ニコニコ生放送とYouTube Liveで放送中の、ファミ通による名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組『俺たちのアケアカ』。週刊ファミ通のクラシックゲーム好き編集者、ででおとみさいル小野のふたりが隔週水曜日の20時00分から1時間半お届けします。第105回の2021年11月24日は、『アーケードアーカイブス レイメイズ』と『アーケードアーカイブス フォゾン』をゆる~くプレイ!

俺たちのアケアカ
イラスト:ktymさん

絶賛配信中の『レイメイズ』と配信直前の『フォゾン』を全力でゆる~くプレイ!

ででお(以下、今回はブラックフライデー直前記念スペシャルでお送りいたします。

みさいル小野(以下、はいー。ところでブラックフライデーって何ですか?

知らない(笑)。皆さんおなじみのamazonで、いろいろなアイテムが安くなる日、とか?

最近ではショッピングサイトに限らず、セールを行ったりしているようですね。

つまり“花金”みたいなものかね。

ちょっと違う気もしますが、ゲーム情報以外はネットで検索せずにお届けします!

それが俺たちの~……アケアカっ!

本日の1本目は、タイトーさんの『レイメイズ』です。

これ懐かしい! タイトーっ子の俺としては、早くプレイしたかった作品。

1988年の作品ですね。タイトーさんは定期的に力の入ったリメイク作品がリリースされて、昔を思い出しながらどっぷりハマることが多いです。

1986年の『アルカノイド』がいい思い出だなぁ。

僕は1989年の『ヴォルフィード』が好きでした。

もちろん『レイメイズ』もかなりプレイしたよ。

さすがです! 改めてルールを説明しますと、エナジープレート(ドット)が敷き詰められた迷路内で、回収しながら進むゲームです。

すべて回収すると出口が開いて、脱出すればラウンドクリアーだね。上下左右のどこから脱出するかでステージが変わって、エンディングも異なる。

敵を攻撃可能なレーザーなど、いろいろなアイテムが出現しますので、それらを活用してどんどん進みましょう。

全32ラウンドだったかな。クリアーしたような、していないような、記憶が曖昧だなぁ。

本日、クリアーしちゃってください!

行けたら行きます! そして、本日の2本目は?

ナムコさんの『フォゾン』です!!!!!

あ、これも懐かしい。ナムコっ子の俺としては、早くプレイしたかった作品。

1本目と同じことを言っているような気もしますが……。本作はかなり変わった内容のゲームです。

うむ。自機の“ケミック”を操作して“モレック”と結合させ、背景に描かれた形にすればクリアー。操作は4方向レバーと、誤って結合させたモレックを切り離すボタンを使用する。

3つのステップでひとつのワールドになっていまして、どんどん結合して大きくて複雑な形になるのが特徴ですね。

モレックとモレックの間に結合させるとか、かなり難度高い。ワールドクリアーすると、シューティングゲームのようなチャレンジングステージになるよ。

ここでは切り離しボタンでショットを撃ちます。

ざっくりと、こんなゲーム。分子構造モデルみたいな不思議な見た目だけど、パズルと言うよりはアクションって感じだよね。

とある条件を満たすと自機が無敵になって敵を体当たりで倒せますが、ほぼ逃げ回るゲームです。すぐに追い込まれてしまうのですが……。

本日は基本的に敵を避けながら目的を遂行する作品を2本、お送りいたします。

ででおさんのスーパープレイが続出するかもしれませんので、お見逃しなく!

できたらやります(笑)。

視聴者の方々の期待も避けながら放送を遂行する可能性がありますね。

ブラックフライデー直前だから、ゆる~くいこう!

使いかた間違ってます(笑)。

今週のお題

俺たちのアケアカ
俺たちのアケアカ

アーケードアーカイブス レイメイズ
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2021年11月18日配信
価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、プレイステーション4版は837円[税込]

俺たちのアケアカ
俺たちのアケアカ

アーケードアーカイブス フォゾン
対応機種:Nintendo Switch、プレイステーション4
メーカー:ハムスター
配信日:2021年11月25日配信
価格:Nintendo Switch版は838円[税込]、プレイステーション4版は837円[税込]

■番組概要■
媒体:ニコニコ生放送、YouTube Live
番組名:俺たちのアケアカ【ファミ通】
放送日時:2021年11月24日(水)20:00~21:30
ゲーム:レイメイズ、フォゾン
出演:ででお(ファミ通)、みさいル小野(ファミ通)

ファミ通チャンネル(ニコニコ生放送)
ファミ通LIVE(YouTube Live)