MAGES.より、2022年7月28日発売予定のプレイステーション4、Nintendo Switch用ソフト『ANONYMOUS;CODE(アノニマス・コード)』のオープニング(OP)ムービーが公開された。

 これは5月19日21時より配信のWeb番組『木曜ゲッチャ#130』で公開されたもの。主題歌の作詞作曲は志倉千代丸氏、歌唱は科学アドベンチャーシリーズではおなじみのいとうかなこさんが担当する。

 また、5月26日配信の『木曜ゲッチャ』に同作の主人公・高岡歩論を演じる千葉翔也さんが出演することも発表された。

『アノニマス・コード』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『アノニマス・コード 限定版』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『アノニマス・コード』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『アノニマス・コード 限定版』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

※『アノニマス・コード』の情報は1:27:44頃から

【ゲスト:高木美佑】木曜ゲッチャ#130【We Were Here Forever , ジョガーノート , 体育館の天井に挟まったマッチョを助けるゲーム】

科学ADVシリーズ最新作『アノニマス・コード』OPムービーが公開。主題歌の作詞作曲は志倉千代丸氏、歌唱はいとうかなこさんが担当
科学ADVシリーズ最新作『アノニマス・コード』OPムービーが公開。主題歌の作詞作曲は志倉千代丸氏、歌唱はいとうかなこさんが担当
科学ADVシリーズ最新作『アノニマス・コード』OPムービーが公開。主題歌の作詞作曲は志倉千代丸氏、歌唱はいとうかなこさんが担当
科学ADVシリーズ最新作『アノニマス・コード』OPムービーが公開。主題歌の作詞作曲は志倉千代丸氏、歌唱はいとうかなこさんが担当
科学ADVシリーズ最新作『アノニマス・コード』OPムービーが公開。主題歌の作詞作曲は志倉千代丸氏、歌唱はいとうかなこさんが担当
科学ADVシリーズ最新作『アノニマス・コード』OPムービーが公開。主題歌の作詞作曲は志倉千代丸氏、歌唱はいとうかなこさんが担当
科学ADVシリーズ最新作『アノニマス・コード』OPムービーが公開。主題歌の作詞作曲は志倉千代丸氏、歌唱はいとうかなこさんが担当
番組では、限定版の同梱アイテムの紹介も行われた。
科学ADVシリーズ最新作『アノニマス・コード』OPムービーが公開。主題歌の作詞作曲は志倉千代丸氏、歌唱はいとうかなこさんが担当

※画像は配信をキャプチャーしたものです。

アノニマス・コード関連記事

[2022年5月20日17時30分 リリース追記]

以下、リリースを引用

Nintendo Switch/PlayStation4メタ科学アドベンチャー『ANONYMOUS;CODE』ゲームオープニングムービー公開及び、限定版特典&新キャラクター情報公開のお知らせ

 株式会社MAGES.(東京都港区代表取締役会長:志倉千代丸代表取締役社長:本荘健吾)は、2022年7月28日発売のNintendo Switch/PlayStation4用メタ科学アドベンチャー『ANONYMOUS;CODE』(アノニマス・コード)の公式サイトにて、最新情報を公開しましたのでお知らせいたします。

アノニマス・コードの世界観が凝縮されたOPムービー! 楽曲は、いとうかなこ×志倉千代丸の最強タッグ!

さらに、EDテーマ/グランドEDテーマ/挿入歌の情報解禁! 主題歌集CDの発売も決定!

ac_op-18h08m15s126
ac_op-19h27m06s474
ac_op-19h28m07s122
ac_op-19h28m34s151
ac_op-19h36m05s826
ac_op-19h58m18s723
ac_op-20h00m23s550
ac_op-20h00m56s630

 OPムービーには、数多くの画像・記号・キーワード。そして、いとうかなこが歌う歌詞に、本作に関するさまざまな情報が込められています。2分20秒に凝縮された「アノニマスコード」の世界を、ぜひ繰り返しお楽しみください。

【科学アドベンチャーシリーズ最新作】メタ科学アドベンチャー『ANONYMOUS;CODE』オープニングムービー

 また、動画中に流れる本作のオープニングテーマは、歴代の科学ADVシリーズの主題歌を担当している歌姫いとうかなこによる「GAME OVER」! 作詞・作曲は、本作の原作者志倉千代丸が担当! 大ヒット作「STEINS;GATE」と同じく歌詞に込められた意味にも注目! 最強タッグがアノニマス・コードの世界を彩ります。

『ANONYMOUS;CODE』オープニングテーマ「GAME OVER」

  • 歌:いとうかなこ
  • 作詞・作曲:志倉千代丸
  • 編曲:久下真音

いとうかなこよりコメントが到着!
 今回も千代丸節全開のテンポ感と展開そしてメロディですよ! とつとつとした語り口調の歌い出しから、サビで爆発的パワーを炸裂させるためのドラマチックな展開。最後にドーンと落とすところがいつもと違うところかな。歌い終わりでドッキリしてほしいですね!

itokanako

限定版は中田春彌描き下ろしイラストによるボックス装丁! 世界観を解説したガイドブック&サウンドトラックが同梱!

 限定版は、キャラクターデザインを担当する中田春彌の描き下ろしイラストによる豪華オリジナルボックスの装丁!

