スマートフォン向けアプリ『Fate/Grand Order』(FGO)にて開催されている無料ガチャ“期間限定ぐだぐだ邪馬台国2020フレンドポイント召喚”の開催期間も残りあとわずか。本記事では、期間限定フレポ召喚が開催されているあいだにやっておきたい3つのことを紹介する。
(1)織田信勝の宝具レベルを5にする
ついに実装された星1アーチャー“織田信勝”は、“期間限定ぐだぐだ邪馬台国2020フレンドポイント召喚”限定で入手できる特別なサーヴァント。10月23日(金) 12:59以降は入手手段が存在しないため、必ずここで宝具レベルを5まで上げておこう。
宝具レベル5にするために必要なフレンドポイントは、およそ83222。10連42回と難度は高くないので、開催期間終了までに最低5騎入手しておくことをオススメする。
いつ復刻されるかもわからないので、さらに5騎ほど余分に入手しておくのもいいだろう。スキル3を使用してすぐに消滅する用の信勝も宝具レベル5にできる。
(2)概念礼装のレベルを上げる
“期間限定ぐだぐだ邪馬台国2020フレンドポイント召喚”では、高い確率で星4と星3のEXPカードが排出される。本カードは概念礼装の強化用の素材となるため、フレンドポイントをすべて使ってでも大量に入手しておきたい。
EXPカードが大量にあれば、高性能な星4~星5礼装のレベル上げに利用できる。凸カレイドスコープや凸黒の聖杯などは特に有用な礼装なので、ここでレベルを100にしておきたいところだ。
Artsカード環境となった現在では、最大解放でArtsカード性能が40%アップする星4礼装“毒蛇一芸”も強い。効果は3ターン限定ではあるが、アルトリア・キャスターを活用した3ターン周回においては、ターン数制限も関係ない。
高倍率のArtsカード性能アップ効果によって、Arts宝具による与ダメージが上がり、さらにNP獲得量も大幅に上がる。個人的な好みで言えば、星4のため編成コストが少なくて済み、絆レベル上げ編成の自由度が上がる点がよい。
(3)星5種火をストックしておく
ボックスガチャイベント直後なこともあって、星4種火があふれているマスターも多いかもしれない。
EXPカードを目当てに“期間限定ぐだぐだ邪馬台国2020フレンドポイント召喚”を回すと、副次的な効果で大量の星5種火を入手できる。これを霊基保管室にストックしている星4種火と交換しておくと、あとあと育成が楽になる。
“期間限定ぐだぐだ邪馬台国2020フレンドポイント召喚”のほか、10月23日(金) 13:00に開始されるメンテナンスとともにイベント“ぐだぐだ邪馬台国”も終了となる。伝承結晶を入手するために、高難易度クエスト“魔天を開けよ”を忘れずにクリアーしておこう。