今週(2021年5月17日(月)~2021年5月23日(日))発売予定のゲームソフトをまとめてお届けします。
※表示価格は税抜価格/税込価格です。
2021年5月17日(月)~2021年5月23日(日)発売予定のゲームソフト
Nintend Switch
- 5月20日『AKIBA’S TRIP ファーストメモリー』<アクワイア>4800円/5280円
- 5月20日『AKIBA’S TRIP ファーストメモリー』(ダウンロード版)<アクワイア>4800円/5280円
- 5月20日『AKIBA’S TRIP ファーストメモリー 初回限定版 10th Anniversary Edition』<アクワイア>7980円/8778円
『AKIBA’S TRIP』の発売10周年を記念し、2012年にPSP用ソフトとして発売された『AKIBA’S TRIP PLUS』のHDリマスター移植版が登場。全編フルボイスで、オリジナル版で好評だった追加要素も収録されている。
『AKIBA’S TRIP ファーストメモリー』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『AKIBA’S TRIP ファーストメモリー 初回限定版 10th Anniversary Edition』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)- 5月20日『放浪者 フランケンシュタインの創りしモノ』<賈船>4400円/4840円
- 5月20日『放浪者 フランケンシュタインの創りしモノ』(ダウンロード版)<賈船>4400円/4840円
- 5月20日『放浪者 フランケンシュタインの創りしモノ 特装版』<賈船>8800円/9680円
古典小説『フランケンシュタイン』をベースとしたアドベンチャーゲーム。記憶がない怪物として世界を放浪する主人公を操作し、数多くの選択をくり返しながら、自分の思い通りの物語を描いていく。
『放浪者 フランケンシュタインの創りしモノ』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『放浪者 フランケンシュタインの創りしモノ 特装版』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)- 5月20日『アンジェリーク ルミナライズ』<コーエーテクモゲームス>7800円/8580円
- 5月20日『アンジェリーク ルミナライズ』(ダウンロード版)<コーエーテクモゲームス>7800円/8580円
- 5月20日『アンジェリーク ルミナライズ トレジャーBOX』<コーエーテクモゲームス>13800円/15180円
今年で25周年を迎える恋愛シミュレーションゲーム『アンジェリーク』シリーズ最新作。神話化してしまった現代社会で、“次期女王候補”となった主人公と、9人の守護聖たちの物語が描かれる。
『アンジェリーク ルミナライズ』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『アンジェリーク ルミナライズ トレジャーBOX』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)- 5月20日『大航海時代IV with パワーアップキット HD Version』<コーエーテクモゲームス>3800円/4180円
- 5月20日『大航海時代IV with パワーアップキット HD Version』(ダウンロード版)<コーエーテクモゲームス>3800円/4180円
- 5月20日『大航海時代IV with パワーアップキット HD Version 30周年記念版』<コーエーテクモゲームス>12800円/14080円
1999年にPCで発売された『大航海時代IV PORTO ESTADO』の移植作。オリジナル版のパワーアップキット版、PSP、ニンテンドーDS向けの移植版『大航海時代IV ROTA NOVA』の追加要素が収録されているほか、HDリマスターも施されている。
『大航海時代IV with パワーアップキット HD Version』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『大航海時代IV with パワーアップキット HD Version 30周年記念版』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)- 5月20日『じゃんがりあん物語』(ダウンロード版)<サクセス>909円/1000円
- 5月20日『じゃんがりあん物語 限定パッケージ版』<サクセス>2272円/2500円 ※パッケージ版は、ゲームカードではなくダウンロード番号での提供となります。DLCダウンロードコード封入。
ジャンガリアンハムスターとのふれあいや、ケージのカスタマイズが楽しめる育成シミュレーションゲーム。全36種類のハムスターが登場し、“えんむすび”をすれば新種のハムスターと出会うこともできる。
『じゃんがりあん物語 限定パッケージ版』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)- 5月20日『マニフォールド ガーデン』<PLAYISM>4200円4620円
- 5月20日『マニフォールド ガーデン』(ダウンロード版)<PLAYISM>2000円/2200円
左右も上下も存在しない、物理法則を無視した空間を舞台にしたパズルゲーム。重力を操って幾何学的な立体の構造物に生命を吹き込むと、無機質な世界が鮮やかに変化する。
『マニフォールド ガーデン』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)- 5月20日『CLANNAD クラナド 光見守る坂道で』<プロトタイプ>4500円/4950円
- 5月20日『CLANNAD クラナド 光見守る坂道で』(ダウンロード版)<プロトタイプ>3636円/4000円
『CLANNAD』のシナリオライター陣によって書かれた全16話のサイドストーリー集がNintendo Switchに登場。『CLANNAD』本編が始まる前のエピソードやエンディング後の物語を、美しいビジュアルと豪華声優陣による完全フルボイスで楽しめる。
『CLANNAD 光見守る坂道で -』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)- 5月20日『ルーンファクトリー5』<マーベラス>6980円/7678円
- 5月20日『ルーンファクトリー5』(ダウンロード版)<マーベラス>6980円/7678円
- 5月20日『ルーンファクトリー5 プレミアムボックス』<マーベラス>9980円/10978円
町の住人たちとの交流や恋愛、畑仕事や釣りといった日々の生活を送りながら、ファンタジー世界を冒険するRPG『ルーンファクトリー』シリーズ最新作。仲良くなった町の住人や仲間のモンスターを引き連れ、新アクション“Seedサークル”などを駆使して強大な敵に立ち向かう。
