2021年4月24日~5月1日にかけて、オンラインで開催された“ニコニコネット超会議2021”。5月1日には、Nintendo Switch用ソフト『eBASEBALLプロ野球スピリッツ2021 グランドスラム』(以下、『プロスピ2021』)の最新情報をお届けする“超ゲーム紹介特番”が放送され、好評を博した。本記事では、その模様をリポートする。
新要素満載の『プロスピ2021』を実機プレイ
配信された番組には、MCを務める田口尚平さんに加えて、ゲストとして“神スイング”でお馴染みのタレント・稲村亜美さん、人気声優の松嵜麗さん、髙橋麻里さんが登壇。それぞれが野球愛を語るなか、まずは『プロスピ2021』の概要が紹介された。
本作は、2004年に第1作が発売されて以来、多くの野球ファンから支持されている人気シリーズの最新作で、初のNintendo Switch用ソフトという点でも注目されているタイトル。
自分だけのチームを作って大会を勝ち抜いていく“グランプリ”や、オンライン公式大会で全国のプレイヤーと対戦する“チャンピオンシップ”、最大4人で同時に楽しめる“マルチプレイ”など、さまざまな新モードを追加。2022年シーズンの無料アップデートの実施も予定されているなど、遊びごたえ抜群の1本で、2021年7月8日の発売予定となっている。
『eBASEBALLプロ野球スピリッツ2021 グランドスラム』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)そんな『プロスピ2021』の魅力を紹介するには、実機プレイを披露するのがいちばん!ということで、出演者4名によるマルチプレイが行われた。
珍プレイを連発! 後半には胸熱の展開も!!
本作の目玉であるマルチプレイでは、4人での協力プレイはもちろん、2 VS 2のチーム戦も楽しめるようになっている。まずは田口さんと稲村さん、松嵜さんと髙橋さんといったペアに分かれて、対戦することに。
田口さんチームは横浜DeNAベイスターズを、松嵜さんチームは東京ヤクルトスワローズを選択。チーム戦の場合、いきなり対戦が始まるのではなく、まずは各プレイヤーが、それぞれどのポジションを担当するかを選択することになる。ふたりで分担するだけでなく、いくつかのポジションはCPUに任せることも可能だ。
続いてオーダー確認画面では、好みの選手でスタメンを編成することができる。オーソドックスな編成の田口さんチームに対し、熱狂的な東京ヤクルトスワローズファンである松嵜さんは、こだわりの光るメンバーを編成。準備が完了したところで、いよいよプレイボール!
田口さんチームは、稲村さんが『プロスピ』初心者ということもあってか、なかなか息が合わずにミスを連発。一方の松嵜さんチームは、各選手の特徴を正確に捉えてヒットを放ち、あっという間に4点を先取するスーパープレイで視聴者を沸かせた。
互いに攻撃と守備をプレイした時点で、実力に差があり過ぎる……と判断した出演陣は、もういちどチームを組み直すことに。
田口さんと松嵜さんチームが福岡ソフトバンクホークスを、稲村さんと高橋さんチームが東北楽天ゴールデンイーグルスを選ぶ形で試合を仕切り直したところ、今度は稲村さんチームが怒涛の勢いで5点を先取!
しかし、田口さんチームも冷静に球筋を見極めて点を稼いでいき、2回裏で同点に追いついたところで、実機プレイは終了した。
ゲスト陣にマルチプレイの感想を直撃
わずか数分ではあったものの、チーム戦ならではの珍プレイも続出し、多数のコメントが寄せられたこのたびの生放送。最後に、ゲスト陣3名から『プロスピ2021』の感想が語られ、大盛況のうちに番組は終了した。
稲村『プロスピ』シリーズはあまりプレイしたことがなかったんですけど、最新作はNintendo Switchで出るということで、絶対に買おうと思います。大人数で遊べば必ず盛り上がるので、私自身も守備を磨いて、また皆さんと対戦を楽しみたいです。
松嵜一部、酷い守備もお見せしてしまいましたが、それもまたマルチプレイの魅力ですし、どれだけ盛り上がれるかをお伝えできたのではないかな……と思っています(笑)。ガチ勢にはガチ勢の、初心者には初心者の楽しみかたがあるので、ぜひ、大勢の方に遊んでいただきたいです。
高橋本日は『プロスピ』最新作を先行プレイできるということで、すごく楽しみにしていました。じつはいままで、コンピュータとしか対戦したことがなかったので、こうやって4人でいっしょにプレイができて、すごく楽しかったです。