シンデレラガールズ』“LIKE4LIVE #cg_ootd”2日目リポート。新しい挑戦を続ける『シンデレラガールズ』を象徴するライブに
『アイマス シンデレラガールズ』“LIKE4LIVE #cg_ootd”2日目リポート。新しい挑戦を続ける『シンデレラガールズ』を象徴するライブに
『アイマス シンデレラガールズ』“LIKE4LIVE #cg_ootd”2日目リポート。新しい挑戦を続ける『シンデレラガールズ』を象徴するライブに
『アイマス シンデレラガールズ』“LIKE4LIVE #cg_ootd”2日目リポート。新しい挑戦を続ける『シンデレラガールズ』を象徴するライブに
『アイマス シンデレラガールズ』“LIKE4LIVE #cg_ootd”2日目リポート。新しい挑戦を続ける『シンデレラガールズ』を象徴するライブに

 アンコールでは、公演1日目と同じく安部菜々が登場し、『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』(以下、『デレステ』)が7(ナナ)周年を迎えたということで、彼女が業務連絡を実施。

 業務連絡の後には、『デレステ』7周年の応援プロデューサーを努めているアイドルグループ“ももいろクローバーZ”からのビデオメッセージも公開。その中で、『デレステ』にて、同グループの『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』を双葉杏、安部菜々、白雪千夜(声:関口理咲さん)がカバーすることが発表された。MVは3Dモード対応で、近日登場予定とのことだ。これらの情報については、別の記事をチェックしてほしい。

 その後は、アンコールナンバーとして『Kawaii make MY day!』(青木瑠璃子さん、集貝さん、花井さん、深川さん、安齋さん、星希さん、立花さん、天野さん、金子さん、会沢さん、中澤さん、梅澤さん、花谷さん、高野さん)が披露された。

 MCでは、アンコールで出演者たちが着ている衣装が、公式カスタマイズグッズ“~My Only One~”を用いたものであると紹介。そして、11年目をスタートさせようとしている『シンデレラガールズ』を、これからも応援してほしいと語ったところで、全員で『お願い!シンデレラ』を披露した。

 『お願い!シンデレラ』歌唱後は、いつもの「これからも、アイマスですよ、アイマス!」コールで公演は終了。そして最後に11月26日、27日の2日間、ベルーナドームにて、『シンデレラガールズ』の新たなライブイベント“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Twinkle LIVE Constellation Gradation”の開催が発表。プロデューサーたちにサプライズを届けたところで、“LIKE4LIVE #cg_ootd”は幕を閉じた。

『アイマス シンデレラガールズ』“LIKE4LIVE #cg_ootd”2日目リポート。新しい挑戦を続ける『シンデレラガールズ』を象徴するライブに
『アイマス シンデレラガールズ』“LIKE4LIVE #cg_ootd”2日目リポート。新しい挑戦を続ける『シンデレラガールズ』を象徴するライブに
『アイマス シンデレラガールズ』“LIKE4LIVE #cg_ootd”2日目リポート。新しい挑戦を続ける『シンデレラガールズ』を象徴するライブに

 今回の“LIKE4LIVE #cg_ootd”の公演では、写真 SNS、ファッションなどをコンセプトに、街中を模したセットを活用してのパフォーマンスや企画で、プロデューサーたちを楽しませていた。一方で、歴史の長い楽曲や最近の楽曲まで幅広く披露されていたため、参加したプロデューサーみんなが夢中になれるライブにもなっていた。

 『シンデレラガールズ』のライブとしては、11月26日、27日に“Twinkle LIVE Constellation Gradation”が開催されることが告知。ゲストには“シンデレラストリングスバンド”が登場することで、また異なる魅力のライブが楽しめそうだ。同ライブを含め、これからの『シンデレラガールズ』のさらなる活躍に注目したい。

“THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LIKE4LIVE #cg_ootd”2日目セットリスト(敬称略)

  1. MOTTO!(会沢紗弥、天野聡美、安齋由香里、小市眞琴、立花日菜、花井美春)
  2. き・ま・ぐ・れ☆Café au lait!(高野麻美、五十嵐裕美、梅澤めぐ)
  3. 純情接近STORY(大橋彩香)
  4. リトルリドル(梅澤めぐ、中澤ミナ、立花日菜、花井美春、深川芹亜)
  5. Radio Happy(大橋彩香、中島由貴、青木志貴、富田美憂、金子有希、鈴木絵理、星希成奏)
  6. とんでいっちゃいたいの(会沢紗弥、高野麻美、鈴木みのり、森下来奈、金子有希)
  7. ずるじゃん(中島由貴)
  8. GEMSTONE(集貝はな)
  9. 幸せの法則~ルール~(天野聡美、森下来奈)
  10. つぼみ(会沢紗弥、安齋由香里、鈴木みのり、中澤ミナ)
  11. まほうのまくら(五十嵐裕美、花谷麻妃)
  12. ささのはに、うたかたに。(鈴木みのり、中澤ミナ、森下来奈)
  13. With Love(中島由貴、青木志貴、花井美春)
  14. メルヘンデビュー!(五十嵐裕美、大橋彩香、青木瑠璃子)
  15. Yes! Party Time!!(Short Ver.)(会沢紗弥・天野聡美・鈴木みのり・富田美憂・中澤ミナ・鈴木絵理・立花日菜・深川芹亜・星希成奏)
  16. ゴキゲンParty Night(Short Ver.)(安齋由香里・梅澤めぐ・中島由貴・花谷麻妃・小市眞琴・鈴木絵理・花井美春)
  17. サイキック!ぱーりーないと☆(Short Ver.)(鈴木絵理、大橋彩香、五十嵐裕美、高野麻美、青木志貴、青木瑠璃子、森下来奈、金子有希、集貝はな)
  18. Tulip(Long Intro Ver.)(鈴木みのり、富田美憂、森下来奈、集貝はな、深川芹亜)
  19. メモリーブロッサム(天野聡美、安齋由香里、金子有希)
  20. UNIQU3 VOICES!!!(梅澤めぐ、富田美憂、星希成奏)
  21. ラビューダ▽トライアングル(大橋彩香・高野麻美、深川芹亜)※▽はハートマーク
  22. Twin☆くるっ★テール(五十嵐裕美、花谷麻妃、立花日菜)
  23. OTAHEN アンセム(星希成奏、小市眞琴、鈴木絵理)
  24. アンデッド・ダンスロック(青木志貴、青木瑠璃子)
  25. 輝け!ビートシューター(小市眞琴、集貝はな)
  26. ストリート・ランウェイ(青木志貴、青木瑠璃子、富田美憂、鈴木絵理)
  27. 認めてくれなくたっていいよ(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)
  28. Kawaii make MY day!(会沢紗弥、天野聡美、安齋由香里、梅澤めぐ、髙野麻美、花谷麻妃、青木瑠璃子、中澤ミナ、金子有希、立花日菜、集貝はな、花井美春、深川芹亜、星希成奏)
  29. お願い!シンデレラ(THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS)