コーエーテクモゲームスより2020年11月20日に発売された、Nintendo Switch用ソフト『ゼルダ無双 厄災の黙示録』。本作は『ゼルダ無双』シリーズ最新作であり、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』から100年前の世界を舞台に、大勢の敵をなぎ倒す一騎当千のアクションが楽しめる。
本記事では、バトルに役立つ攻略テクニック集をお届け。基本的な戦いかたから、知っておくだけで役立つ攻略情報を伝授しよう。
『ゼルダ無双 厄災の黙示録』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)戦う前にやっておきたいこと
武器を強化しよう
鍛冶ギルドの施設を解放すると、バトルや報酬などで手に入れた武器を強化することができる。ほかの武器を消費して、合成することで武器のレベルがアップしていくのだ。
レベルが上がると威力が増すほか、攻撃速度アップなどの効果を持つ“刻印”の枠が解放されていく。刻印はほかの武器に付与されている刻印を引き継ぐ形で、ほかの武器に付与できる。
基本的に武器は1本だけ鍛えればいいので、好みの武器をひとつ選んで、好きな刻印を付与したら、とにかく武器を合成すればオーケー。なお、出撃メンバーに選んだキャラクターの武器が出やすい傾向にあるので、武器を鍛えたいキャラクターを積極的にメンバーとして選ぶといい。
アクションを解放しよう
各キャラクターのアクション、またはハート(体力)の最大値は、素材を渡してクリアーしていくクエスト“ハイラルチャレンジ”をクリアーしていくと解放されていく。
一部ハイラルチャレンジは、ミニステージをクリアーしていくクエスト“バトルチャレンジ”をクリアーしたのち解放される場合もある。とくにキャラクターの“特訓”などと書かれているようなバトルチャレンジは、率先してクリアーするといい。
育てるキャラクターを絞ろう
各キャラクターはバトルで経験値を得ることで、レベルアップして強くなっていく。本作はステージによってキャラクターが固定されている場合もあり、まんべんなくキャラクターを育てていくのが攻略の秘訣。ただ、全ステージでまんべんなくキャラクターを使わないといけない、というわけではない。
訓練場の施設を解放すると、ルピーを払って経験値を取得し、楽にキャラクターのレベルを上げられるようになる。レベルアップの上限は、全キャラクターの中から、いちばんレベルの高いキャラクターのレベルまで上げられる。
つまり、基本的にはひとりのキャラクターを育てるだけで、全キャラクターのレベルを上げられるということだ。ひとりのキャラクターを使い込んで、必要となったときにルピーを払ってレベルを上げればいい。
料理を食べて挑もう
ステージに挑む前には、素材を消費して料理を食べることができる。料理はステージ中、永続的に何らかの効果があるので、素材を節約したい場合以外は、必ず食べておいたほうがいい。
ただし、バトルチャレンジはステージがかなり短いので、効果を最大限に得ることを考えると、基本的にはメインステージで食べたほうがお得。
オススメは、取得経験値がアップする料理か、攻撃力がアップする料理。シチュエーションを選ばないので役立つはずだ。
ボタン間違えにご注意を
本作は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に非常に似たグラフィックなこともあり、ボタン配置の違いで操作ミスをしてしまう場合があるかもしれない。
たとえば宝箱を開けるボタンはAボタンではなく、Yボタンなので、間違ってしまうと必殺技が暴発という悲しい結果に。また、ZLボタンでガードをしながら移動するのはいいが、回避はXボタンではなくBボタンだ。回避したはずが強攻撃が出てしまう(ちなみに注目は右スティック押し込み)。
本作は『ゼルダ無双 厄災の黙示録』だということをしっかり認識して、ボタンを間違えないようにしよう。
基本は攻撃範囲の広い攻撃
集団戦の戦いは、いかに密集した敵を素早く殲滅できるのかに掛かっている。各キャラクターのアクションには必ず、攻撃範囲を重視した強攻撃などが用意されているので、それらを多用するのがオススメだ。
また、シーカーアイテムも攻撃範囲が広いものが多い。たとえばリモコンバクダンなどは、爆風を生かした攻撃範囲の広い技が多いので、ときどき使ってみよう。
