社会現象を巻き起こした不朽の名作『Virtua Fighter(バーチャファイター)』。同シリーズの最新作として2021年6月にデビューした、『Virtua Fighter esports(バーチャファイター eスポーツ)』は、当時の流行を知る人も知らない人も巻き込み、昨今の対戦格闘ゲーム界隈を盛り上げている。
そして本日12月4日、『バーチャファイター eスポーツ』と『龍が如く』のコラボを果たすDLCパック(2021年12月8日発売予定/1100円[税込])が発表された!
これまでこの2タイトルのコラボと言えば、「『龍が如く』のゲーム内で『バーチャファイター』シリーズの作品が遊べる」というスタイルだったが、今回はその逆! PS4版の『バーチャファイター eスポーツ』に登場するキャラクターのコスチュームが、桐生一馬や春日一番など、『龍が如く』シリーズに登場する人物のものに変化するのだ。
『バーチャファイター』×『龍が如く』コラボDLCを紹介。アキラが桐生一馬、ブラッドが春日一番の姿に!?
まずは、今回登場する『龍が如く』シリーズコラボパックの具体的な内容をご覧いただこう。
『龍が如く』シリーズコラボパック 収録内容
- 『龍が如く』シリーズキャラクターコスチューム(全19種類)
-
キャラクターコスチュームタイプ(全19種類)
- キャラクターカスタマイズアイテム(約650種類)
-
『龍が如く』シリーズBGM(全20曲)
-
『Virtua Fighter 3』アレンジBGM(全20曲)
- 観戦用スタンプ(全40種類)
このすさまじいボリュームは、ある意味『龍が如く』シリーズ譲りとも言えるだろう。驚くべきは、これでなんと1100円[税込]というお手頃価格となっていること。
ゲーム的にもっともわかりやすいのは、やはりキャラクターのコスチュームだ。今回のDLCでは『バーチャファイター eスポーツ』の各キャラクターに、1種類の『龍が如く』コラボコスチュームが用意されている。『バーチャファイター eスポーツ』のどのキャラクターに、『龍が如く』の誰のコスチュームが当てはめられているのかというのは気になるところだろう。というわけで、さっそくその詳細をご覧いただく!
上記のようなコラボコスチュームのほかにも、『龍が如く』シリーズの名曲を全20曲収録。『龍が如く』のバトルや名シーンを彩った人気曲など、盛り上がる系のものが揃っていることは想像に難くない。
なお、今回のDLCには、『龍が如く』キャラクターコスチュームのほか、各キャラクターに追加コスチュームを1種類収録。加えて、カスタマイズ用のアイテムがとてつもなく大量に用意されている。
また、『龍が如く』とは直接関係ないが、観戦用の追加スタンプは『バーチャファイター』ファンにはうれしいアイテムだろう。
『バーチャファイター』と『龍が如く』のどちらのシリーズもプレイした経験のある記者からみれば、こんなに「刺さる」パックが出てくれるのは望外の喜びである。というわけで、記者のようなゲーム遍歴を辿っている人は、ぜひこの機会を逃さないように!!