バンダイ カード事業部は、トレーディングカードゲームの新たなオンラインイベントのプラットフォームとして“BANDAI TCG ONLINE LOBBY”のサービスを12月より開始することを明らかにした。

 本サービスでは、オンラインでトレーディングカード対戦ができるだけではなく、実際のオフラインイベント同様に、参加者どうしが会場内でリアルタイムのコミュニケーションを交わすことができる。限定物販の販売や、運営スタッフアバターの配備など、よりリアルに近いオンラインイベントを実現するとのことだ。

 同サービスの今後のスケジュールは以下の通り。

・2020年12月13日(日)テストイベントを開催
・2021年1月以降、バンダイが提供する各タイトルで本格的にイベント開催予定

※当面の間は常時開設ではなく、イベント時のみのサービス提供を予定しているとのこと。

 バンダイは、トレーディングカードゲームをオンライン上で遊べるシステム“BANDAI TCG CONNECT(バンダイ ティーシージー コネクト)”のサービスを、10月30日に開始したばかりで、この“BANDAI TCG ONLINE LOBBY”は、そのコミュニケーションツールとしての役割も果たしそうだ。

 なお、本サービスの制作にはカヤックに、誰もが遊んでみたくなるユニークなビジュアルや、安心して遊べる空間のディレクション協力を受けているとのことだ。

以下、リリースを引用

BANDAI TCG ONLINE LOBBYの遊び方

(0)はじめに

 ブラウザサービスなので、アプリのダウンロード等は不要です。
 ※当面の間は常時開設ではなく、イベント時のみのサービス提供を予定しております
 また、事前抽選での招待制を予定しておりますので、下記トップページより該当イベントの抽選にご参加ください。(バンダイナムコIDの登録が必要です。)

BANDAI TCG ONLINE LOBBY

(1)アバター設定とプロフィールを作成

 まずはランダムであなたのアバターが登場します。
 そのまま使用するか、各種パーツ素材を選んで調整し、自分にぴったりのアバターを作りましょう。
 プロフィールの一言コメントや、メッセージのやり取りの語尾を設定して準備完了です。

バンダイがTGCユーザー向けのオンラインサービス“BANDAI TCG ONLINE LOBBY”を12月より開始。実際のショップやイベント会場のように仮想空間に人が集まれる
バンダイがTGCユーザー向けのオンラインサービス“BANDAI TCG ONLINE LOBBY”を12月より開始。実際のショップやイベント会場のように仮想空間に人が集まれる
アバター決定画面

(2)ステージを選択して会場内へ

 初期設定完了後、好きなステージを選択すると、仮想空間のイベントスペースへ入室します。
 あとは実際のイベント同様、友達との待ち合わせや、メッセージを発信して対戦相手を募集するなど、自由にアバターを操作して遊んでみてください。
 参加者のアバターをタッチすると、相手のプロフィールを見ることができます。

バンダイがTGCユーザー向けのオンラインサービス“BANDAI TCG ONLINE LOBBY”を12月より開始。実際のショップやイベント会場のように仮想空間に人が集まれる
バンダイがTGCユーザー向けのオンラインサービス“BANDAI TCG ONLINE LOBBY”を12月より開始。実際のショップやイベント会場のように仮想空間に人が集まれる
入室ステージの選択
ステージ内を散策

(3)いざカードバトル

 対戦相手を見つけたら、会場内のテーブルを挟んで向かい合って座りましょう。
 プロフィールから「対戦を申し込む」を選択し、相手が「対戦を受け入れる」を押すと、2人の対戦部屋に誘導されます。
 対戦はビデオチャット形式のリモート対戦を行い、勝敗を入力してバトルが終了すると再び会場内へ戻ります。
 対戦の勝敗に応じて勝ち星や称号が変化していきます。

バンダイがTGCユーザー向けのオンラインサービス“BANDAI TCG ONLINE LOBBY”を12月より開始。実際のショップやイベント会場のように仮想空間に人が集まれる
対戦申し込み画面
バンダイがTGCユーザー向けのオンラインサービス“BANDAI TCG ONLINE LOBBY”を12月より開始。実際のショップやイベント会場のように仮想空間に人が集まれる
リモート対戦シーン
バンダイがTGCユーザー向けのオンラインサービス“BANDAI TCG ONLINE LOBBY”を12月より開始。実際のショップやイベント会場のように仮想空間に人が集まれる
対戦後の勝利画面

 リモート対戦に関しては「BANDAI TCG CONNECT」と同様のシステムを使用

 また、ステージ内で対戦中のテーブルをタッチすると、両者の盤面を同時に見ながら観戦モードを楽しむこともできます。(観戦は最大5名まで)

(4)その他

・イベント限定物販の販売
 ステージ内には限定アイテムを購入できる端末が設置されています。
 アバターを端末の前まで移動させ、端末をタッチすると、 イベント限定商品の購入サイトへアクセスすることができます。
 会場限定で購入できるサプライ商品などの販売を予定しております。

 ※イベントによっては実施しない場合もあります
 ※12月13日(日)のイベントでは限定販売は行いません

バンダイがTGCユーザー向けのオンラインサービス“BANDAI TCG ONLINE LOBBY”を12月より開始。実際のショップやイベント会場のように仮想空間に人が集まれる
会場内に設置されたショップ端末

・運営スタッフアバターの常駐
 イベント実施の際には、運営スタッフアバターを用意しています。

  • 進行に関わるメッセージの発信
  • 対戦相手の斡旋
  • 迷惑プレイヤーの強制退出 など、ステージ内を管理しています。
バンダイがTGCユーザー向けのオンラインサービス“BANDAI TCG ONLINE LOBBY”を12月より開始。実際のショップやイベント会場のように仮想空間に人が集まれる
スタッフアバター

12月13日(日) テストイベント開催

 本サービス開始に先立ち、まずはバンダイより展開中の「デジモンカードゲーム」の交流会イベントを試験的に実施します。参加者の皆様よりいただいた意見を元に、2021年1月以降、更にパワーアップしてイベント実施を予定しております。

「デジモンカードゲーム テスト交流会」

日時:2020年12月13日(日) 14:00~17:00
参加定員:200名予定
場所:BANDAI TCG ONLINE LOBBY 

※事前抽選に応募いただき、当選者の方のみが参加できる招待制イベントです。
「BANDAI TCG ONLINE LOBBY」のトップページより抽選に参加してください
※応募締め切り11月27日(金)12:00 
※バンダイナムコIDの登録が必要です
※当選者にのみ、バンダイナムコIDよりメールにてご連絡いたします 

バンダイがTGCユーザー向けのオンラインサービス“BANDAI TCG ONLINE LOBBY”を12月より開始。実際のショップやイベント会場のように仮想空間に人が集まれる
サイトトップ

「デジモンカードゲーム」とは

 2020年4月に発売開始した「デジモン」のトレーディングカードゲーム。
 現在フジテレビ系ほかにて、毎週日曜日あさ9時よりTVアニメ「デジモンアドベンチャー:」放送中

バンダイがTGCユーザー向けのオンラインサービス“BANDAI TCG ONLINE LOBBY”を12月より開始。実際のショップやイベント会場のように仮想空間に人が集まれる
『デジモンカードゲーム』公式サイト