『ルーンファクトリー5』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『ルーンファクトリー5 プレミアムボックス』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)- 5月21日『Miitopia』<任天堂>4980円/5478円
- 5月21日『Miitopia』(ダウンロード版)<任天堂>4980円/5478円
2016年にニンテンドー3DSで発売された、ユーザーとユーザーが選んだ友だちのMiiを駆使して遊ぶ冒険RPGのNintendo Switch版。Switch版では新たに“メイク”が追加され、より自分好みのMiiへと作りこむことが可能に。
『Miitopia』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)- 5月21日“Nintendo Switch Lite(ブルー)”<任天堂>19980円/21978円
プレイステーション4
- 5月20日『AKIBA’S TRIP ファーストメモリー』<アクワイア>4800円/5280円
- 5月20日『AKIBA’S TRIP ファーストメモリー』(ダウンロード版)<アクワイア>4800円/5280円
- 5月20日『AKIBA’S TRIP ファーストメモリー 初回限定版 10th Anniversary Edition』<アクワイア>7980円/8778円
- 5月20日『マニフォールド ガーデン』<PLAYISM>4200円/4620円
- 5月20日『マニフォールド ガーデン』(ダウンロード版)<PLAYISM>2000円/2200円
2021年5月17日(月)~2021年5月23日(日)配信予定のダウンロード専用ゲームソフト
ニンテンドーeショップ
- 5月18日『Jetboard Joust』(Switch)<Freedom Games>918円/1010円
- 5月18日『Arcaea』(Switch)<lowiro>4000円/4400円
- 5月20日『ホーン・ナイト』(Switch)<eastasiasoft>545円/600円
- 5月20日『とらきちのトラキッチン』(Switch)<Oink Games>1363円/1500円
- 5月20日『ライジングヘル』(Switch)<コーラス・ワールドワイド>900円/990円
- 5月20日『Undead Battle Royale(アンデッド バトルロイヤル)』(Switch)<SAT-BOX>890円/980円
- 5月20日『G-MODE アーカイブス+ 怒首領蜂大往生DX』(Switch)<ジー・モード>450円/500円
- 5月20日『The Skylia Prophecy』(Switch)<7 Raven Studios>727円/800円
- 5月20日『Wanna Survive:ワナサバイブ』(Switch)<ピッキー>1364円/1500円
- 5月20日『Dynos & Ghosts(ダイノサウルスとゴースト)』(Switch)<Pix Arts>453円/499円 ※日本語非対応。
- 5月20日『Bounce Mania(バウンス・マニア)』(Switch)<Pix Arts>453円/499円 ※日本語非対応。
- 5月20日『ストレンジパークからの脱出』(Switch)<レジスタ>900円/990円
- 5月20日『Castaway Paradise(キャストアウェイパラダイス)』(Switch)<Rokaplay>2254円/2480円 ※日本語非対応。
- 5月21日『ノックアウトシティ』(Switch)<エレクトロニック・アーツ>価格未定 ※2021年4月2日より無料のクロスプレイベータが開催中。
PlayStation Store
- 5月18日『スピットリング バブルでパーティー』(PS4)<THQ Nordic Japan>1600円/1760円
- 5月20日『ライジングヘル』(PS4)<コーラス・ワールドワイド>900円/990円
- 5月20日『マニフォールド ガーデン』(PS5)<PLAYISM>2000円/2200円
- 5月21日『ノックアウトシティ』(PS4)<エレクトロニック・アーツ>価格未定 ※2021年4月2日より無料のクロスプレイベータが開催中。
Xbox Live
- 5月21日『ノックアウトシティ』(Xbox One)<エレクトロニック・アーツ>価格未定
- 5月21日『ライジングヘル』(Xbox One)<コーラス・ワールドワイド>900円/990円
2021年5月24日(月)~2021年5月30日(日)発売予定のゲームソフト
※ダウンロード専用ソフトは記載していません。
Nintendo Switch
- 5月27日『Paradigm Paradox(パラダイムパラドックス)』<アイディアファクトリー>6500円/7150円
- 5月27日『Paradigm Paradox(パラダイムパラドックス)』(ダウンロード版)<アイディアファクトリー>6500円/7150円
- 5月27日『 Paradigm Paradox(パラダイムパラドックス) 限定版』<アイディアファクトリー>8500円/9350円
- 5月27日『ワールズエンドクラブ』<イザナギゲーム>4980円/5478円
- 5月27日『ワールズエンドクラブ』(ダウンロード版)<イザナギゲーム>4480円/4928円
- 5月27日『LIBERATED』<EXNOA>3980円/4378円
- 5月27日『LIBERATED』(ダウンロード版)<EXNOA>3980円/4378円
- 5月27日『Maneater』<Deep Silver>5480円/6028円
- 5月27日『探偵撲滅』<日本一ソフトウェア>6980円/7678円
- 5月27日『探偵撲滅』(ダウンロード版)<日本一ソフトウェア>6980円/7678円
プレイステーション4
- 5月25日『バイオミュータント』<THQ Nordic>6900円/7590円
- 5月25日『バイオミュータント』(ダウンロード版)<THQ Nordic>6900円/7590円
- 5月26日『DEATH STRANDING Value Selection』<ソニー・インタラクティブエンタテインメント>4900円/5390円
- 5月26日『The Last of Us Part II Value Selection』<ソニー・インタラクティブエンタテインメント>3900円/4290円
- 5月27日『LIBERATED』<EXNOA>3980円/4378円
- 5月27日『LIBERATED』(ダウンロード版)<EXNOA>3980円/4378円
- 5月27日『探偵撲滅』<日本一ソフトウェア>6980円/7678円
- 5月27日『探偵撲滅』(ダウンロード版)<日本一ソフトウェア>6980円/7678円