必殺技を使えば一気に敵を蹴散らせるのでとても気持ちいいのだが、必殺技は強敵との戦いで非常に有効な戦法。集団戦ではなるべく使用しないで、強敵まで温存しておくのががオススメだ。
シーカーアイテムの無敵時間を利用
リンクのリモコンバクダン、インパのビタロックなど、一部シーカーアイテムは長い時間攻撃をくり出せるアクションとなっている。このアクション中は、じつは完全無敵。
敵に囲まれた状況でくり出せば安全に敵を殲滅できるほか、強敵の攻撃を緊急回避する際にも使えたりと非常に強力だ。使用キャラクターの無敵となる攻撃を事前に把握しておこう。
オブジェクトを活用しよう
ステージ中にはバクダン樽が設置されていたり、マグネキャッチで動かせる金属製の箱などが置かれている。バクダン樽は攻撃すれば超広範囲にダメージを与えられるので、一気に敵を殲滅しやすい。なお爆風に自分が巻き込まれるとダメージを受けるが、さほど大きなダメージではないので、ダメージ覚悟で攻撃してもいい。
金属製の箱などは、引き寄せることでマグネキャッチの効果が強化されるので、状況によって使うといい。ビタロックで吹き飛ばす力を溜め込んで、箱をぶつけるということも可能だ。
強敵との戦い
ウィークポイントゲージを減らそう
いわゆるボス的な存在である、強敵たち。強敵たちは一部の攻撃後、または特定の攻撃を当てることで、ウィークポイントゲージというものが出現する。ウィークポイントゲージをすべて減らすと、敵に大ダメージを与えられるアクション“スマッシュ”をくり出せるようになるので、これを決めるのが基本の立ち回りとなる。
必殺技を積極的に使おう
必殺技を当てると、ダメージを与えたのち強敵たちがウィークポイントゲージを出しながら、一時的に怯む。そのため、必殺技はどんな状況でも有利な状況を作り出せるという強力な手段。必殺技ゲージは溜まりやすいので、強敵にはガンガン使っていこう。
弱点属性を突こう
ファイアロッド、アイスロッド、エレキロッドを使うと、敵が一時的に怯む。たとえば、アイス属性の敵にファイアロッドを使うと弱点属性を突いたことになり、ウィークポイントゲージにヒビが入って、通常時よりもゲージを減らしやすくなる。なお、たとえばアイス属性の敵にアイスロッドを使うと、効果はナシ。
ビタロックでゲージを保持しよう
シーカーアイテムのひとつビタロックは、敵の時間を停止させる。ウィークポイントゲージが出現している際の時間も停止するため、長い時間ウィークポイントゲージへダメージを与えられる。リンクやゼルダといった、ビタロックで攻撃アクションがくり出されないキャラクターでは、とくにオススメの戦術だ。
上記3つを駆使して畳み掛けよう!
上記の3つのテクニックを合わせて駆使すると、敵を長時間怯んだ状態にして戦える。たとえば強敵と出くわしたら、まずは必殺技でひるませたのち、怯む時間が終わりそうになったら、ロッドで攻撃してさらに怯ませる。その後、ビタロックで怯む時間を伸ばして……というように、敵の行動を封じながらウィークポイントゲージを削れるので、非常に強力な連携だ。
シーカーアイテムカウンターを狙おう
強敵がくり出す特定の攻撃にシーカーアイテムアクションを使うと、カウンターとなり一時的に怯ませることができる。攻撃方法を覚える必要はなく、カウンターできるシーカーアイテムがアイコンとして表示されるので、それを見てから対応すればオーケー。
シーカーアイテムメニューを表示している最中は時間がゆっくりと進むので、焦らなくてもいい。慣れないうちは、シーカーアイテムはゆっくりと選択しよう。
回避ジャストでラッシュしよう
敵の攻撃が自分に届く寸前で回避に成功すると回避ジャストとなり、Yボタンでラッシュを仕掛けられるようになる。ラッシュはウィークポイントゲージを一気に削れる攻撃なので、非常に強力だ。そのぶん狙う難度は高め。
狙う場合は、敵の攻撃方法を観察しながら、回避しやすい攻撃を見つけるといい。たとえばモリブリン系の敵は、必ず持っている武器を数回横に振り回す攻撃をしてくる。1発目を確認したら、2発目へ潜り込むように回避すると回避ジャストを発動しやすい。
最後にTIPS動画をお届け
本記事の最後として、さまざまな豆知識をまとめたTIPS動画をお届けしよう。各キャラクターのアクションのコツも解説しているので、ぜひチェックしてほしい。