新型コロナウィルスのパンデミックが未だ予断を許さないなか、不要な外出を避けて家で快適に過ごしてもらうためにゲームを無料で提供するプレイステーションの取り組み“Play At Home”。2021年3月26日正午より、新たに9タイトルが提供開始された。
今回無料提供が開始されたのは、下記の独立系スタジオやインディー系のプレイステーション4/PlayStation VRタイトル。なお、今回提供開始されたタイトルは2021年4月23日正午まで無料でダウンロード可能だ。
- 『ABZÛ』
- 美しい海中世界をダイビングしながら探索し、海に秘められた謎を発見していく異色のアクションアドベンチャーゲーム。
- 『Enter the Gungeon』
- ランダムに登場するさまざまな銃を使いこなしてダンジョンの深部を目指す、ローグライクな見下ろし型アクションシューティングゲーム。
- 『Rez Infinite』
- テクノサウンドとスタイリッシュな映像が融合したシューティングゲーム『Rez』の進化版。PSVRにも対応する。
- 『Subnautica』
- 取り残された海洋惑星から脱出すべく、広大な海を探索してサバイバルするアドベンチャーゲーム。
- 『The Witness』
- 500以上のパズルで埋め尽くされた島を探索していく、一人称視点のパズルアドベンチャーゲーム。
- 『ASTRO BOT: RESCUE MISSION』(PSVR専用)
- 仲間のボットたちを救うため、さまざまなステージを冒険するVRアクションゲーム。ゲームの作りは3人称視点の3Dアクションなのだが、VRならではのギミックが仕込まれているのがミソ。
- 『Moss』(PSVR専用)
- ネズミのQuillが森の中を冒険していくVRの3Dアクションゲーム。単にキャラを操作するだけでなく、プレイヤーが世界に干渉してQuillを助けてやるような要素も。
- 『THUMPER』
- サイケデリックな世界の中をヘビーなサウンドとともに爆走していくリズムアクションゲーム。PSVRにも対応。
- 『Paper Beast』(PSVR専用)
- 幾何学的な生物が生息する電脳世界を探索していくパズルアドベンチャーゲーム。『アウターワールド』など独創的なゲーム作りで知られるエリック・シャイ氏の新作として日本では3月に配信されたばかり。
なお“Play At Home”ですでに配信されている『ラチェット&クランク THE GAME』の無料配信期限が2021年4月1日に迫っているので、忘れていた人はそちらもついでに貰っておくといいんじゃないだろうか。そのほか、来月4月20日正午から5月15日正午までは『Horizon Zero Dawn Complete Edition』の提供も予定されている。