 同梱特典として、『ANONYMOUS;CODE』の設定や世界観を解説したビギナーズガイドとアートが詰まったB5サイズのガイドブック『A BEGINNERS' GUIDE TO EARTH SIMULATOR』。そして、この世界を彩る音楽を収録した2枚組のサウンドトラックCD『ANONYMOUS;CODE SOUND DATA LOG』。サウンドトラックCDには、ミュージックコンポーザー阿保剛による全52曲のライナーノーツを掲載し、楽曲に込められた物語をより深く楽しめる。

限定版仕様

  • 「A BEGINNERS‘ GUIDE TO EARTH SIMULATOR」(ガイドブック兼アートブックB5サイズ60ページ(表紙+本文56ページ)
  • 「ANONYMOUS;CODE SOUND DATA LOG」(サウンドトラックCD2枚組)

※仕様、デザインは制作中のため、変更になる可能性があります

限定版特典

ヒロイン・モモを狙うバチカンの秘密機関「513聖務室」そのエージェント4名のキャラクター情報を公開!

ダビデ・イエッセイ David Jesue(CV:佐藤せつじ)
「命令に従い、我々の聖戦を始めよう。」

 バチカン513聖務室所属の審議官(エージェント)。任務に忠実で、神に刃向かう者には容赦しない。身体能力に長けた戦闘狂。

広報用_ダビデ立ち絵_y960

ロザリオ・ロザリーニ Rosario Rossallini(CV:石川由依)
「私が知っているのは……これから訪れる、お前の敗北だ」

 バチカン513聖務室所属の審議官(エージェント)。幼い頃から禁欲的に訓練を受けてきたため、非常にストイック。常に冷徹に任務を遂行する。

広報用_ロザリオ立ち絵_y960

ローニン・デルシエロ Ronin Del Cielo(CV:藤原祐規)
「それで僕を止めてみせる、と思っているわけか。」

 バチカン513聖務室所属の審議官(エージェント)。感情を表に出すことはほとんどなく、普段から口数も少ない。機械的な印象が強いため、周囲から信仰心があるのか疑われている。

広報用_ローニン立ち絵_y960

フェリーノ・アルカナ FelinoArcana(CV:永木さくら)
「耐えなさい。これは試練であり、あなたの信仰心を試すものです。」

 バチカン513聖務室所属の審議官(エージェント)。非常に若いが、513聖務室の中で大きな権力を持っている謎多き少女。

広報用_フェリーノ・アルカナ立ち絵_y960

「バチカン」とは
 バチカンは、独自の国家を形成している世界的宗教の総本山であり、その総称である。本作の冒頭では、捕らわれたモモがバチカンに引き渡されているが、ポロンの「セーブ&ロード」によって、それは回避された。バチカンがモモを狙う目的とは…!?

バチカンと政府の動きを掴むカオルとオズ_2179_x960
バチカンがモモを狙っていると知ったオズ。警視庁の鮫洲カオルの協力により裏付けを得るが、バチカンの目的は不明のまま……。陰で暗躍する巨大な力が見え隠れする。
ダビデとの遭遇_2822_x960
ダビデ・イエッセイは、何を悪だと言うのか?
銃口を向けるロザリオ_2854_x960
銃口を向けるロザリオ・ロザリーニ
ローニン_3267_x960
顔を隠し、不気味さが漂うローニン・デルシエロ
フェリーノ_3117_x960
深い信仰心を感じさせるフェリーノ・アルカナ

エンディングテーマ&挿入歌情報を公開! また、作品を彩る楽曲を集めた主題歌集の発売が決定!

 本作のエンディングテーマ『My Dearest』は新進気鋭の新人FRAM(フラン)、グランドエンディングテーマ『Mob's God‘s』を、様々な人気TVアニメやゲームの主題歌を歌唱する亜咲花が担当!

 そして、作中に登場する、警視庁サイバー対策課サイバー対策室の広告塔アイドルグループ「サイバーフォースドール」(倉科バンビ(cv.山本彩乃)、澤衣リコ(cv.岡木陽夏)、京極イロハ(cv.本多真梨子))が、ネットセキュリティの啓蒙の為に歌う『パスワードには大文字小文字と記号を入れよう!』を担当する。

 また、これらの楽曲を集めた『ANONYMOUS;CODE 主題歌集』の発売も決定!

「ANONYMOUS;CODE」エンディングテーマ『My Dearest』

  • 歌:FRAM(フラン)
  • 作詞・作曲/編曲:玉木千尋
fram

「ANONYMOUS;CODE」グランドエンディングテーマ『Mob's God‘s』

  • 歌:亜咲花
  • 作詞・作曲:志倉千代丸
  • 編曲:本田光史郎
asaka

「ANONYMOUS;CODE」挿入歌『パスワードには大文字小文字と記号を入れよう!』

  • 歌:サイバーフォースドール(倉科バンビ(cv.山本彩乃)、澤衣リコ(cv.岡木陽夏)、京極イロハ(cv.本多真梨子))
  • 作詞・作曲:志倉千代丸
  • 編曲:Armin Van Tamzalian
cfd

【CD情報】

  • タイトル:『ANONYMOUS;CODE』主題歌集
  • 発売日:2022年7月29日(金)
  • 品番:USSW-0355
  • 発売元:MAGES.販売元:MAGES.

【CD収録内容】

  1. 「GAME OVER」/いとうかなこ
  2. 「My Dearest」/FRAM(フラン)
  3. 「Mob's God's」/亜咲花
  4. 「パスワードには大文字小文字と記号を入れよう!」/サイバーフォースドール
  5. 「GAME OVER」-Off Vocal-
  6. 「My Dearest」-Off Vocal-
  7. 「Mob's God's」-Off Vocal-
  8. 「パスワードには大文字小文字と記号を入れよう!」-Off Vocal-

【店舗特典情報】
 MAGES.SOTREにてご購入いただくと『ANONYMOUS;CODE』の世界観を盛り込んだ、ここでしか手に入らない限定特典「特製ステッカーシート」プレゼント! 特典はなくなり次第終了ですので、ご予約はお早めに!