ファミ通ドットコムで2021年4月23日~4月29日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。

【1位】
モンハンライズ』“無料タイトルアップデート(Ver.2.0)”や『ストーリーズ2』の最新情報が公開される“モンスターハンター スペシャルプログラム 2021.4.27”が4月27日23時より配信!

【2位】
『モンハンライズ』クシャルダオラ、テオ・テスカトル、ヌシ・ディアブロスなどが追加される“無料タイトルアップデート(Ver.2.0)”は4月28日に配信決定。『ストーリーズ2』の最新情報も

【3位】
吉幾三さんが熱唱する『バイオハザード ヴィレッジ』公式イメージソング“俺らこんな村いやだLv.100”が公開。

【4位】
あつ森』無料アップデート4月28日に配信。メーデーやジューンブライドが再び。また“みしらぬネコ”に会える!?【あつまれ どうぶつの森】

【5位】
【ウマ娘4/24生放送まとめ】新レースイベント“チャンピオンズミーティング”が5月中旬に開催。新たな育成シナリオは鋭意開発中

【6位】
『あつ森』ユニクロ“UT”ブランドのTシャツが本日(4/29)発売。ユニクロ島やマイデザインも公開【あつまれ どうぶつの森】

【7位】
【PSストアセール】『ニーア オートマタ』『ゴースト・オブ・ツシマ』『十三機兵防衛圏』などがお買い得となるGOLDEN WEEK SALEが開催!

【8位】
桜井政博氏が語る、初代『星のカービィ』開発秘話。当時の企画書に、あのゲームの原点があった?

【9位】
ゲーム『ウマ娘』SSRサポートカード確定のメイクデビューチケットを配布! 600万ダウンロード突破記念

【10位】
ジャッジアイズ』続編か? 龍が如くスタジオが謎のカウントダウンをスタート。情報解禁は5月7日23時!

 今週は、カプコンが発売したNintendo Switch用ハンティングアクションゲーム『モンスターハンターライズ』の新情報が1位と2位にランクイン。待ちに待った無料大型タイトルアップデートの情報ということで、圧倒的大差のワンツーフィニッシュとなりました。

 3位は異色のニュース、“俺らこんな村いやだLv.100”。吉幾三さんの名曲『俺ら東京さ行ぐだ』を『バイオハザード ヴィレッジ』用にスペシャルアレンジした楽曲となっており、5月1日現在で動画の再生数は480万弱、高評価も23万を突破と話題沸騰。私も聞いたときは、途中の(YOU ARE DEAD)で笑いをこらえきれませんでした。カプコンさん、ナイスプロモーション。

 そして8位には、2017年に掲載した“桜井政博氏が語る初代『星のカービィ』開発秘話”がランクインする異常事態。4月27日に『星のカービィ』が発売29周年を迎えたということで、同氏のツイートをきかっけにアクセスが集中しました。

 本記事は週刊ファミ通2017年5月11・18日合併号(2017年4月27日発売)に掲載された“桜井政博のゲームについて思うこと”スペシャル版に加筆・修正を加え、再構成したものです。開発秘話が桜井氏みずからの言葉で紹介されている貴重な内容となっているので、読んだことがない人は、この機会にぜひ!

『ウマ娘』の前に『ウマ娘』なく、『ウマ娘』の後に『ウマ娘』なし

 ランキング外で筆者が気になった記事はこちら。

 ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』のサービス開始前と開始後で世界が変わってしまったんじゃないか? と思うほどに、本作にドハマりしています。アニメ第1期が放送された当時は好きなエピソードを何周かするぐらいで、CDやブルーレイなどを購入するほどのファンではなかったのですが、まさかここまで夢中になるとは……。もちろん、ゴルシウィークで毎日564ジュエルを美味しくいただいていますし、育成のゴルシモードも満喫中です。

 いままではマニーが足りなくて育成が止まっていたところに、ゴルシウィークによってマニーが大量に配布され、現在は「マニーよりもサポートPtおくれぇ~」という状態。なので、デイリーレースではサポートPtを重視して、凸SRサポートカードのレベル上げにバクシンしています。

 魅力については下の記事で書かれているので多くは語りませんが、記事で触れられていない点を挙げるなら、“ウマ娘”たちの生きた表情が素晴らしく、耳と尻尾の動きがとにかくかわいい……。ゲームやアニメで描かれる史実をもとにしたエピソードも考え抜かれていて、気づいたらiPhoneからとても澄んだ“ピコーン”という音が鳴るんです。これはもう感謝の課金。

 リアルタイムで育成の理論が変わり、プレイヤーたちが手探りで自身の攻略理論を構築していく、現在の環境も好みです。いまだに有馬記念の1着をハルウララにプレゼントできていない初心者トレーナーではありますが、最近はそろそろ勝てそうな気がするレース内容になって、自分の成長を感じられるところも魅力ですね。育成にも終わりが見えないので、まだまだ個人的『ウマ娘』ブームは収まりそうにありません。

 新レースイベントの“チャンピオンズミーティング”や新しい育成シナリオも控えていますしね!

過去の週間PVランキングはこちら