2021年10月2日~3日の2日間、KADOKAWA Game Linkageの映像番組“ファミ通x電撃 秋のゲーム大運動会”が配信中。
1日目となる10月2日18時00分からは、タイトーの新情報を紹介するコーナーが放送。MCとして声優の青木瑠璃子さん、ゲストとしてタイトーの外山雄一氏、週刊ファミ通の“ででお”氏のふたりが登場し、この秋から冬にかけて発売予定の『タイトーマイルストーン』、Steam版『ダライアス』シリーズの新情報が紹介された。
タイトーの名作アーケードゲームを収録した『タイトーマイルストーン』
『タイトーマイルストーン』は1980年代のタイトーの名作アーケードゲームを多数収録した作品。コーナー内では9本目の収録タイトルとして発表された『QIX(クイックス)』をあらためて紹介。それに加えて、同作に収録されている『ニンジャウォーリアーズ』、『フェアリーランドストーリー』の2作品の見どころを、ゲームプレイを交えながら紹介された。
多数のアーケードゲームを移植した『アーケードアーカイブス』(『アケアカ』)シリーズを手掛けるハムスターと協力開発する本作。「『アケアカ』のタイトータイトルをパッケージ版として手に取りたい」という声に答えるため開発されたようで、数々の名作アーケードを“サクッと気軽に遊べる”ようになっているようだ。
なお、これまでに発表された9作品に加えて、初移植となるタイトルの収録を目指して鋭意開発中とのこと。
『ダライアス コズミックコレクション アーケード』&『GダライアスHD』のSteam版が登場
『ダライアス コズミックコレクション アーケード』のSteam版が今秋に発売。『ダライアス』シリーズの中から、アーケード4タイトル7バージョンを収録しており、Steam版のみの要素として多画面、サブウーファーにも対応している。
また、Nintendo Switch、プレイステーション4で配信中の『GダライアスHD』のアップデートパッチの詳細も公開。“Gダライアス Ver.2"や、その他ガジェットなどを多数追加すべく鋭意開発中のようだ。Steam版は今冬に発売予定。
※画像は配信画面をキャプチャーしたものです。