2022年5月19日(木)より東京、大阪にて開催中の『ヘブンバーンズレッド』テーマカフェ“ヘブンバーンズレッドカフェ”。

 本記事では、テーマカフェ“BOX cafe&space マツモトキヨシ 池袋Part2店”内の雰囲気や体験した感想などをお届け。提供されるすべてのフードやデザート、ドリンクに加えてグッズコーナーも一挙掲載する。

週刊ファミ通 ヘブバン26ページ特集号(2022年6月9日号 No.1747)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

“ヘブンバーンズレッドカフェ”の見どころをリポート

入口:『ヘブバン』キービジュアルや第31A部隊がお出迎え

画像001
『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ
『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ

 本テーマカフェは4階にあるのだが、エレベーターにて4階へ向かい店舗についた瞬間『ヘブバン』のメインビジュアルで描かれている茅森月歌や、31Aメンバーのちびキャラたちが出迎えてくれる。

 エレベーターを使ってしまったため向かう際には見られなかったが、会場への階段には各部隊のキービジュアルが展示。入店前から世界観が堪能できるので、これから行く予定の方は階段で向かうのがおすすめだ。

 また、入口前には本日2022年5月20日(金)にリリース100日を迎えた本作の記念イラストも展示されている。これを見るともう100日経ったのか……と感慨深い気持ちになる。

『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ
『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ
▲階段に展示されている各部隊のキービジュアル
『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ
▲リリース100日記念イラストも展示

グッズコーナー:作中で基地すべてのショップ店員を務めるマリがここでも登場

『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ

 店内に入ると世界観溢れるBGMが流れており、すぐそばにグッズコーナーが。

 このエリアでは、作中で基地すべてのショップ店員を務める佐月マリのパネルとともに、31Aのちびキャラたちのアクリルスタンドやマグカップ、缶バッジなどオリジナルグッズが多数展示されている。かわいいグッズばかりだったため、取材で訪れているのに「買ってもいいですか」と聞きそうになってしまった。欲しい。

 グッズは、入店時に配られる整理券にて順番に購入が可能となっている。

『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ
『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ
『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ
『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ
『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ
『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ
『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ
▲グッズには購入制限があるので注意

店内:壁いっぱいに物語の印象的なシーンが展示、ファイナルトレーラー、第1章のライブシーンの映像も

『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ

 店内を進んでいくと、展示物や壁面に映し出された映像に目が奪われる。映像は第1章のライブシーンとファイナルトレーラーがエンドレスでループ。ファイナルトレーラーということは第2章のクライマックスシーンが……これは泣いてしまう。

 さらに、ヘブバン放送局の放送日には番組が上映され、ほかのお客さんといっしょに観ることも可能だとのこと。同じ『ヘブバン』好きと盛り上がること間違いなし! ただし生放送終了前に閉店時間となるので、最後まで観られない点には注意。

 また、各テーブルは部隊のイメージカラーになっており、メンバーのシルエットやエンブレムがデザインされている。店内は席から食事、内装まで『ヘブバン』尽くしの空間に。

 以下にはカフェの雰囲気だけでなく提供メニューも一挙掲載。何を食べるか迷ったときの参考にしてほしい。

『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ
▲壁面に映し出される映像。ファイナルトレーラーと第1章のライブシーンが繰り返し流れる
『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ
『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ
『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ
▲31Aランチプレート
『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ
『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ
▲ギャイアグレイーイボドドドゥドオー!!カレー
▲刀削麺(片手に生地、片手に包丁を持って湯の沸いた鍋の前に立ち、生地を細長く鍋の中に削ぎ落としてゆでる奴)
IMG_0978
▲幸せだった頃のパンケーキ(下段中央)、謎の生命体モンブラン(上段左)、ナービィの休日 フルーツゼリーパフェ(上段右)
『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ
▲プレリオン溶液付き セラフ部隊ドリンク(全8種)

筆者が試食したメニュー

『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ

31Aランチプレート(朝倉可憐×東城つかさ)

『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ

 作中の再現となっている3×3の選択肢形式で、好きなメニューをひとつずつ選ぶワンプレートディッシュ。筆者は、朝倉可憐(2種のピザ)と東城つかさ(ペンネサラダ)をセレクト。

 見た目、味ともに抜群で、思ったよりボリュームがあり意外とこれ一品でも満足できる。31Aランチプレートにはかわいいちびキャラピックも付いており、キャラクターといっしょに食事が楽しめた。

プレリオン溶液付き セラフ部隊ドリンク 31A

『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ
▲プレリオン溶液投入後のドリンク

 各セラフ部隊がモチーフとなっている、フルーツが入った炭酸ドリンク。こちらも31Aをセレクト。

 赤色のプレリオン溶液(ストロベリーシロップ)を入れるとドリンクの色が変化。いちごの酸味が感じられるおいしい炭酸ドリンクが味わえた。どの部隊のもおいしそうなので全部飲んでみたい……。

『ヘブバン』“ヘブンバーンズレッドカフェ”を体験。キャラたちに囲まれた空間でイメージメニューも楽しめ、店内ではファイナルトレーラーがエンドレスループ
▲どれもおいしかった。まだ気になる商品がいっぱいあるのでプライベートでも来たい、いや来る。カレー食べたい。

“ヘブンバーンズレッドカフェ”概要

開催概要

  • タイトル:ヘブンバーンズレッドカフェ
  • 会場:
    • 東京:池袋:BOX cafe&space マツモトキヨシ 池袋Part2店
    • 大阪:BOX cafe&space 梅田ロフト店
  • 期間:2022年5月19日(木)~7月3日(日)
  • 予約方法:カフェ公式サイトより予約(先着順)
  • 時間:10時00分~21時00分(最終入場:19時40分:80分入れ替え制)

予約情報

 予約は時間が決まっている日時指定制。購入した時間より入店、80分入れ替え制となっている。

タイムスケジュール

  1. 10:00~(集合時間 09:50)
  2. 10:40~(集合時間 10:30)
  3. 11:30~(集合時間 11:20)
  4. 12:10~(集合時間 12:00)
  5. 13:00~(集合時間 12:50)
  6. 13:40~(集合時間 13:30)
  7. 14:30~(集合時間 14:20)
  8. 15:10~(集合時間 15:00)
  9. 16:00~(集合時間 15:50)
  10. 16:40~(集合時間 16:30)
  11. 17:30~(集合時間 17:20)
  12. 18:10~(集合時間 18:00)
  13. 19:00~(集合時間 18:50)
  14. 19:40~(集合時間 19:30)
  • 予約金:500円 1申込につき4席まで予約可。限定予約特典付き。
  • グッズ購入:入店時に渡される整理券にて順に購入可能。オンラインショップ販売も実施
  • オンライングッズ購入ページ

5月26日発売の週刊ファミ通で『ヘブバン』26ページ特集を掲載

 5月26日に発売する“週刊ファミ通 2022年6月9日号 No.1747”では、サービス開始から100日を迎えた『ヘブバン』を26ページにわたって総力特集。本作の魅力を改めて紹介するとともに、リリース100日記念キャンペーン情報をお届けする。

 さらに、キャラクターデザイナーのゆーげん氏や、主題歌・劇中歌を担当するやなぎなぎ氏、メインシナリオを手掛ける麻枝准氏へのスペシャルインタビューも。付録に表紙イラストを使用した特製ポスター付き。

週刊ファミ通 ヘブバン26ページ特集号(2022年6月9日号 No.1747)の購入はこちら (Amazon.co.jp)