ギフトテンインダストリは、英語学習を目的にしたNintendo Switch用リズムゲーム『リズムで英語 ビートトーク!』を、本日2021年11月11日より、ニンテンドーe ショップで発売開始した。価格は1980円[税込]。
本作は、英語のリスニングとスピーキングを鍛えるリズムゲーム。全800以上の英語フレーズを遊び倒して、英語のリズムを身につけられるようになっている。
以下、リリースを引用
世界初! リズムゲームで鍛える英語のリスニングとスピーキング 全800以上の英語フレーズを遊び倒して英語のリズムを身につけよう! Nintendo Switch専用ソフト「リズムで英語 ビートトーク!」11月11日発売
ギフトテンインダストリ株式会社(本社:東京都 代表取締役:濱田隆史)は、英語学習を目的にしたリズムゲーム「リズムで英語 ビートトーク!」をニンテンドーe ショップで発売開始いたしました。
ビートトーク!は、英語のリスニングとスピーキングを鍛えるリズムゲームです。
英語が聞き取れない、話してみたけれど伝わらない。そんな悩みを、多くの方が持っているのではないでしょうか?
このゲームではリスニングとスピーキングが上達しない理由のひとつである、英語のリズムに着目しました。
均等なリズムで話す日本語に対して、ジャズのような弾むリズムで話す英語は、日本人にとって掴みどころがありません。
このゲームでは、リズムゲームの形式を借りることで英語の発音のタイミングを視覚化しました。
プレイヤーは音楽にのって流れてくる単語を見て、リズムゲームをプレイすることで発音するタイミングを実感できます。
ネイティブの会話に、自分の声を重ねる練習方法として「シャドーイング」があります。
シャドーイングはリスニングとスピーキングの上達に効果的だと言われていますが、慣れるまでとても難しい練習法です。
このゲームでは、プレイヤーがボタンを押すタイミングで「口ずさむ」ことで、シャドーイングに似た練習になります。
耳だけで聞くシャドーイングに対して、会話の流れが見えるので、発音するタイミングを把握しながら能動的に取り組めるのが新しい点です。
ゲームクリアをモチベーションにして、楽しく、じっくりと、自分のペースで学習ができるでしょう。
「ビートトーク!」ゲームの見どころ
・ニガテ意識を克服する充実のチュートリアル
基本操作はもちろん、英語の発音の仕組みなども、手順ごとに丁寧に解説します。
マザーグースや、カタカナ英語との違い、海外旅行でのトラブルなど題材も多彩です。
・じっくり練習ができるメダルモード
1つ1つの英語フレーズを、ゆっくりのスピードから、徐々にスピードアップして練習します。このときボタンを押しながら口ずさむとシャドーイングのような効果が得られるでしょう。何度もやり直しながら耳に馴染むまでじっくり挑戦できるモードです。最後に到達できたスピードによって得られるメダルの種類が変化します。
・ハイスコアを目指すプロモード
1スピーチに収録されている全ての英語フレーズ(20〜25個くらい)がハイスピードで一度に流れてくる、一般的なリズムゲームに近モードです。コンボを繋げて目指せ1,000,000点!
メダルモードで学習した内容の振り返りテストとして挑戦してみてください!
・学習効果を支える専門家の監修
英文の自然な翻訳は、2人の米国出身の翻訳者が、英語フレーズの発音タイミングの調整は、米国出身のサウンドデザイナーが担当しました。また、チュートリアルは言語教育学者の大山万容先生(立命館大学)に監修して頂きました。
・40個の、ちょっと可笑しくて多彩なスピーチ
大勢の観客を前にして繰り広げられる、実現不可能な主張!怪しい新商品を売り込むテレビショッピング!など、選びぬかれたへんちくり
んなスピーチがあなたを待っています。
■ゲーム詳細 ■
- タイトル リズムで英語 ビートトーク! (Beat Talk)
- プラットフォーム Nintendo Switch
- プレイ人数 1人
- 対象年齢/レーティング 12歳~/3歳以上対象 (IARC 3+)
- 対応言語 日本語、英語、中国語(繁体字)、中国語(簡体字)、韓国語
- 販売価格 1980円(税込)
- 購入方法 ニンテンドーeショップよりダウンロード
- 発売日 2021年11月11日(木)