有名アニソンをYouTube動画でチェック!
本稿ではYouTubeなどで見られる新旧のアニソンと、その歌にまつわるちょっとした情報をお届け。今回ピックアップしたのは、アニメ『交響詩篇エウレカセブン』の初代OP曲『DAYS(デイズ)』です。
FLOW(フロウ)が歌う名曲で、『エウレカセブン』と聞いたときにすぐ本曲を思い出す人も少なくないはず。今年の秋ごろに映画3部作の完結編『EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』の公開も控えているため、本シリーズの原点でもある『DAYS』を振りかえってみましょう。
『DAYS』(Amazon)平成アニソンの名曲として認められた曲!
FLOWは5人組のミクスチャーロックバンド。『交響詩篇エウレカセブン』の楽曲以外にも、『NARUTO-ナルト-』や『べるぜバブ』といった数多くのアニメOPテーマ曲を担当しています。
本曲がリリースされたのは2005年の6月。発売前の4月から放送していたアニメ『交響詩篇エウレカセブン』のOP曲に抜擢されたこともあり、オリコンチャートでFLOW初のトップ3にランクインしました。
FLOW 『DAYS』(Music Video Short Ver.)
人気アニメの楽曲として注目を集めた『DAYS』はその後も多くのファンに支持され続け、2019年3月に“平成アニソン大賞”のアーティストソング賞を受賞。平成アニソン大賞とは平成31年間にリリースされたアニソンの中で、選考員とユーザーが“讃えたい”と思った曲に贈られる賞のことです。
ちなみに『DAYS』は、ツインボーカル体制でくり出される“ラップ”も魅力的。YouTubeで見られる動画は、ショートバージョンのため収録されていませんが、『交響詩篇エウレカセブン』のOP時にラップ部分は出てこないのにも関わらず、サビよりもラップパートが好きなファンも少なくありません。
個人的には、“走馬灯の様”とラップする部分の“走”、“灯”、“様”と連続で韻を踏む部分がお気に入り。軽快かつリズミカルにラップする箇所なので、ついいっしょに歌ってしまう人も多いと思います。
サビやラップなど、盛り上がるパートが多数散りばめられている『DAYS』。映画最終章の公開をキッカケに、改めて聴き直してみてはいかが?